- 締切済み
二人目
二人目を考えているのですが、 すぐ子供が出来た場合、産まれてくる頃は上の子が 二歳になったばかりの頃になります。 旦那は毎日帰宅が深夜で、手助けはまったく期待できません。 実家も近くないので、子育ては今までもそうでしたが 自分ひとりですべてしないといけません。 上の子はいまだに朝まで寝ることはなく 今で3回ほど起きます。 そんな状況で魔の二歳児と新生児を育てていけるのか とても不安に思ってます。 旦那の手助けも一切なく二歳差で子供を育てられた方、 なんとか一人でも育てられるものでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ezofukuro
- ベストアンサー率0% (0/8)
もうすぐ6歳の女の子と4歳の男の子がいます。2歳1ヶ月差です。 実家は遠く、主人の帰りも遅かったので、平日は1人でした。 振り返れば、大変でした・・・。まず、つわりがひどかったこと。上の子は4歳近くまで夜泣きしていました。新生児より上の子の世話の方が大変でしたね。赤ちゃん返りがすごく、おむつはずしもかなりてこずりました。 授乳中が大変ですね。おっぱい飲ませながら上の子を追いかけるのはたびたび・・(笑)他の方もかかれているようにお風呂も大変ですが、慣れれば大丈夫です。 私の経験からだと、どうしても新生児の方に手をかけてしまいますが、上の子の方に手をかけてあげた方がいいかと思います。 今では2人でよく遊んでくれて、やっと楽になってきたという感じです。
- akiz0204
- ベストアンサー率17% (51/292)
こんにちは☆2歳差で3人の子供がいます。 大変ですが不思議な事に1人目よりも2人目‥3人目と楽に思います。 多分気持ち的なものだと思います。 私も2人目を出産する前は「また苦労する‥」と思っていましたが 産まれてくると『なんで1人目の時はあんなに苦労した‥??』と不思議になりました。 2人目ではもうやる事も馴れて(?)いるので最初の頃は上の子の方にまだ手がかかります。 なんとかなるものですよ~☆ ただ上の子が赤ちゃんの顔を触ってしまったりするので そこはよく教え込む必要があると思います。 休みの日はパパに協力してもらってください☆ 2歳でも「お姉ちゃん(お兄ちゃん)になったって分かりますよ☆」 赤ちゃんに絵本を見せてくれたりしてました~♪ 親は赤ちゃんの顔にぶつからないかヒヤヒヤしてましたが‥
長男2歳4ヶ月、次男8ヶ月の子育て中です。旦那や実家の状況も同じですね。旦那は朝早く夜遅いので、平日ほとんど子供の寝顔しか見られません。 大変じゃないと言えば嘘になりますが、想像していたよりは大丈夫だなあと思っています。次男が生まれてからの8ヶ月を振り返ると、長男が生まれてからの生後8ヶ月までの大変さより楽な気さえします。もちろん私が2人目の余裕(本当は雑になっただけかもしれませんが)と言う事もありますが、手のとっっっ~てもかかる長男にまぎれて次男は勝手に大きくなってくれた印象が強いです。(次男には申し訳ないですが) 逆に大変なのは妊娠中だと思います。私はつわりが軽い方だったんですがそれでも食事・抱っこ・遊びに付き合うのが辛かったです。多分長男には我慢させてきた部分もあると思いますが、その分パパのいる日曜に体を使った遊びをしてもらいましたよ。 産まれてからの一日のメーンイベントはお風呂です。首がすわるまではシンクでお昼に次男だけ入れていましたが、今は寒いし3人一緒に入っていますので「さあ、お風呂に入れるか」となると頭の中でゴングがなります。 後、心配されている夜泣きのことですが、うちの長男も酷いので心配でした。次男に対してもその声で起きないか?逆に次男の夜中のミルクの時のバタバタで長男が起きないか?何より私もしんどいし^^;結果は子供って不思議な物でお互いの泣き声で起きないんですよ。(うちの子だけか?)相手がギャーギャー泣いててもスヤスヤ寝てます。私の体の辛さですが長年の長男の夜泣きのおかげで(?)苦にならないですよ。もう夜中に何回も起きるのが当たり前って体になってしまったようです。 こんな感じで今頑張ってます。大変な事もありますがまだ乳児の扱いの感覚が残っていますのでこの時期に生んでよかったと思っています。
- yume1104
- ベストアンサー率0% (0/0)
昨年の11月に二人目(次女)を出産しました。長女はその時1歳7ヶ月でした。私の主人は、朝5時半に家を出て、帰ってくるのは11時過ぎです。平日は全く育児には協力出来ないです。子供の寝顔を見ているだけです。私も実家が遠く、周りには知り合いもいません。次女を妊娠したとき、上の子は1歳になったばかりでおなかの中に赤ちゃんがいるという事さえ理解できませんでした。平気でおなかの上に乗ってきたりしてましたよ。産まれてからはよく手伝いしてくれますよ。オムツを持ってきてくれたり泣いてたら教えてもくれます。しんどいばかりじゃないですよ。二人に同時に泣かれてイライラする時もありますが子供の笑顔を見ると忘れちゃいます。大変なことはお風呂に入れることです。長女もまだ2歳になっていないので一人でお風呂に入れるはずもなく、次女は首も座ってない状態です。一人ずつ入れているのですが、長女を入れている間、次女は大泣きしています。心配ですが放っておくしかないです。次女が入っているときは長女には好きなテレビを見せておきます。夜中も授乳で何回も起きなければいけませんが二人目という事も有りそんなにしんどくないですよ。慣れです。子供が寝ている間に家事をしたりしていて自分の時間はないですがしょうがないです。その分主人にはだいぶ我慢してもらっています。ご飯も作っておいて自分で温めて食べてもらう、お弁当も夜におかずだけ詰めておいてご飯は朝自分で入れてもらう・・・等など。起きれないときも多々あります。完璧になんて無理です!!寝てしまってて一日顔を合わせない時もありますよ。これが我が家の今の現状です。二人目妊娠されるといいですね。最後に私が一番しんどいと思ったのがつわりの時期です。自分は気持ち悪くて食べたくないのに子供には作らなくてはいけないし、一緒に遊んであげなくてはいけないし・・・つわりが楽な人だと全然いいんですけどね。長々とすみませんでした。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
子供は母親だけのものではありません。旦那の理解がなければ二人目はあきらめるべきです。旦那とよく相談してください。