• ベストアンサー

日本で初めてカレーを食べた人は誰?

名古屋のなにかしらの記念館/資料館に日本で初めてカレーを食べた人の 記録があると聞いたことはありますが、実際に見つけたことはありません。 実際にはどこかに留学生として海を渡っている途中(または帰路につく 船の上)、海の上で食されたカレーが日本人が初めてカレーを口に した時と聞きました。・・・・が定かではありません。何でも良いです、 情報をお持ちの方、是非教えて下さい!

  • rikax
  • お礼率68% (116/169)
  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JIMI
  • ベストアンサー率58% (125/215)
回答No.1

下記URLによると山川健次郎と言う人らしいです。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4985/diary11.html ちょっとページが大きいので必要な部分だけ抜粋します。 **************以下抜粋************** それでは最初にカレーを食べた人は誰だったのでしょうか。こんなどうでもいい話でも、ちゃんと記録が残っているのです。その人は、会津生まれの山川健次郎。山川は明治4年、国費留学生としてアメリカに渡ることになりました。アメリカの船だったので、食事は肉を中心とした西洋料理。山川は船中の食事に箸、いやフォークがつけられません。しかし、当時はアメリカまで20日以上かかったので、飲まず食わずでは話にならず、本当に困ったことに。そこで、山川は、ご飯の上にカレーがかかった、いわゆるライスカレーに挑戦したそうです。といっても、食べたのは、カレーの下のご飯だけ。「ご飯の上のゴテゴテしたものは食べなかった」と山川はのちに語っています。つまり、山川はライスカレーという料理を食べたが、カレーそのものは食べなかったというわけです。その翌年の明治5年には、「西洋料理指南」という本でカレーが日本に初めて紹介されました。これによると、鶏肉、魚介類にまじって、カエルまで具にしていたということです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4985/diary11.html
rikax
質問者

お礼

ありがとうございました!そうか、山川さんかあ。元東大(帝国大)総長の かたですね。確実にあっている情報かと思われます(すみません、山川さん ではないかというおぼろげな情報があったのですが名前をすっかり忘れて いたので・・・)。こんなに早くご回答が頂けるとは驚きました。ありがと うございました!!

関連するQ&A

  • カレーライス 金属製の皿使用の理由は 

    ゴーゴーカレーというカレー専門店があります。そこで何回か実際カレーを注文して食べたことがあります。皿は楕円形の金属製でした。そのときは気になららなかったのですが、これってけっこう珍しいんじゃないですか。ふつうは金属ではなく瀬戸物ですよ。別にそれがよくないということはまったくないです。これは純然たる疑問点です。教えて下さい。以前テレビ番組で、昔日本の海軍は船上で曜日の感覚を保つために金曜日だかに必ずカレーを出す、などということ言ってました。金属製の皿は海軍カレーと関係してるんでしょうか。瀬戸物の食器は船の上では使いにくい。つまり金属製の方が船が揺れて落ちても割れないから便利だと思うんですが少しばかりネットで調べてもそんなことは書いてないようです。ならなぜあのゴーゴーカレーでは金属製の皿を使うのでしょうか。教えて下さい。

  • 番組で紹介されていた島が思い出せません

    先月くらいに、日本の絶景を紹介していた番組がありました。 その中で、浮いて見える船が紹介されていました。 海の上に浮いている船なのですが、天気や時間、海の透明度とかで、船が宙に浮いているように見えるというものでした。 その島の名前を知っている方はいますか?忘れてしまって困っています。

  • 日本からの荷物一部没収されました。

    アメリカに住んでいるものです。 いつも日本食が恋しくなって 日本からちょくちょく食料を 送ってもらっていましたが。 なんと、シカゴでカレーやらシュチューやら 没収されたようです。 荷物に没収した商品と理由が記載されていました。 どうやら肉骨粉が狂牛病問題にひっかかったようです。 知り合いにいろいろと問い合わせたところ アメリカではランダムに検閲してあけていて 今回は運が悪かったねといっていました。 前回はカレーのルーがはいっていようが ビーフカレーのレトルトがはいっていようが こんなことはなかったのに残念です。ショックです。 どうも7月4日の独立記念日が近いので アメリカもぴりぴりしているとききましたが、 このような税関関係の問題に詳しい方や、 私と同じような経験をされたことのある方、 もしくは、荷物のやりとりは日本と海外で 頻繁に行っていても、なんにもトラブルに まきこまれてことのないかた、 誰でも結構ですので、情報やアドバイスお願いします。 せっかく、オイシイカレーをつくろうと 思っていたのに。残念です。

  • 日本文化の紹介ってどうしよう???

    もうすぐ中国へ留学するのですが、日本の文化を紹介するガイド本を探しています。 日本について実際聞かれると、わからないことばかりらしいので、 質問されてもなんとかなるように、なにか準備したいのですが、 何がわからないのか、よくわからない状態です。 と、いうか何を聞かれるのかも創造がつきません。 歌舞伎と能と狂言の違いみたいな事なんでしょうか…? 実際留学されて、この本が役立ったとか、 行く前にこれぐらい知っておいた方がいいというような情報を教えてください。

  • 1999年の日本シリーズ

    この年福岡ダイエーと中日が戦うことになりましたが、福岡はKBC(テレビ朝日系列),名古屋も同系列の放送局が朝の番組で、日本シリーズ予想やお互いの名物など紹介していました。まあ、郷土の応援合戦という感じでしたが、試合前は名古屋の芸人?と思われる人の口がなめらかで、福岡は口ではタジタジ、絶対中日が日本一になると豪語していて非常に威勢がよかったが、結果は福岡ダイエーが日本一。すると、急にこの芸人?はしょぼんとトーンダウンしてしまいました。 ちょっと情報が少ないかもしれませんが、この人は名古屋では人気のある芸人なのでしょうか。ちょっと気になったので、何か情報をいただけると幸いです。なんとなくコロッケに似たようなイメージがあったように記憶しています。

  • 日本、韓国、中国の漢字音について教えてください。

    韓国、中国、日本三ヶ国の漢字音について研究し、卒論を作成していますが、それぞれの発音が異なるとしてもかなり似ている部分もあるので、その共通性、法則性を明らかにしたいです。もしこの分野に詳しい方や参考になる資料や本はおありでしたらぜひこの留学生である私に教えていただきたいです。お願いします。 なお教えてくださった情報や資料の作成した人名や出版社、資料の出るところを詳しくはっきりと書いていただきます。これはもし役に立てる情報があって引用したい場合はその情報の出ところを書かないと、著作権に違反するのです。

  • 住宅地の真ん中の池に大きな船が浮かぶ場所知りませんか?

    25年くらい前でしょうか。 当時子供の頃、学研の雑誌で見たのだと思うのですが、 「Q.住宅地の真ん中に大きな池があり、そこに大きな船が浮かんでいます。これはどうやって運んできたのでしょう?」 「A.ここは元々海だった場所を埋め立てた住宅地で、海だった記念に船を残して周りを埋め立てたものなのです。」 というようなQ&Aにあわせて、団地の中央の池にそれなりに大きな船が浮かんでいる写真が掲載されていました。 子供心に「団地の真ん中に海の船が浮かんでいるなんてステキだ。観てみたい!」と思ったものですが、当時田舎に住んでいた私には、観に行く術はありませんでした。 ずーっと忘れていたのですが、最近東京湾岸に越してきて海が見える暮らしを始めてから、急にあの記事が頭に浮かんできました。 あの記事の場所は日本のどこの埋立地か、全く覚えていませんが、近くなら観に行きたいと思っています。 様々な検索をかけたのですが、Web上でうまく見つけられません。 こんな場所についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 日本を知らないアメリカ??!!

    こんにちは。 私達日本には海外からの情報がたくさんはいって きますが海外からみたら日本ってどんな存在なんでしょうか???今までそんなこと考えた事がなかったのですがいろいろ聞くと日本人が思ってるよりアメリカなど他国のは日本を知らないとききますが本当でしょうか??よく留学してる人たちのサイトにいくと『日本て中国の首都でしょう?』とか『日本にはテレビあるの??』とかきかれたなどの事がかいてありますがそれは本当なんでしょうか??実際興味がないんですか??また海外には日本の情報は入らないのでしょうか??意見お願いします

  • 西日本最大の歓楽街は何処?

    西日本最大の歓楽街は福岡市の中洲だとよく聞くのですが本当に中洲なんでしょうか?西日本だと他に大阪や名古屋(名古屋は西日本かな?)がありますがそういう都市の歓楽街よりも実際中洲の方が上なんでしょうか?

  • オーストラリアから日本へ荷物を送る

    オーストラリアのブリスベンから日本に荷物(服や本等)を送りたいのですが、どの方法が良いでしょうか?近くの郵便局で紙をもらったら、そこは船で送れず(つまり飛行機なら可能)、重さも制限されている上料金もけっこうするので、何か情報ありましたら教えてください。よろしくおねがいします。