エコール・ド・パリとは?

このQ&Aのポイント
  • エコール・ド・パリは、1928年にパリで開催された「エコール・ド・パリ展」が語源とされる呼称です。
  • 一方、広辞苑 第四版によれば、エコール・ド・パリの呼称は1925年ごろから使用されたとされています。
  • 呼称なので正確な始まりはわかりませんが、エコール・ド・パリには異なる説が存在し、一部では開催された展覧会が起源とされる一方、広辞苑では1925年ごろから使われてきたとされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

エコール・ド・パリ

エコール・ド・パリは下記ウィキペディアのURLによると、 「1928年、パリのある画廊で開催された「エコール・ド・パリ展」が語源だといわれる。」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AA 私の手元にある広辞苑 第四版によると 「1925年ごろ作られた呼称で・・・」 どっちが正しいんでしょうか? 呼称なので、いつからと断定するのは難しいと思いますが 違いが気になります。 よろしくお願いします。

noname#98991
noname#98991
  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご質問の中で提示している二つの考え方に沿って お答えすれば、広辞苑がより正しいといえると 考えます。 当時有名な美術評論家のAndre Warnod が1925年に 初めてこのL'Ecole de Paris を使用していますから。 彼の著作(1925年発行):Les berceaux de la jeune Peinture の表紙にも L'Ecole de Paris とあります。 http://fr.wikipedia.org/wiki/Image:Ecole_de_paris_001.jpg ご参考:別の歴史家であり美術評論家Lydia Harambourg のよれば パリが芸術に於いて、圧倒的に優位に立っていることを、 L'Ecole de Paris と言っているとしています。 その考え方に沿えば、その開始時期は1920年代とか 1945年からと言われております。

参考URL:
http://www.lemondedesarts.com/2004ExpoParis.htm
noname#98991
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分でも少し調べたいと思っています。

関連するQ&A

  • カメレオン、と言えば、

    『らりってんじゃねぇよ?』  知らないか・・・・・(汗) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29

  • あなたが選ぶ!(-_-;)な外国人選手は?

    「神のお告げ」で帰国したグリーンウェル(-_-;) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB 「浅草観光」のミセリ(-_-;) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%BB%E3%83%AA 4月分の月給だけもらってドロンしたスノー(-_-;) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC あなたが選ぶ!(-_-;)な外国人選手は?

  • デジカメを買いたいのですが…。

    以下の条件を満たすものはなかなかないように思います。 Amazonを見ても「USB」とは書いてありますがUSB何なのかがよくわからず、 動画形式がなんなのかもよくわからないヨド○゛シに至っては店員の説明が誤ってる ことも…。ということで、よろしくおねがいします。 *USB mini-A ケーブルを直接さすことができること http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9 *Windows 標準の動画フォーマットで録画できること(MOVでないこと) *SDカード(普通のやつ。miniでもmicroでもない)が使えること http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89 *1万円以下であること

  • ミシェル・ド・モンテーニュについての愚問です。

    或るウェブページ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5)への記述によりますと、ミシェル・ド・モンテーニュの著書は「無神論」の著書と見做されているそうですが、この著者は積極的に「無神論」を主張なさっているのでしょうか? それとも、「聖書」からの引用が殆ど無い故に批判を受けて、 それ等が「無神論」の著書だと見做されたのでしょうか? 別段に信仰の話では御座いませんでして、単純な疑問ですから、 諒察を御願い申し上げます。

  • CROW

    バクマンのCROWってhttp://ja.wikipedia.org/wiki/CROW_(%E6%BC%AB%E7%94%BB) ですか? リンクってどうやって張るのですか?

  • パリの自由の女神について

    パリの自由の女神について http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E5%83%8F#.E3.83.91.E3.83.AA 日本語のウィキペディアでは、11月5日除幕式となっていますが、 英語のウィキペディアでは、 http://en.wikipedia.org/wiki/Replicas_of_the_Statue_of_Liberty#Jardin_du_Luxembourg November 15, 1889 のようです。 検索エンジンでも、November 15 が多くヒットしますので、 11月15日が正しいと思います。 これでいいのでしょうか。

  • ロバートソンーウォーカー計量を直角座標に直したい

    宇宙論に登場するロバートソンーウォーカー計量について。 ↓のような計量で与えられていますが http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A8%88%E9%87%8F これを極座標でなく直角座標で求めてから、計算したいのですが、直角座標への変換の仕方がわからずに困っています。 どのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いしますm(*-_-*)m

  • 仮想世界に住むことが出来るようになればどうなる?

    仮想世界(アニメなどの二次元世界や空想のバーチャル世界)に住むことが出来るようになれば人間はどうなるのでしょうか? 仮想世界に行った人間を連れ戻すサイコドリームというゲームがありましたが、実際に現実に返ってこなくなる者が社会問題になるのでしょうか。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0 手塚治虫の火の鳥ではムーピーゲームというものが登場します。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E3%81%AE%E9%B3%A5_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

  • 今日の大地震はジュセリーノ?

    本日東北地方を襲った地震は、ジュセリーノさんの予言のものと 同じでしょうか? ジュセリーノさんの住むブラジルでは6月13日でしたし、 大阪と東北の違いなどブラジルから見れば同じようなもの といえます。 当たっているなら、他の予言も気になりますね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9

  • ステークホルダーと株主総会

    Wikipediaで株主総会(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E7%B7%8F%E4%BC%9A)のページを閲覧しますと、下記の通りの記述が見付かりますね。 「株主は実質的な会社の所有者であり、株主総会は会社の最高機関である。」 従いまして、そういう記載の通りの事情が御座いますので、別のページ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC)で説明されています通りに、株主がステークホルダーに含まれるのか否か定まっていないのでしょうか?