• ベストアンサー

Excelで○○じゃない時。の合計の出し方を教えて下さい。

例えば、 コード    買値  数量  売値  時価 111     10   11   ―    15 あああ    20   21   ―    ― 222     30   31   40   ― 444     40   41   ―    45 「コード」が数字。「売値」が付いていない所の 数量合計×時価合計(時価の総額)を出したいのですが、 どなたか教えて頂けないでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.3

同じくA~E列を使用して、 =SUM(IF(ISNUMBER(A2:A100)*NOT(ISNUMBER(D2:D100)),(C2:C100)*(E2:E100))) 配列数式なので、数式を入れた後はCtrl+Shift+Enterで入力してください。

wakasa5698
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • JAWS55
  • ベストアンサー率38% (176/452)
回答No.4

ANo.1です。 時価の総額の欄はお好きな所に設定すればいいのでは? 余計なお世話かもしれませんが、最初は難しい関数を使ってスマートに作るよりも簡単な関数を組み合わせてとりあえず必要な機能を実現させる方法を考えた方がいいですよ。 自分の行いたい事を、一つ一つの要素に分けて実際に値を確認しながら作っていけます。 SUMPRODUCTもISNUMBERも何度か回答をもらっていますよね? がんばって自分のわかる範囲でできるか挑戦してください。

wakasa5698
質問者

お礼

すみません。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

項目が  A1~E1列使用 データが 2行目から~99行目までとしたときに 下の式を F列のどこかのセルにでも入力 =SUMPRODUCT((ISNUMBER(A2:A99)=TRUE)*(D2:D99="")*(C2:C99<>"")*(E2:E99<>""),(C2:C99)*(E2:E99)) (ISNUMBER(A2:A99)=TRUE) で コードが数値 なら真 (D2:D99="") で 売値が空白である なら真 (C2:C99<>"") で 数量が空白でない なら真 (E2:E99<>"") で 数量が空白でない なら真 以上の条件で 論理積 が真となるときの総和が (C2:C99)*(E2:E99)

wakasa5698
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • JAWS55
  • ベストアンサー率38% (176/452)
回答No.1

一行目は項目名(A:コード,B:買値,C:数量,D:売値,E:時価) とします。 まず、コードが数字の物を対象にするために、 F列にコードが数字の時だけ数量をセットします。 F2 = IF(ISNUMBER(A2),C2,0) これをF3以下の列にコピー 次に、売値が数字ではない時の時価をG列にセット G2 = IF(ISNUMBER(D2),0,E2) これをG3以下の列にコピー H列にF列×G列で時価金額を計算 H2 = F2*G2 最後にH列の合計を計算(SUMを使って) 難しく考えないで、いくつかのステップに分けて考えてください。

wakasa5698
質問者

お礼

ありがとうございました。 ただ・・・ その「時価の総額」欄に算出したいので、 一文で済むようにしたいのですが・・・

関連するQ&A

  • EXCELの関数について

    質問があります。 EXCELを使って資金の管理をする際に、例えばC6番地(買値)とD6番地(売値)に価格を、E6番地に数を、F6番地に価格と数をかけた値段を入れるとして、買値と売値のどちらに値段を入れても計算をして合計を出すにはどうしたらよいのでしょうか?

  • TOPIXってこういうことですか?

    東証1部に上場している全銘柄の終値を合計(時価総額)して、 68年1月4日の時価総額で割った数字に100をかけた数字が TOPIXということですか? 東証1部全銘柄終値合計÷68年1月4日時価総額×100=TOPIX ですか? もしそうなら68年の1月4日の時価総額はいくらでしょうか? どなたかお願いします。

  • エクセル★集計で数量合計を出したいのですぅが

    エクセルに詳しくないので、教えてほしいです。 下記のような表があります。データは500以上あります。 商品コード   商品名   数量    日付 12345    クッキー     10    13.10.11 12345    クッキー     25    13.12.12 12333    チョコ       11    13.10.22 12345    クッキー     50    13.10.11 12222    キャンディ    30    13.12.10 12333    チョコ       45    13.10.10 12333    チョコ       20    13.10.22 今までの表には、日付がなかったので、データ→集計で、簡単に、商品コード別の数量合計がだせていたのですが、今回新たに、日付が増えたましたので、商品コード別かつ日付別の、それぞれの数量合計を出したいのですが、データー→集計で出すことは可能でしょうか? 簡単な方法がありましたら、教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • Excelで条件のある合計・・・

    コード      値 1111    100 2222    200 アアアア   300 3333    400 イイイイ   500 4444    600 「コード」が数字の場合の「値」の合計を出したいのですが、 どうしたら良いでしょうか・・・??? どなたか教えてください。

  • 上場企業の時価総額は株式の合計と認識してますが、未

    上場企業の時価総額は株式の合計と認識してますが、未上場企業の時価総額はどのように換算するのでしょうか?

  • エクセルでセル一つ置きの数量合計

    エクセルで例えば、    A    B  1 数量   1111 2 単価    111 3 数量   2222 4 単価    222 5 数量   3333 6 単価    333 ・ ・    ・ ・ ・    ・ 100 数量合計 xxxx として、B100に数量の合計だけを 表示させる関数を教えて下さい。

  • 投資信託の買値等

    グラフで16,500円(H12/7)位のとき、10,875円で購入しました(手数料込みで総額250万円)。 株の買値とどこが違うのでしょうか?。 参考: 数量(口)2,228,649 時価   1,437,032円 単価     6,448円  税金計算用個別元本   10,875円           (但しH13.6.29現在)

  • 時価総額<流動資産合計の会社は買収されやすい?

    時価総額よりも流動資産合計の方が高い会社は 他社に買収されやすいと考えられるのでしょうか? 例えば (株)テレウェイヴ 【JASDAQ:2759】 の会社の 時価総額は時価総額11,716百万円となっており、 流動資産は現金6,019百万円、プラス営業立替金3,078百万円などと なり流動資産合計が12,267百万円となっています。 この会社はもし他社が買収すればそれだけで 資産が120億円あるものを117億円で買えるので 非常にお買い得である、と考えてられるのでしょうか? 経済オンチですので理解が単純すぎるのでしょうか?

  • 気配値とは

    株のCHARTを見ると、売値気配数量、気配値、買値気配数量って具体的な数値が出てきますが、 どうしてこの数字が推測できるのでしょうか? 例えば、ある銘柄の株式の現在値が、100円だとすると、 売気配数量100,000  気配値100 売気配数量200,000  気配値101 買気配数値   気配値99   買気配数値 100,000と、 こんな感じで、具体的な株式数がでてくるのですが、 この数値の根拠がわからないのです。どなたか教えていただけないでしょうか? 例えば、現在100円だと、100,000株が売りにだされるだろうとの推測だとおもいますが、何故200,000株とは考えないのでしょうか?

  • エクセルでちょっと変わった合計の求め方

    エクセルで以下のような事は簡単にできるでしょうか。       A   B   C  ・  ・  ・   1   3   0   2   2   1   2   1   3   1   2   1   4    5   3   2   0   6   3   1   0   7   1   2   1   8   9   3   2   2   ・   ・   ・ 12013  1   2   3 12014  2   1   3 12015  2   1   4 12016 12017 合計 合計 合計 12018 合計 合計 合計 12019 合計 合計 合計 12015行より上は入力された数字です。ここで、 Aの12017には、A1+A5+A9+・・・・+A12013、の合計 Bの12017には、B1+B5+B9+・・・・+B12013、の合計 Cの12017には、C1+C5+C9+・・・・+C12013、の合計 Aの12018には、A2+A6+A10+・・・・+A12014、の合計 Bの12018には、B2+B6+B10+・・・・+B12014、の合計      ・      ・ と、いうようにする場合、Aの12017にどのような数式を入れたらよいでしょうか? (=A1+A5+A9+A13+・・・・+A12013、なんて入力してられないので) Aの12017に数式がはいればBの12017以降はそれをコピーすればできると思いますので。 マクロは使った事ががありませんので関数とか利用した数式でできないでしょうか。 ちなみに簡素化のため列3X行3の入力された数字のかたまりで表示しましたが実際はもっと大きな かたまりです。また入力された数字の最後が何万何千何百何十何行になるかは データによって異なっています。