- 締切済み
教えて下さい!
問題 0=7000×1÷1+r-5000 上記の問題に困っています。 回答はr=に直します。 私が解く限りでは下記の様になってしまいます。 7000+r-5000=0 2000+r=0 r=-2000 上記のようにしか解けません・・・ 教科書には答えが0.4(40%)となっていますが どなたか解ける方おりませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- killer_7
- ベストアンサー率57% (58/101)
#3です.補足を拝見しました. 0=7000×1÷(1+r)-5000 0=7000/(1+r)-5000 まではいいですか?このあと,-5000を左辺に移項して, 5000=7000/(1+r) としたのです.そのあと,見やすいように左右を入れ替えました. 7000/(1+r)を移項してもよいですが,そうすると -7000/(1+r)=-5000 となって,両辺にマイナスの符号がついてうっとうしいです. たとえば, -3=4x+5 という方程式を解け,と言われたら,「4xを左辺に,-3を右辺に移項する」のではなく,5を左辺に移項して, -8=4x x=-2 としたほうが解きやすいですね.それと同じこと(解きやすいように移項する)をしました. 5000=7000/(1+r) のあとは,両辺に1+rをかけて 5000(1+r)=7000 で,両辺を5000で割りましょう.
>問題 0=7000×1÷1+r-5000 実は、 0=7000*{1/(1+r)}-5000 が問題なのでしょ?
- killer_7
- ベストアンサー率57% (58/101)
答えから察するに > 0=7000×1÷1+r-5000 でなく 0=7000×1÷(1+r)-5000 でしょうか. これならば, 7000/(1+r)=5000 1+r=7000/5000 1+r=1.4 r=0.4 です.
- y_akkie
- ベストアンサー率31% (53/169)
教科書に書かれている問題とはどのようなものでしょうか? おそらく、質問者様は教科書の問題を解くために、何かをrとおいた 方程式を作って解こうとされたと、こちらではそのようにい察して いますが、違いますか?
補足
いえ・・・違います。 内部収益率法を計算する上で使うのですが 解説式に 0=7000×1÷1+r-5000とあります。 そこで、rが求めたいのでr=と置きました。 開設式には皆様がおっしゃるカッコは存在していません。
0=(7000×1)÷(1+r-5000)ですか。それならば、解は存在しません。
補足
有難うございます。 ただ、教科書の解説式にはカッコはついていなかったので 少し疑問ですが、多分、教科書が付け忘れたんだと思います 笑 再度、お聞きしたいのはkiller_7様の回答の 0=7000×1÷(1+r)-5000 → 7000/(1+r)=5000 に変形する時に 1,移項されていないのに、-5000が+5000に変わるのは何故ですか?