• 締切済み

親戚・親のことで結婚式が憂鬱でたまりません・・・。

(長文です)今年4月に挙式・披露宴を行います。 しかし、今はそれがストレスとなり最近眠れません。 理由は私の両親が親戚からよく思われていない為です。 が、特に父は親戚づきあいは大事(両親はよく思われていないことを知らないので)だと言い、あまり親しくない親戚まで招待するつもりでいます。父の時代の結婚式は親族中心で行われていたようで・・・。 私自身、親しくしてる親戚はおらず、正直結婚式をしたくはなかったのですが、彼の方の希望もあり・・・することになりました。 招待状を親戚に送ってもほとんど欠席で返ってくると思います。が、父は招待するのが礼儀だ、と言いはるのでとりあえず送るつもりでいます。2,3人はなんとか出席してくれそうなのですが、親戚に送った招待状の8割がたは欠席であろうと覚悟しています。 両親の事は好きですし、感謝もしていますが少し常識のない所があり、それが嫌われている原因であると思います。(他にも色々あるみたいですが詳しくは知りません) 親族が極端に少ない結婚式っておかしいでしょうか? しかも私自身そんな事情があるので親戚が怖く、何年も会っていません。本当に招待してもいいのでしょうか? 3ヵ月後に控えた結婚式が苦痛でたまりません。 ※お礼は遅くなるかもしれませんが必ずさせていただきます。

みんなの回答

  • mozomix
  • ベストアンサー率15% (7/45)
回答No.8

私も今年の夏に結婚します。 私は彼の親族よりも私の親族の方が多くてちょっと悩んでいるのですが、式場の担当者の方に相談して、席や受付で人数比がわからないようなマジック(錯覚)をしかけてもらおうと思います。 ご親族、まずはご招待してみてはいかがでしょう。 疎遠な状態なら、声をかけたかけないで、 また揉める可能性だってあるかもしれないですし。 それからどうなるかは返答が来てから考えましょう。 ちょっと楽観的すぎに見えるかもしれませんが、 「出席」「欠席」はご招待客の意思です。 それに、花嫁は他にもいろいろやらなくてはいけないことがあるはず。 お互いがんばって素敵な式にしましょう。

kakato26
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 招待状の発送も終わり、現在返事待ちの状態です。 友人・会社関係の皆さんからは続々と返事をいただいてますが、親戚はさっぱりです(^^; (早々に返って来たところもありましたが欠席にマルが付いていただけでコメントはなしでした・・・) でも、他の方からいただいたお祝いの言葉を励みに頑張りたいと思います。 mozomixさんも素敵な結婚式となるよう、応援しています。 お互い頑張りましょう。 回答いただき、本当にありがとうございました。

  • busa223
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.7

お父様が親戚づきあいは大事と思っておられるのに親戚からはよく思われていない?よく分かりませんが、あなたが悪いのでないことは確かです。 とりあえず招待状は出しましょう。それ以上気にしなくてもよいのでは? やるべきことはやりましたという感じで。 結婚後は急速に親戚づきあいが無くなるのはよくある話では?しょっちゅう行きますか、結婚してから親戚の家なんて?招待したからどう、しなかったからどう、とかあまり気になさらないでもよいのでは・・・ そんなことより、「結婚式は正直やりたくない」という言葉は残念です。 きっとやってよかったと思いますよ。やらなかった人の多くは後悔してます。(後でそうなると分かってるくせにやらない) 当日はおもいっきり綺麗にしておもいっきり目立って下さい! あと数日後には好きな彼と二人で暮らせるのです。がんばって!

kakato26
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですね、あまり気にせずやることはやったという気持ちで準備を進めたいと思います。 私自身小さなことを気に病んでしまう性格なので、ついつい不安になったり、ストレスに思ったりしていたのですが、よい結婚式ができるようまず自分達が楽しまないとダメだなと思いました。 励ましのお言葉ありがとうございます。皆さんからいただいた言葉を胸に自分なりに頑張っていきたいと思います!

  • thomas17
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.6

 私も今年の6月に挙式します。 私も親戚が少ないので、思わず返信させていただきました。  我が家は父方の祖母(父から見たら母親)がかなり変わった人で、 その祖母のときから親戚付き合いがなく(実際は合ったようですが、徐々に親戚が離れて行ったようです。)、祖母のお葬式にもほとんど来ないほどでした。なので、父方の親戚は0人でした。  そして母方の方も、兄弟のみの付き合いなので(祖父母はなくなっています)、8人(私のいとこも入れて)。しかしその8人も、定職についていなかったり、病気で施設に入っていたり、怪しい仕事をしていたり・・と様々な理由で本当に来られるのは果たして何人か・・って感じです。  彼のほうは普通なのか分かりませんが、親戚は20人くらいです。 私は彼にきちんと話をしていますが、彼は「別に気にしない」といってくれています。彼の親戚にも、お正月に会って、「私は親戚が少ないから、お正月に集まることなどがないんです」と正直に話しました。 そうしたら「今年からは親戚が増えたね。毎年あそびにおいで」と温かく迎えてくれ、とても嬉しかったです。  お父様には少し厳しい現実ですが、返信で現実を受け入れてもらえるといいですね。(うちの祖母みたいに、お葬式で来てくれない・・というのは本当にかわいそうです)  素敵な一日になりますように!!

kakato26
質問者

お礼

ご自身の境遇までお話いただき、ありがとうございます。 そうですか・・・、同じようにうちの父も世間的にはかなり変わったところがあるように思います。それがやはり周囲から煙たがられる原因となっているのでしょうね。 thomas17さんは彼にもきちんとお話されてるんですね、私は詳しくは告げていませんが、ここで相談してるうちに打ち明けようという思いを持ち始めました。 彼のご親戚の方は大変温かい方なのですね^^ そんなお話を聞けて、すごく心の支えとなりました。 参考になるお話ありがとうございます。私も、素敵な一日にできるよう出来る限りの努力をしようと思います! お互い頑張りましょうね!!

  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.5

こんにちは。 招待状は、そうですね。ご両親が「出すんだ」というのであれば一応出しておいたほうが良いんじゃないでしょうか。 今までも特に関わりがないとのことなので、例え断られたとしても今後の付き合いに支障はないと思いますよ。 それよりも出さないほうのデメリットの方が大きいんじゃないでしょうか? 常識がない所があると書かれていますが、誘わないことで「やっぱり常識がないのね」と思われるよりは良いと思います。 ただ、8割方欠席の返信通知を見てご両親が心を痛めないかが心配ですが…。 余談ですが、私の地元の方では新婦側の親族の参列者は両親・兄弟のみが普通らしいんですよね。 「出て行く人はもう他人」というところでしょうか。今回結婚が決まって初めて気が付いたことだったんですが、ちょっと寂しかったですね(T_T) 招待客は絶対に新郎側が多くなければオカシイ!!って言ってました^^; でもこういった地域もあるので、特に周りの目は気にすることないと思いますよ。 招待客も親族の人数まで数えていないでしょう。 かなり精神的に悩んでいらっしゃるようですが、お体には気をつけてください。 結婚式って一生に何度も出来ないと思います。 楽しみに変えられるように頑張ってくださいね!(^^)!

kakato26
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに、今後の関わりはほとんどないと思います。両親(特に父ですが)出せ、といって聞かないのでとりあえず出そうと思っています。 両親の心の痛みまでご心配いただき、ありがとうございます。 そういえば母もうすうす気付いているのか、親戚にはあまり会いたくないと以前言っていたのを思い出しました。 (我が家は父が絶対の権限を持っているので、母も言われるがまま・・・という感じですが) 温かいお言葉、ありがとうございます。ここで皆さんに回答を頂いているうちに少し心が楽になってきました。 寝不足の日々が続いているのですが、今日はいつもよりよく眠れそうな気がします^^

  • koutaroum
  • ベストアンサー率40% (56/137)
回答No.4

親族の人数の差は、そんなに気にすることはないと思いますよ。うちの兄のときは、極端で、うちの親族が70名で、奥さんのほうが5名でした。 親族が少なくても、友人とか、あなたのことを祝ってくれる人はいるわけですよね?そうであれば、祝ってくれる人がいることを喜んで、挙式するのがいいのではないでしょうか。 祝ってくれる人が少なくても、いるだけでも幸せだと思います。嫌々来る親戚のことは深く考えずに、心からお祝いしてくれる人いることを喜びましょうよ!せっかくの結婚式を悩んだままで挙げては、もったいないです。気持ちを切り替えるのが一番ですよ!

kakato26
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですか、そこまで気にしなくても大丈夫なのですね。 友人や会社関係で祝ってくれる方々がいるので、確かに悩んでばかりではもったいないですよね・・・。 気持ちを切り換えてよい結婚式にできるよう、私も出来る限りの努力をしたいと思います。 温かいお言葉、ほんとうにありがとうございます。

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.3

3年前に結婚しました。 >父は招待するのが礼儀だ、と言いはるのでとりあえず送るつもりでいます. 確かに親族を招くのであれば招待状を送るのは常識ですが、その前にまず招待する親戚に結婚の報告と式の日取りはすでに連絡してあるのでしょうか? 文面から拝見しているとまだ報告をしていないように感じられますが… これは親族だけでなく友達や会社関係も同じです。 まずは報告と内諾→正式な招待状が常識だと思います。 もし反対の立場ならいきなり招待状が送られてきたらビックリされませんか? 報告がまだなら3ヶ月しかないのですからすぐにでも、遅くなったお詫びと共に式の日取りと場所を連絡された方が良いですよ。 もしすでに連絡済みなら招待状を送るのは常識ですので返信を待ちましょう。 私たちの式の時も私側の親族は殆ど招待して出席しましたが、主人側は色々と訳があって義母の兄しか出席できませんでした。 (しかも友人の数も私の方がずっと多かったですが気にしてません) 今時招待人数が両家で差があるなんて珍しくないので気にしなくて良いですよ。

kakato26
質問者

お礼

こんなに早くにいただき回答ありがとうございます。 >確かに親族を招くのであれば招待状を送るのは常識ですが、その前にまず招待する親戚に結婚の報告と式の日取りはすでに連絡してあるのでしょうか? 式の日取りは父が早々に連絡してしまっていたようです。結婚の報告は私からはしていません。本来はするべきであると思っていましたが、事情が事情なだけにできてません。 (でも、できるところだけでも自ら報告したいと考えてはいます。) 両家で人数に差があることも珍しくないのですね、招待人数の差は気にしないようにしたいと思います。回答ありがとうございました。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

親戚からよく思われていないのは何故? あなたはそのことを知っているのに、両親は何で知らないのでしょう? >親族が極端に少ない結婚式っておかしいでしょうか? そもそも親戚の絶対数が少なければ少なくならざるを得ませんので、おかしいということはないでしょう。 >本当に招待してもいいのでしょうか? いきなり招待状を出すのは親戚と言えど失礼ですが、事情が事情ですから仕方ないでしょう。事前に打診しづらいでしょうから。 招待状だけ出して、ほとんど欠席の返事が返ってくればお父さんも目が覚めるのではないでしょうか。

kakato26
質問者

お礼

こんなに早くに回答いただき、ありがとうございます。 >親戚からよく思われていないのは何故? あなたはそのことを知っているのに、両親は何で知らないのでしょう? 何年か前にあった法事で、数人の親族がこっそり話していたのが聞こえてしまいました。うすうす感じてはいたのですが・・・。 でもそうですね、父もこれで気付くと思います。割り切って、返事が返ってくるのを待とうと思います! 気が重いですが、なんとか頑張ります。

回答No.1

こんにちは 5年以上前の事になりますが親友の披露宴に出席しました。 親友の母方のご親族は出席されていたのですが、父方の方のご親族は出席されてませんでした。 後日友達に言われるまで父方のご親族が出席されていないことに気づきませんでした。 友達のところの場合 以前財産などでもめた事があり、それ以後父方の 親戚の付き合いはないそうです。 kakato26さんが気にされるのもわかりますがご出席される知人、会社関係の人はkakato26さんが気にされてるほど気になさらないと思います。 ただ気になるのなら新郎様のご両親に父方の親戚が出席されない場合 伝えられてはどうですか? 新生活の門出を祝う結婚式 ご両親に言いにくいなら新郎様に悩みを聞いてもらってください。 きっと新郎さんが父方のご親族が出席されない場合うまく新郎様のご両親に説明してくださるはずです。 素晴らしい結婚式になることを祈ってます。

kakato26
質問者

お礼

こんなに早くに回答いただきありがとうございます。 そうですか・・・そのようなケースもあるのですね。 不謹慎かもしれませんが、少しホッとしました・・・。 自分だけではなかったのか、と。 彼にはまだこのことを話していません。それとなく、やんわり伝えたことはあるのですが(うちは親戚少ないよ、と) ですが、早いうちに彼に打ち明けてみようと思います。 一生に一度の結婚式、楽しみにしてる気持ちも本当は少しはあるのですが、それ以上に不安が大きく苦痛に思ってしまっています。 でも、なんとか乗り越えて行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 嫁側の親戚の結婚式への参加について

    実の両親が既にいないので聞ける相手がいないのでどなたか 御願い致します。 妻側の親戚の結婚式に親族として招待状が届きました。 妻側の親族の結婚式全てに参加していたらとてもじゃないですが 生活が成り立たない状態に陥りそうです。 それに出席を戸惑うもう一つの理由があります。 自分は両親が居ない上に他界した親の保険金を巡り自分の 親族には随分嫌な思いをさせられたので結婚披露宴はしたくないと 強く希望して写真付の葉書にて親戚への結婚報告としました。 自分の側には知らせたくもなかったのですが、嫁側の親族に それ位はしないといけないという事で最低限のしかも事後報告 でしたが行いました。 ただし嫁側の親戚誰一人からも御祝いなど一切頂いておりません。 断ったのではなく、誰からも何もありませんでした。 もちろんそんなつもりで報告したのではありませんが、それでは 長年その方たちと付き合ってきた嫁の立場がないのでは?と思いました。 そんな事を踏まえて披露宴・挙式などに親族として呼ばれ、御祝儀を 包むのはなんとも複雑な気持ちです。 ただ、嫁に関して言えば彼女の親戚との付き合いはとても重要なようで 自分たちの生活を犠牲にしてでもやりたいようです。 正直、自分は両親もなく頼るものもない身、なので誰に頼るでもない しっかりした生活力をつけ、何かの際人に迷惑を掛けないように貯金を蓄えたいと必死に働いておりますが妻は切り崩すばかりです。 います。 正直、嫌になりますが付き合いというのは大事です。 ただ限度もあります。 皆様はどうされているのか御教授いただければ幸いです。

  • 結婚式の途中参加、途中退席について

    結婚式の途中参加、途中退席について 明日友人が結婚式を挙げます。 挙式から招待してくれたのですが、ふと挙式の参列や披露宴の出席が不安になってきました。 というのも2カ月前に私が、私の父を亡くしたからです。。 私自身も結婚式を挙げたのですが、父が病にかかり、 まだ父が元気なうちに、父に喜んでもらおうと挙げる決意をした結婚式でした。 そのため父との思い出が深く、正直友人の結婚式を見て、明るい気持ちでいられるか分からないのです。 しかし友人は私の結婚式にも2次会にも来てくれました。 なんとか堪えて参列しようと思いたいのですが、きっと胸が苦しくなると思います。 友人がお父様とバージンロードを歩く姿・・・ お父様(ご両親)に宛てた手紙の朗読・・・ お見送りの時のご両親・・・ 思い浮かべるだけで気持ちが不安定になってしまいます。。 本当に申し訳ないとは思うのですが、挙式の欠席や披露宴の途中退席(ご両親への手紙の前辺り)を考えています。 ただ理由が理由だし、なによりも結婚式は明日だし・・・ 皆さまならどうしますか?? 友人の結婚をお祝いしたい気持ちはもちろんあります。 が、こんな気持ちになるのだったら欠席を選んでおけばよかったと思っています。 もし挙式の欠席、披露宴の途中退席をしたとしたらやはり失礼ですよね。。

  • 結婚式に招待するお客様のことで悩んでいます

    はじめまして。初めて利用させて頂きます。宜しくお願い致します。 私は一歳上の彼との結婚を考えていますが、招待するお客様について悩んでいます。 私達は海外挙式の予定です。両親や親族を招待し帰国後披露パーティというのが最近の主流のようです。彼は両親が揃っていますが、私は父を亡くし、母は寝たきり(脳腫瘍)で、兄と祖母と住んでいます。色々なことを考えて挙式は2人だけでと思っていますが、こういう場合はどうするべきなのでしょうか? そして帰国後の披露パーティーですが、彼側は親戚付き合いが全くなく家族のみ、私側は仲の悪い親戚が沢山・・・で全くかみ合いません。 彼は親戚もいないし披露宴はしたくないみたいです。私も正直言ってしまうと、仲の悪い親戚同士が集まることに不安を感じています。 でも友達をいっぱい呼んで1.5~2次会みたいなのはしたいねと話しているんですが、親族の方々にお披露目をしないのに友人内では行うということがものすごく失礼になるのではと思い悩んでいます。 説明が長くなり申し訳ありません。アドバイスの方宜しくお願い致します。

  • 結婚式に呼ぶ親戚、呼ばない親戚

     現在私は結婚準備をすすめているのですが、基本的にはできるかぎり地味婚を希望しています。  面倒な披露宴はせず、家族だけの挙式にしたいので、海外で挙式することにしました。  親戚や友人も呼ばないつもりでいたのですが、先日会った親戚の人に、「あなたが結婚するときはぜひ呼んでね」と先に言われてしまいました・・・。  気持ちは嬉しいのですが、この場合、どうやって家族だけで挙式すると伝えたら角が立たないでしょうか?  また、付き合いのない親戚への結婚報告はハガキで済ませても失礼にあたらないでしょうか?  家族だけで海外挙式と決めていたのに、いざとなると呼ばないことで失礼にあたらないか、気がかりでしかたがありません。    

  • 結婚式二次会のみ呼ばれた友人を呼ぶか

    一昨年、友人の結婚式に二次会のみ参加しました。(挙式は親族のみで実施したようです。) そして今年自身の結婚式を挙げる予定なのですが、二次会の予定はなく、挙式披露宴のみ実施するつもりです。 ついては、一昨年二次会によんでくれた友人を、挙式披露宴に招待するべきでしょうか? 大学卒業後5年が経ちましたが、その友人とは二次会の時しか会っておらず、挙式披露宴に招待してご祝儀や時間をいただいてしまうのも申し訳ないように思います… また、もしも式に呼ばず結婚したことを伝えるにはどの様に伝えるのがよいでしょうか?(式には触れず、入籍報告のみ?) 分かりづらく申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会…

    フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会、 親族と友人のみの挙式+披露宴など 来年、入籍する予定の30代です。 結婚式、どのようにしようか悩んでいます。 父が先日亡くなりましたので 大きな結婚式披露宴をするつもりはありません。 正直、母と伯母にウエディングドレス姿を直接、見てもらえればそれでよいです。 私も彼も親戚とは疎遠だったりと親族が少なく、私側が母、伯母夫婦、叔父の4人。 彼はお母さま、お姉さま、お兄様夫婦の4人くらいで 両家合わせても10人いくかいかないかなので 親族のみの挙式食事会ですと、ちょっぴりさみしいのでしょうか。 仲の良い友人たちを招待して、親族と友人のみの挙式披露宴も良いのかなと思ったり…。 仕事関係は招待するとなると本当に人を選ぶのが難しいので、できればナシでいきたいです。 彼は私の好きなようにしたらいいよと言い、 結婚式披露宴はもしするなら親族のみでと考えていました。 彼のお母様(お父様は離婚されています)のお考えももちろんあると思います。 なにか良い方法をご教授頂けないでしょうか。

  • 彼と結婚式について意見が合いません。。

    この度、彼と結婚することが決まりました。 2人で結婚式のはどうしようと話し合った結果、彼は恥ずかしいからあまり多くの人は招待せずに挙式は親・兄弟だけで、披露宴はせずに友人を二次会に呼ぶと言っています。つまり親戚は基本招待しないということです。 私もこじんまりとするのは賛成です。なので挙式は親・兄弟だけでもいいのですが、親戚・友人を招待して披露宴はしたいです。 ずっと平行線で疲れてしまいました。 彼の恥ずかしいから、、というのも気持ちはわかりますがちょっとがっかりです。。普通親戚は招待すると思っていました。 また、披露宴をせずに挙式と二次会ってありえますか?? 無知ですみません。 彼をどのように説得?すればよいでしょうか

  • 結納をした場合、親族一同を結婚式・披露宴に招待しなくてはいけない?

    結納をした場合、親族一同を結婚式・披露宴に招待しなくてはいけない? 先日の質問に引き続き、結納を一方的に断ってきた義両親から、結納をやるなら親族一同を結婚式・披露宴に招待しなくてはいけないと言われました。 私達は彼の希望と費用の事もあり、挙式は海外で呼んでも家族と親しい友達数人、帰国後ミニ披露宴(1,5次会?)的なものを考えています。 結納をしたら、親族も全員呼べる国内挙式で披露宴も親族一同揃う。これは常識なのでしょうか?

  • 親戚への結婚報告の時期

    初めて質問をします。 彼からプロポーズを受け、二人で私の両親に挨拶と報告をしました。 また、今月末に彼のご両親(お会いした事がありません)にご挨拶に 行く予定です(既に電話では喜んでくれているとの事)。 今後の予定(まだ親から了解を貰ってなく彼との相談結果)は 以下のとおりです。 ----- (1)それぞれの親への挨拶と了解をいただく←実行中 (2)両親の顔合わせ&結納 (3)挙式(少人数出席可能な都内の神社)を行い、披露宴なし ----- 質問: ----- 私の家も彼の家も、地方(それぞれ東北,九州)から東京に 出てきており、それぞれ親戚は地方に居る&人数もかなり多いです。 挙式出席可能な人数も少なく親戚全員を招待できませんし、 披露宴なしなので、きちんと挨拶にいくつもりなのですが、 (1)"親戚へ電話で報告"は、両親了解後(結納前)/結納後/挙式前/挙式後  のいつが良いのでしょうか? (2)"親戚への挨拶まわり"は上記のうち、いつが良いでしょうか? ----- 私の両親はテンションMaxで、彼のご両親に結婚の了解を頂いて いないのに、祖父母に電話しようとしました…。 (親が電話片手に話したのでギリギリ止めました)。 「一般的にはXXだから」と言っておかないと危険そうです。 親戚への報告は、結納前にしてしまって良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚披露宴 親ともめて・・・

    こんにちわ。3年付き合った彼との結婚が決まりました。 ですが、実際現実を見てみると幸せどころか、楽しく ありません。 私は昔から極度のあがり症と赤面症で、人前に出るのが 大嫌い。おまけに自分が主役で皆に注目されるなんて 本当に吐きそうなくらい嫌なんです。 そんな訳で結婚披露宴をどうしてもやりたくなくて・・・。 彼の実家は神戸。私の実家は青森で、式は青森でやります。 私の実家はものすごく田舎で考え方も古い人ばかりです。 私として、身内・親戚のみの挙式だけ・・・と考えているのですが そういう訳にはいかなそうです。 披露宴は会費制なんですが、こっちは披露宴をやるとなると 300人近くをご招待するんです。 もちろん両家合わせての親族が50人程度。友人等は10人。 あとは私の全く知らない人たちです。 本当にノイローゼになるくらいやりたくないのに 親は分かってくれません。やっぱり私が頭おかしいのでしょうか? 幸せになるために結婚するのに、将来に希望がもてません。 一生記憶に残ることなので後悔したくないのですが・・・ 何かアドバイスをください。披露宴で笑える自身がありません。 長文のうえ、愚痴たっぷりですいません。

専門家に質問してみよう