• 締切済み

買収先の株主について

ある企業の株主を承継せずに、事業内容のみを手に入れれるためのテクニカルな方法を教えて欲しいのですが。事業会社の資本金・株主を増やさずに、別会社の機能・人材を手に入れるためには?

  • sasin
  • お礼率26% (6/23)

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 「営業譲渡」があります。他の会社の営業全部を譲り受けるときは、株主総会で特別決議(商343)が必要です(商245、25)。

参考URL:
http://www3.justnet.ne.jp/~nobuhiro.wara/eigyoujyouto.htm
sasin
質問者

お礼

ありがとうございました。早速検討に入ります。またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 株主と株式会社

    経済学の基礎が解らない者の疑問なのですが。よく会社のトップが「株主(大切な)の為に・・・」と言った発言をしますが、本当に株主が会社の事を思っているのでしょうか? 大部分の株主は、株価が上がれば売り払って利益を得るでしょうし。銀行なんかの大株主は、資産価値が上がって喜ぶでしょうが、真剣に会社の為を思っているとも思われません。 社長等は大株主でしょうから自分の為でしょうが、従業員よりも株主を大事に考えている経営者が良い経済人のような言い方をされたりもします。 株式会社の経済学上の利点とは何なのでしょうか?税金対策だけのような気がするのですが。確かに技術やアイデアがあっても、資本力の無い企業や個人が資産を持っていても、自分で事業を起こせない又余剰資金を投資する事で成功する例も有ろうかと思いますが。 現実に機能しているのでしょうか? 銀行を含め今問題となっている企業を見ても、株主は助けないし、監査・監視も出来ない・・・結局政府が何とかするか、ハゲタカのような株主(?)が株価暴落させないと倒産しない!

  • フジテレビの株主

    ネットで調べるとフジテレビの株主は外国資本って事がかいてありました。 1番の大株主はどこのどいつなんですか? そしてその大株主が企業ならその企業の大株主はどこのどいつですか?

  • 株主優待について

    株についてはまったくの素人です。株主優待について質問なのですが、企業によって株主優待の内容が違う事はもちろん解かるのですが、その企業によっての株主優待の内容を知る方法はどう調べればよいのでしょうか?色々な会社の優待内容を知りたいのです。素人質問ですが教えて下さい。お願いします!

  • 株主の増やし方

    いつも色々と教えていただいています。 今回の質問は「株主の増やし方」です。 各企業、自分の会社の株価を高くするために努力をしていると思うのですが具体的にどんな活動をしているのでしょうか? 例えば自社の価値を高めるために新製品の開発に取り組んでいるとか大企業と業務提携するとか・・そういうストレートな内容でなく、ちょっと変わった、あるいは面白い方法で株主を増やそうとしていることを教えていただきたいなと思います。 変な内容ですがまじめな質問です。 よろしくお願いいたします。

  • ●株主責任とは?教えて

    零細企業(資本金2000万の株式会社)の役員をしていましたが、このたび役員を辞任し会社も退職することにしました。全株式の15%は私の出資です。会社を辞めても株主責任は残ると聞きましたが、一体具体的にどんな責任があるのでしょうか?一株主としての立場になるのですが・・・・・・

  • 「株主の相続人からの自己株式の取得」とは?

    「相続・事業承継設計」の勉強をしていて「株主の相続人からの自己株式の取得」というフレーズが出てきましたが、何のことだかよくわかりません。 会社が株主(=被相続人)の相続人の引き継いだその会社の株を買い取るという意味でしょうか? わかりやすい例などを挙げてかみくだいて説明していただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 登記上の発起人、株主について

    私(妻)が個人事業で5年間続けていた事業を、夫を交えて法人を設立しました。 その際に夫が100万円を出資して資本金として登記しました。 登記上、夫は発起人となり、100%の株主となっていますが、その100万円は事業運営に使うことはなく、 夫が生活費として数回に渡って、口座から引き出していました。 この度、離婚することになりましたが、今後も会社は一緒にやっていこうということになりましたが、 夫が「自分は100%株主だ」と言ってきました。 そこでご質問ですが、表向きの名ばかり株主の夫に100%株主だと主張させないようにする方法などはあるのでしょうか? お知恵をお借りしたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株主の権利につて

    ややこしい質問ですが、よろしくお願いします。 この度、A社の事業を閉店して最終現預金だけが残る会社となります。 現在、その会社の株主は、私が35%、残りの株式を社長が所有しています。2人とも、この会社の役員でもあります。 この会社を閉店後は、しばらくしてから別の事業を社長が計画しているのですが、私としては、この会社を閉めて株主へ配当金を分配して精算するか、自分の株式を買い上げしてもらいたいと思っています。 そこで質問なのですが、(1)新しく事業を開始することに対して、それを拒否することは出来ますか? (これは商法の特別決議に関連してくるのでしょうか) また、(2)この会社の株式を買い取りしてもらう方法はないものでしょうか? (これも、自分で株式を買い取りしてくれる人を見つければできると聞いていますが、中小企業の株式ですから、それらしい人が見あたりません) ご意見いただければ助かります。

  • 株主にも責任あるのでしょうか

    ある小企業の一株主です。実際経営にはまったく参加しておらず、起業者から誘われて株主となり資本金の一部を出しています。上場企業でもなくほとんどの株を現経営者が保有しており、私の持ち株は全体株数の一割にも満たないため、経営的な会議にはまったく参加しておりません。しかし、このごろの不況でこの会社が倒産しそうなのですが、銀行の返済について株主も責任あるのでしょうか。また、逆に債権者の立場で出資金返還の主張ができるのでしょうか。

  • 株主資本と自己資本の違いは?

    企業にとって自己資本の充実が重要な訳について個人的に研究しているのですが、株主資本と自己資本について疑問が生じました。 従来は資本について 「株主資本=自己資本=純資産」 という認識でした。 しかし、新会社法の施行で、株主資本と自己資本を異なったものと認識するようになったようなのですが、 様々な資料・文献では、最近に出版されたものでも 『自己資本(=株主資本)は・・・』 のように論じられている場合が多く、野村證券の証券用語解説集 http://www.nomura.co.jp/terms/japan/ka/kabu_sihon.html でも同じように解説してあります。 そこで質問なのですが、 現在では、株主資本と自己資本は同義語と扱ってよいのでしょうか? それとも意味の違いがあるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう