• ベストアンサー

ご飯のおごげを食べたい

おごげの作り方を教えてください 私は単身赴任で生活していろいろと料理を楽しんでいますが ご飯はすべて電気釜なのでおこげができません 昔、お袋が釜で炊いたご飯のおごげを思い出し何とか作ろうと いろいろやりましたが真っ黒こげでうまくできません どなたか、教えてください 香ばしいあのご飯が食べたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mine-yuri
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.5

幼い頃、母が焚いていたのを少し覚えています。 今は、炊飯器が多いので忘れかけていますが、一度試してみてください。 実家に今でもありますが、「文化鍋」ホームセンターに売っています。 作り方 (1)お米を洗って、水量を入れます。 (2)沸騰するまで強火で焚きます。 (3)お釜の蓋がブクブク言ってきたら、中火にします。 (4)少しブクブクガおさまって、蓋の周りに透明の薄皮が突き出したら、弱火にします。 (5)弱火にしてから、7分位して火を止めて蒸らしたら、昔食べた懐かしいお焦げができていると思います。 ※熱々のお焦げに醤油を適量回し入れて、おにぎりにするとすごく美味しいです。

seibi
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろと挑戦してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • simiko
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.7

すでにmine-yuriさんが詳しい炊き方を書かれていますのでほんのおまけ程度に参考にしていただければ・・・と思います。 鍋は、あまりにも薄いものでなければ炊けます。 何度か鍋で炊いているうちに、加減(どこらへんで火加減を変えるかとか・・・)もわかってきて、実験気分で楽しめると思うので、是非「鍋炊き」に挑戦してみてください。

seibi
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろと挑戦してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Durandal
  • ベストアンサー率15% (47/297)
回答No.6

たまには鍋で飯炊きしてみてはどうでしょう? 山に入ると飯炊きは鍋でします。 中身や水量はその時の高度と気圧で臨機応変ののですが地上でやる分には電気炊飯器と同じで出来ます。 あとは火加減ですが例の文句(始めチョロチョロ・・・)の通りやれば大丈夫です。 お焦げが出来たかどうかは匂いで解ります。 お焦げの香りが微かにしてきたら火を消して蒸らします。 どうです?できました?

seibi
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろと挑戦してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • conrad
  • ベストアンサー率12% (12/100)
回答No.4

私も好きです。 既に紹介されていますが現在発売されている炊飯器はお焦げコース付きが多いです。私の三菱製も「ふうみ」コースの名前でお焦げコースがあります。 買い換えの時期ではなく食べるのは時々で宜しいのでしたらお鍋で炊いてみるのも方法です。一時炊飯器が使えない時期お鍋を使用しました。厚手のお鍋が適しているようです。噴きあがってから蓋をしっかり載せ弱火にしてでパチパチと音がするまで加熱します。そして蒸らしです。ただ加熱中はコンロの近くに暫く居なくちゃいけません…

seibi
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろと挑戦してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.3

◆Naka◆ buchurinさんのおっしゃるように、電気釜のスイッチを押しなおすのが手軽ですね。でも釜によって結構違うようで、私の場合は炊き上がってから10分位してからスイッチを入れ直す→スイッチが上がったら、それをもう一回、って感じです。(電気釜に悪くないのかなぁ…) (^^;) あと、短絡的にやりたければ、フライパンを弱火にかけ、食塩をパラパラと軽く蒔いて、油をひかずにご飯を適量乗せて、5分~10分でできあがり!なんてテも。 あ、おにぎりにしてから火であぶる(できれば遠赤外線とかで)のもお手軽ですね~。焼きおにぎり最高~! o(^o^)o また、「おこげ」が好きで好きでたまらないのでしたら、pussyfootさんのおっしゃるように、この際最初から「おこげコース」の付いている炊飯器にしてしまいましょう!! (^o^)丿 これからずっと楽しめるじゃないですか。下記(↓)参考URLは一例です。

参考URL:
http://www.tiger.co.jp/recipe/index/contents.htm
seibi
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろと挑戦してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buchurin
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.2

一番簡単なのは電気釜のスイッチがあがったら、指で押す。 そうすると加熱を続けるのでお焦げができます。 時間は前やったときは何分だったかな? 3~5分だったような(ながいような)。 覚えてません。 自分でいい時間を見つけてください。 もう一つははんごうを買うことですね。 安上がりです。 なべでもいけると思うんですけど。 いろいろやったならこれはやったのかな? ガスコンロで十分できます。 「真っ黒焦げで」というからにはやったのか? もし、そうならコツを。 コツはにおいです。 香ばしいにおいがかすかに感じられてから何分と、自分の時間を見つけましょう。 ニ、三回でものにできると思います。 おこげ、美味しいですよね~。 僕も好きです。 美味しいものを食べるときはご飯ははんごうで炊きますよ、わたし。 お焦げがいいぐわいにできるとご飯も美味しいですもんね~。 でも、お金をかけるのは、私は・・・。 以上、安上がりな方法でした。 もっと、コツが知りたければ聞いてください。

seibi
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろと挑戦してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pussyfoot
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.1

少し前にお焦げの出来る電気釜のCMを見た気がします。 ガスの釜や、ガスコンロに乗っけるタイプの釜だったらお焦げも出来るのではないでしょうか?

seibi
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろと挑戦してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご飯 おいしくしないのはなぜですか

    ガスよりも釜でマキなどをつかったほうが, おいしくなることは知られて います, 電気でも同じことがいえるのでしょうか。 火をおこすのは, マキスト-ブなど知られていますけど ご飯をたくようにはできていません, 昔みたいに, 火でご飯 をおいしくたかないのは, 面倒だけなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • フタ付きプライパンでご飯を炊く方法は?

    家族と別居生活を始めました。 シンプルライフが理想なので鍋、釜類は全て捨ててフタ付きプライパン一つで全ての料理を作ろうと考えています。(料理は好きです。) 御飯は今まで炊飯器で炊いていましたが、フタ付きプライパンで上手に炊く方法はありますか?

  • 49歳父のごはんについて★

    こんにちは、栄養のカテゴリと迷ったのですがご指導願います。 去年の春から単身赴任の父とふたりで暮らしているのですが(私が進学のため)父に料理をつくろうと思っていても簡単なものしかつくれません。 父は単身赴任生活が長いので、自分のものは自分で作れるようになっているのですが(何気に母よりうまいかもしれません・・・)私に手料理を作ってほしいようです。 わたしのことでいろいろ心配をかけているので、最近の父はやつれているというかやせているというか・・・。 もともと、肉より魚のほうがすきで、お酒のみで、ラーメンとか麺類がすきで、でもけっこうな菜食家だったりするのですが、何か力のつくような、料理をつくってあげたいです(働き盛りですし・・) 同じ年代の夫をもつ主婦の方や、この働き盛りの父の年代にぴったりなおつまみや料理をご存知の方教えていただけないですか? ちなみによく買う食材は、野菜いっぱい、とうふ、納豆、ちくわや餃子などなどです・・。昼間はラーメンばっかり食べにいってるみたいです。家では海草とか野菜もしっかり食べています。 宜しくお願いします。

  • お弁当の白身魚のフライ

    私の父は単身赴任していて料理はほとんどしなくて外食やほか弁が多いです。あるほか弁の店で、白身魚のフライの入った好きなお弁当があるようで毎日夕飯はそのほか弁を買って食べているそうです。 先日父の部屋に行ったとき、仕事の帰りに父の好きなほか弁を買ってきてもらい2人で食べました。 お店が部屋から遠くて冷めてしまっていました。 レンジで暖めましたがフライはやわらかくなってしまい出来たての硬さがありません。 冷めた白身フライを復活させる方法はありますか? 父も一度フライパンで焼いてみたそうですが黒こげにしてしまったそうです。 単身赴任で頑張っている父に美味しい白身フライをたべてもらいたいです。 料理おんちな父にも出来る白身フライ復活法があれば教えて下さい!

  • 電気炊飯器の裏技的な活用法は?

    ご飯を炊くのが本来の目的の炊飯器ですが、色々な用途に使えるらしいですね。そこで裏技的な用途を教えていただきたく思います。 例えばお湯を沸かす事が出来る(?)とか、お鍋する時の代わりになるとか… 単身赴任で寮暮らしになるのですが、電気炊飯器ぐらいしか無いので何とか活用して節約食生活を送りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 単身赴任にかかる費用の相場

    単身赴任にかかる生活費の相場が分かりません。 私の単身赴任にかかる費用で、減らせるところや実際に単身赴任を経験され、ここをこうすると良い等のアドバイス。 また、食に関わる節約方法や私の生活費が相場よりだいぶ高いねとか、自分はこれくらいだったよという回答も有れば嬉しいです。 お手数ですが、できれば単身赴任の先輩方や奥様のご教授宜しくお願いいたします。 家賃(寮) 6000円 光熱費(ガス電気水道) 7000円で定額 通信費 約4000円(So-netWiMAX)1800円(スマホ) 食費約 50000円(付き合いがある時はもっと高くなる場合もあります) 小遣い 20000円 帰省費用 0円 交通費 0円 合計だいたい89000円前後が月にかかっています。 単身赴任の手当は45000円となっています。

  • 父が転勤に・・

    近いうちに、父が転勤になり、単身赴任になりそうなんです。 今までの家庭のいざこざはすべて父がフォローしてくれたのですが、もし転勤したら、今後の生活がとても不安です。 もし、そうなったら、家にもいらんなくなるぐらい嫌な生活が待っているに違い無いと思います。 そうなった時の対処などを教えて下さい。 また、そういう経験(同じ単身赴任だとか)ある方の体験談などあれば教えて下さい。

  • 「おふくろの味」といえばどんなメニュー?

    私は30代女性で子供が1人います。 私の母は料理が苦手で偏食がひどく、実家の食卓には今も昔も買って来た揚げ物ばかり並びます。そんな食生活が嫌で私は就職後料理教室に通って勉強し、その成果を日々発揮しています(笑) 主人の親はさらに料理嫌いだったらしく、買って来たサラダにマルシンハンバーグが平日の定番、休日はそうめんかボンカレーくらいしか食べた記憶がないそうです。実際に主人の実家に行っても義母はごはんと味噌汁くらいしか作りません。たまに私が手料理を振舞ってもあまり喜びません。どうやら出来合いの味に慣れ親しんでしまっていて、天然ダシの味がわからないらしいです。 なので、私達夫婦にとって「お袋の味」はスーパーの惣菜です。 せめて子供には、記憶にのこるようなごはんを作ってあげたいのです。みなさんにとって「おふくろの味」はどんなメニューですか?どんな味付けでしたか?参考にしたいので教えてください。

  • 地方から東京へ単身転職する際の生活について

    私は北海道で現在就業中の、妻と子供2人をもつ40代の男性です。 この度、東京都内に転職先が見つかりました。 入社半年間は、地方に家族を残し、単身で赴任し、安いアパートなどに住むよう会社から指示がありました。つまり別釜というわけで、試算したところその半年間は家計が火の車になりそうです。 北海道と比べますと、家賃や生活費がかなりかさむ予定なのです。 ちなみに赴任手当等は無いようです。 そこで質問です。 (1)地方からの転勤の場合、単身赴任を強制するなど、こういった事例はよくあるものなのでしょうか? (2)また、どのような理由からでしょうか? (3)都内の生活で家賃や光熱費など総合的に安く抑える方法がありましたら具体的に教えてください。 その半年間の為に、諸経費も考えますと出費も多いのです。 お手数ですが、ご回答願います。

  • 単身者向けの料理を送りたいので詳細を・・・

    4月より夫が単身赴任をしています。 元々料理は出来るのですが、 さすがに平日の夜などは、 弁当や惣菜で済ませているのではと思います。 夜は、毎晩豆腐をつまみに、 朝は、ご飯と味噌汁は作ってるようですので、 それ以外のおかずを送ってあげたいと思ってます。 そこで、単身者の方に料理を送ってあげている方、 どんな料理を送っているのか、 また保存方法や、量、クール宅急便も利用した事ないので、 出来れば、詳細を教えていただきたいです。 2週間分程であればいいかなと思ってますので、 よろしくお願いします。 ちなみに、夫は、かぼちゃや芋類はあまり好きではないので、 それ以外の料理を教えて下さい。

Recover Passward
このQ&Aのポイント
  • RPのダウンロードは出来ましたが、解凍エラーox00000007,0xE0000003で解凍出来ません。
  • 解決方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう