• ベストアンサー

ストップ高の約定?

ストップ高になると、買いが集まって特別気配になりますが、特別気配になると売りもある程度出てきますが、約定は買い注文が早いものから約定していくのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ザラ場中と後場の終わりでは、約定方法がことなります。 ザラ場中であれば、「板寄せ」という方式が採用されます。板寄せは、「始値をつける場合」「売買中断後、再度値段を決めるとき」「取引所が必要と認めた場合」の3つのパターンで行われます(参照先より) 後場が終わるときは、reroさんがおっしゃるように東証が証券会社に対して買い気配なら、売り数量分を振り分け、それを証券会社がそれぞれのルールに基づき、買い注文を出している投資家に振り分けます。 この場合、時間優先>価格優先(成行>指値)になるケースが多いようです。

参考URL:
http://www.money-navi.net/stock-1st-10.html

その他の回答 (3)

  • rero
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

>まず、ストップ高でないときであっても、特別気配が出ているときは >場中では全部対当しないと約定しません。 これは間違いでした。 なお、大引けストップ高比例配分になったときには、買い注文の時刻は 関係なくなります。 ただしこれは東証から証券会社への配分であって、証券会社から顧客への 配分は比例としているところも早いもの勝ちとしているところもあります。

  • rero
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

ストップ高のときは、通常の気配値と違う規則が適用されます。 まず、ストップ高でないときであっても、特別気配が出ているときは 場中では全部対当しないと約定しません。 ストップ高でずっと買い特別気配のときに売り注文を出しても、売りが 買いより少ない間はずっと特別気配のままです。 その間は買えた人も売れた人も一人も出ません。 特別気配のまま大引けになったら、買い注文の数に比例して売り注文を 配分して売り注文は全部約定になります。これを比例配分といいます。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

その通りです。 S高になると価格はそれ以上に上がりませんので、時間優先になります。 時間優先=早く注文を入れたもの順ということです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう