• ベストアンサー

買付余力の詳細について教えてください

イートレード証券で株取引しているのですが、買付余力詳細の見方がわかりません。 MRF・預り金・保証金=200万 支払い額=260万 受取額=100万 受取額(日計り分)=73万 残高合計=37万 (金額は概算で書きました) 取引は信用と現物の両方でしています。また、デイトレもしていますし、持ち越す場合もあります。 上記を見ただけで、例えば今日の純利益が分かったりするのでしょうか? 簡単で結構ですので、どの取引の金額なのか教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24184
noname#24184
回答No.1

買付余力の詳細はあまり参考になりません。 これは、株式の売買の受け渡し日が3営業日なので、3営業日後の株式の購入に伴う支出と売却に伴う受取額を精算したものです。 しかし、実際は買付余力は即時決済なので3営業日ベースの買付余力を見ても意味がないのです。 口座から出金するときには3営業日後に買付余力がないとできませんのでそれを見るためには使えますね。 また、今日の純利益は知りたい時は、電子交付の譲渡益税に当日損益額があるのでそちらをみるか、当日約定一覧から計算するかしかないと思います。 ただし、含み損益までは計算してくれないので、自分の場合は取引が終わった後に、口座管理の保有資産残高をエクセルに打ち込んでます。

sacchimmm
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。当日約定一覧でとりあえず見ることができました。余力ってややこしいのですね…。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

>上記を見ただけで、例えば今日の純利益が分かったりするのでしょうか? わかりません。受取額には現物分も入ってしまうので。 信用分なら、取引-->注文照会-->注文一覧 で詳細を見ると赤字で書いてくれてます。 >どの取引の金額なのか教えていただけると有難いです。 参考にEトレのをつけておきます。 最終確認は#1の方がおしゃっている電子交付だと思います。 ちょっと翌日で遅い感じですし、金曜日だと翌週の初めですし.....。 友人はHYPER E*TRADEで当日約定一覧をみて"受け取り金額・決算損益"を信用分はそままプラスして、現物分は"課税額 譲渡益税 "に0.9×て計算しているようです。目安を求める時だそうです。 (特定口座 源泉徴収ありの方です。)

参考URL:
http://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/manage_06_01.html
sacchimmm
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。参考URLで大変勉強になりました。なんか精算とかややこしいのですね…。とりあえずメインの信用を注文一覧で見ることができましたのでよかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 信用取引と買付け余力について

    ジョインベストで信用取引を初めてやってみたのですが買付け余力について分からないので教えて欲しいのですが・・ 信用である銘柄を買い建てて、その日のうちに返済売りをしたのですが、それで信用建限度額がその買い付け額分減っているのは分かるのですが、 なぜか現物の買付け限度額(現引き可能額)も減っています。 しかもその減った分の現物余力が買い建てた銘柄分の金額と同じ金額ではなくて(必要精算額、必要委託保証金額)となっていて、減った余力の数字がどこから来るのか分かりません。 たとえば信用買いした金額は48万なのに減った現物余力(必要精算額、必要委託保証金額)は-30万になっているのです。この数字はどこから来るのでしょうか? 現物余力は現物取引をしないと減らないと思ったのですが、信用建てでも現物余力も減るのでしょうか?

  • 株の現物買付余力金について

    株の現物買付余力金について質問します。 例えば証券会社に現物買付余力が100万円あるとします。 デイトレで、100株30万円の株を複数回売買を繰り返した場合、 何回まで売買ができるのでしょうか? 例えばA株(100株30万円)を買ってその後株価が上がってすぐに売る。 もう一度A株を買って同じようにすぐに売る。 これを繰り返した場合、現物買付余力はあまり減らないのですが、 このまま売買を繰り返しても大丈夫なのでしょうか? もちろん証券会社からの出金可能額は減っていきます。 よろしくお願いします。

  • 買付余力の計算方法について(E*TRADE証券)

    E*TRADE証券の信用取引口座を持っているのですが、信用建した場合の現物株式の買付余力の計算方法がよく分かりません。あと、必要精算額(必要保証金?)等も分からないので、どなたか、具体的に数字を使って教えていただけるといいのですが・・・。(例えば、現物株式とMRFがあり、信用建をして委託保証金率が30%を超える場合) すいませんが、どうかよろしくお願いします!!

  • 買付余力について

    現物でA株を保有してます 昨日、夜間取引でA株を売り、その後かいなおしました 昼の取引でA株を売ろうとしまいたら 「買付け余力がありません」 とメッセージがでて売ることができませんでした 調べてみたところ同一日での売⇒買⇒売はで着ないようなのですが 本日の夜間取引から解除されるのでしょうか? 証券会社はSBI証券になります よろしくお願いいたします

  • 買付余力について

    株初心者です。SBI証券で取引をしています。 「口座管理」の「買付余力」をみると、12/25(3営業日後)の支払額というところにマイナス25,000円とあります。 なぜ支払額が発生するのでしょうか?

  • IPOにおける申込余力とは?

    あるIPOに申込したいのですが ・現物取引のみのお客様  :MRF解約可能額+当日入金額 ・信用取引口座の有るお客様:現金引出可能額(当日入金額を含む) 現物買付余力とは異なりますのでご注意ください。 とありました。 例えば現物取引でしたら、株価100万だったら100万 入金したらいいのではないんでしょうか? 教えてください。

  • SBI証券の買付余力について

    最近株を始めました。 SBI証券の口座を開きまして何回か取引をしているのですが、たまに買付余力があるにもかかわらず、買付余力以下の金額で株を買えないことがあるのですが、原因がわからないので分かる方に教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 買付余力・信用余力の回復について

    現物で  A株 評価額100万 信用で  B株 評価額200万 の株を持っていた場合、A株を売却すると買付余力は 委託保証金の関係で100万円がまるまる回復するわけでは ないのでしょうか。 信用で建玉を持っていて、現物でデイトレするときの 注意点とかありますでしょうか? いろいろ混乱していまして、どうかよろしくお願いします。

  • 買付余力という言葉について

    買付余力という言葉は、「買付」という言葉は入っているものの、信用買いと信用売りの両方に使える、つまりたんに「信用取引の限度額」、という理解でよいのでしょうか。 また、買付余力は、信用建余力とまったく同義なのでしょうか。

  • 現物買付余力と現金残高の差額

    松井証券の口座を持っているのですが、資産状況を見ると、 現物買付余力 19,851円 現金残高 20,901円 となっています。 差額の1050円がなんなのかわかりません。 株式取引を確認しても 注文件数 0件 約定件数 0件 となっています。 なんなのでしょうか?