• ベストアンサー

今ノートPCを買うメリット。

dasaltewの回答

  • ベストアンサー
  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.9

 こんにちは。  この時期,これからパソコンを購入しようとする方は,作業内容にかかわらず,パソコンのオペレーティングシステム(OS)をまず考えなくてはならないと思います。  OSとは,ご存知の通り,基本ソフトウェアともいいます。CPU やメモリ、その他周辺装置などパソコンのハードウェアの使用管理を行うソフトウェアのことです。  Windowsを選択するとして,現在,実質的に新品購入できるオペレーティングシステム(OS)はWindowsXPホームエディションかWindowsXPプロフェッショナルになると思います。  機能的な違いについては,すぐ右のURL→をご覧ください。http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/howtobuy/choosing2.mspx 機能の違いも大切ですが,XPホームエディションにした場合は,あと2年で強制終了という困難が控えています。つまり,あと2年で,セキュリティサポート(セキュリティバッチ)は一切受けられなくなります。  簡単に言うと,ホームエディションはインターネット接続使用については,あと2年で強制終了ということです。    このセキュリティサポートとは,OSや対ウィルスの脆弱性をカバーする更新プログラムを「マイクロソフトアップデート」(オンラインにて)にて,ダウンロードとインストールすることです。  これを実行しないと,特にセキュリティ上の弱いところをつかれてウィルスや悪意のあるソフトウェアに対して無防備となり,それらに感染する度合いが高くなります。  実用的な面から言いますと,Professionalの方が,このマイクロソフト社のサポート期間が5年間も長く,有利だということです。  インターネットにつながなくて,stand-aloneで使うならば,またよそからフロッピーディスク,USBフラッシュメモリやCD-R,RWなどのメディアを入れないならば(メディアからウィルスなどに感染しますから),セキュリティやXPProfessionalにこだわる必要はありません。が,あまりこれは現実的ではありません。  さて,それで,マイクロソフトサポートの具体的なタイムスケジュールを示します。  XPホームエディションの場合は,マイクロソフト社のサポート期間は時期OSVistaの発売後の2年間のみとなります。→(参考URL)  もし,ホームエディションを購入して,その後さらに長く使用したいのなら,この2年以内に,VistaかXPプロフェッショナルにOSを選択する必要があります。   そのために,この参考URLでも「より長いサポート期間をご希望のお客様は、ビジネス製品の Windows XP Professional へのアップグレードをご検討ください。」とうたっています。  繰り返しになりますが,インターネットなどを使うならば(たとえ使わなくても,フロッピーディスクやCD-R,DVDなどのメディアをつかうならば),あと2年ちょっとで,XPホームエディションは事実上は強制終了,ということです。  長く使うことを優先するならば,Windowsならば XP Professionalか,または,あと2週間待ってVista購入ということになるでしょう。    しかし,最新のVistaは初期のバグ(不具合)があるため,早速,プログラムの修正やメインテナンスに苦労することになると思います。個人的には,多方面で研究しつくされて安定しているWindows XP Professional が良いと思います。  今回,XPプロフェッショナルにすれば,さらに5年間の延長となり,合計7年間,2013年から2014年までのサポート期間となる予定です。以下の内容をご覧下さい。 http://www16.plala.or.jp/pasoken/8afi/pc001c.html http://sec.sourcenext.info/support/win_me-98.html http://i-keisuke.at.webry.info/200610/article_24.html http://teamcroud.fc2web.com/060921.htm これは,ホームエディションがコンシューマ製品であるのに対して,プロフェッショナルはビジネス製品である(多数の企業が採用している)ことから採られている措置だと考えます。  もちろん私たち一般人でもビジネス製品は使用できますし,ホームエディションからのアップグレードも,有償ですが可能です。↓ http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/upgrade/how... 以上の点から,後々のためには,XPプロフェッショナルが手間もかからず,得策だと考えます。  XPプロフェッショナルを購入の場合,家電量販店では,なかなか見つからないかも知れません。その場合は,メーカーの直販サイトで購入ということになります。  あるいは,今回はホームエディションを購入して,2年後以内に,上記サイトのように,ProfessionalかVistaへアップグレードすれば,よいかと思われます。  現在発売中のWindowsパソコンは,Vistaへのアップグレードも可能です。↓ しかし,サービスパックなどが出て,安定するまで1年から2年以上は待った方がいいでしょう。以下は,あくまで参考とお考え下さい。 http://www.microsoft.com/japan/users/vista/upgrade.mspx http://www.microsoft.com/japan/users/vista/system.mspx http://www.microsoft.com/japan/users/vista/compare.mspx http://www.microsoft.com/japan/users/vista/default.mspx http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/homeeol/default.mspx

関連するQ&A

  • 今dynabook TX/66e という2008年春モデルのノートPC

    今dynabook TX/66e という2008年春モデルのノートPC(vista home premium)を使っているのですが、大学がマイクロソフトのライセンスを取得したらしく、vista→windows7へのアップグレードが可能になったようです そこでなんですが、僕の持っているこのノートPCはアップグレード出来るのでしょうか?(スペック的な意味で) あとすることによるメリット・デメリットがあると思うのですが、そのへんも返答して頂けるとありがたいです

  • ノートPCをアップグレードしたい

    こんにちは、ノートPC、hp社製の”Compaq nx9110” を所有しています。 OSが”Windows XP Home Edishon”なのですが、 この度、”Windows Vista Home Basic”にアップグレードしたいと思い、サポートに相談したのですが、 ”ドライバ等の問題で、アップグレード出来ない”と言われました。 どうしても、”Windows Vista Home Basic” にアップグレードしたいのですが、 ドライバ等の問題など、何か良い方法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • XPを今買うか、Vistaが出てから買うか

    会社で使用するPCの購入に関する質問です。 業務上、どうしてもVistaのノートPCが必要になります。 来年のVista発売時期に購入しようと考えていたのですが、上層部から「Vistaの仕様を満たしたXPを買って、来年アップグレードすれば?」との話。 今から最新のPCが使えることで他にもメリットが多く、ありがたい話ではあるのですが、会社の運用上、PCで何かの作業をした後はリカバリしなければなりませんので、XP+アップグレード版を購入したとなると後々面倒なのかな思います。 なんか漠然とした質問ですが、今XPを購入し、後からVistaへアップグレードしたほうが良いか、来年にVistaの入ったPCを購入したほうが良いのか、ちょっとぼんやりしています。 何かしらのアドバイスやお話をいただけると幸いです。 ※質問とは関係ないですが、XPにVistaの製品版を入れてデュアルブートできる仕様だったらいいのですが。。。

  • XP Home搭載のPC2台を、Proにアップグレードさせたい

    Windows XP Home Edition搭載のPC2台を、Professional Editionにアップグレードしたいと考えています。 パッケージ版のアップグレード用ソフトを使用する場合は、パッケージは2個購入しなければならないのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 今デスクトップでXPを使っていて、近々ノートPCを購入しようとおもっているのですが、

    今デスクトップでXPを使っていて、近々ノートPCを購入しようと思っています。 理由は出先でPCを使うことが、増えてきたのでモバイルノート検討中です。 そこで質問なんですが、今使用しているデスクトップ(XP)と今度購入するモバイルPC(Vista)でファイルを共有したり、itunesや他ソフトを共有することは可能なのでしょうか? また2台以上お持ちのみなさんはどのような使い方されてますか? PCを2台持つのははじめてなので、よくわからず困っています。。。 ご教授よろしくおねがいいたします。

  • 今からのXPノートの購入時期を考えています。

    今使っている周辺機器で「Vistaに対応しない」という物が数点あるので 今のうちに予備のWindows XPを購入しておいた方が良いか迷っています。 今、使っているデスクトップのXPは2002年購入で まだ調子が良いのですが、 今のうちにXPの廉価のノートPCがでているようなので 買っておいたほうが良いものでしょうか? それとも もう少しして、いま所有のデスクトップの調子が悪くなった頃に考えても遅くはないでしょうか? 今所有の二台目のサブノートのPCが調子悪くなってきたので Vistaのノートは近々一台買う予定で探し始めていて。 心配になってきました。 XPで使い続けたい周辺機器はプリンタで 機能や仕上がり感で 業務上、出来るだけ、その機械を使っていきたいので もう一台ノートを用意してバックアップ兼ねて使っておこうかと。。。 VistからXPへのダウングレードは自分で出来る自信はありません。。 予備のXP購入時期について アドバイス宜しくお願いします。

  • VISTA HOME~ からVISTA ULTINATE

    VISTA 搭載の新PCの購入を検討していますが、搭載しているVISTAは HOME BASIC もしくは HOME PRE なので、HOME~→ULTINATEへ バージョンアップするエディションは発売されるのでしょうか? ちょうど XP HOME → XP PROへのエディションがあったみたいにです。 どなたか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ノート型PCを購入

    ノート型PCを購入したいと思っています。 使用ソフトは、主にPhotoshop, Illustrator, Dreamwaver,Adobe premire等です。 OSはXPかVistaにするか迷っています。あと、どのくらいのスペックがあれば十分でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ビジネス用ノートPC購入に際してのセキュリティの考え方について

    ビジネス用にノートPCの購入を考えています。普段の仕事と出張にもっていくことを両方考えていますので、できれば小さめで軽いものをさがしていますが、申し分ないスペックのものは、とても高いし、今はやりのミニノートは、ほとんどXPホームエディションです。しかもメモリは1Gまで。職場購入なので予算もありますが、仕事用に使うのにホームエディションでセキュリティは大丈夫なのでしょうか?ソフトなどで対応する方法があるのなら安心なのですが、XP Proは、もう手にはいりませんし、XPを購入してVista Ultimateをインストールするには、メモリが少なすぎだとおもうのですが、高い機種を買うしかないのでしょうか?セキュリティが気になるのは、空港などのフリーのアクセスポイントで使用する可能性があるからです。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの購入

    ノートパソコンの購入で悩んでいます。大学の研究室に置きっぱなしにして使うために2台目のパソコンとして購入しようと思っています。ですから、できるだけ低予算で抑えたいというのもあって、必要なソフトだけあればいいのでシンプルなものを買いたいと思っています。 今購入で悩んでいるのはDELLの「InspironTM 1501」と「InspironTM 6400」です。どちらがよいと思いますか? あと、OSもXPかVISTAか、またVISTAならHOME BASICかHOME PREMIUMかで悩んでいます。VISTAにするとなると、それなりのスペックが必要となると思われますし。ただ、これからのことをを考えれば、買うべきなのはVISTAなのかな…とも思えてきますし。XPだとこれから先つらいですかね?問題なければスペックを抑えるためにXPでもいいのかなとも思えてしまうのですが。 また、どちらのOSを選ぶにしても、CPUやメモリがどれ位必要かいまいちわからないので、教えていただきないなと思います。 普段使用するのは、ワード、エクセル、パワーポイント、インターネット、音楽を聴くこと、たまにDVDを見る、ORIGINやChemDrawといったソフトを使うといった感じです。よろしくお願いします。 参考:http://www.lightstone.co.jp/products/origin/origin.htm    http://www.hulinks.co.jp/software/cschemdraw/section03.html