• ベストアンサー

for one thing~について

It is, for one thing, to bathe in the sun that people gather in sach spacious outdoor places.「人々がそんな広々とした屋外の場所に集まるのは、一つには日光浴をするためである。」 イディオムのfor one thing~「ひとつには~」の品詞は何でしょうか?副詞だとすれば上の構文はどうなっているのでしょうか?be to 不定詞なのですか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2895
noname#2895
回答No.2

上の文の構文は簡単に言うと It is ~ that…の強調構文で to bathe in the sunが強調されています。 だから、it is とthatを取り除いてちょちょっと並べかえれば、ふつうの文になります。 People gather in such spacious outdoor places to bathe in the sun. 「日光浴をするために、人々はそんな広い屋外の場所に集まるのだ」

super_mario_
質問者

お礼

こんにちは。 >上の文の構文は簡単に言うと It is ~ that…の強調構文で to bathe in the sunが強調されています。 強調構文だったのですね。全然見抜けませんでした。うぅ・・。 まとめられていてとてもわかりやすかったです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

no.2の方に補足です。 強調構文を普通の文に直したものを見れば分かるかもしれないけど、 for one thing は 副詞句です。

super_mario_
質問者

お礼

補足どうもありがとうございます。副詞句と聞いて文の骨格がつかめました。自信がもてなかったのでとても助かりました。

  • osugi415
  • ベストアンサー率17% (29/167)
回答No.1

for~~~で「~の原因(理由)」を表します。 ちなみに「私の場合」などでもfor~を使えます。 品詞?に付いてはちょっと分かりませんが名詞かな? すいません(--; さらに余談ですが「gather in sach」の「sach」は「such」じゃないかな? 失礼しました(--m

super_mario_
質問者

お礼

おへんじどうもありがとうございました。なるほど、for~は「~の原因(理由)」のforだったのですね。 >さらに余談ですが「gather in sach」の「sach」は「such」じゃないかな? あっそうですね。すいません、ご指摘してくださってどうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • it is one thing の訳し方を教えてください

    下記の文章をどのように訳せば良いかわかりません。 It is one thing for governments to establish regulatory, policy and framework. 政府が規制や方針、そして枠組みを定めることが一つの(方法です)。 これでよいのでしょうか?どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • one for the other

    動詞のconvinceとpersuadeの違いについて質問された回答が以下のとおりあります。 I don’t really think you’ll find much of a difference between the use of these two words, and so I wouldn’t worry about it. The differences in meaning that are possible are very small – which is probably why people use them now interchangeably – that is, one for the other. とありますが、最後のone for the otherの意味がわかりません。辞書にもありませんでした。 use Interchangeably 「区別しないで使う」というのを説明しているようなイディオムでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • hard thing ... leave

    下記の文の、hard thing と leave の訳が分かりません。 私の訳であっているのでしょうか。 (原文) Everyone wants to find their calling in life. Who wouldn’t want to do what they’re most cut out for? But one hard thing about feeling strongly about what you must do with your life is that you’ll have to leave other things behind. Today, Mason is one of those other things. (試訳) 誰でも天職を見つけたいものです。自分の一番得意なことをしたくない人がいるでしょうか。しかし、心が痛むことは、人生でやるべきことを強く追い求めると、あるとき他のことを諦めざるを得なくなるということです。 ここにいるマンソンも誰かに諦められた一人です。

  • この説明の意味

    英英辞典でbetweenをひくと with one thing or person on each side と出てきます。直訳すると「それぞれのサイドの一つの事、物と一緒に」と何かよく意味がわかりません。 なんでone thingなんですか?with two things or more thingsみたいにtwo thingsと考えていたんですが。 オンライン英英辞典では in or through the space that separates two things, people, or places: とわかりやすいのですが。 なんでone thingなのですか?またわかりやすい訳はどうなりますか?

  • この文の訳と、細かな解説お願いします。

    Power of attorney, in law, gives one the legal authority to act for another, either for a specific transaction or for a specified periond of time. まず訳をお願いします。あとここのoneは「人」という意味で合っていますか。あとここでのfor anotherの使われ方を知りたいです。そして少し不定詞について質問があるのですが、ここでのto act~の部分で、to act~の意味上の主語はもちろんpower of attorneyじゃなくてoneですよね?It is~for O to V みたいに不定詞の意味上の主語を明確にしたいときには不定詞の前にforをつけますが、文脈において、文脈でわかる場合特に要がない場合はforをつけて不定詞の意味上を明確にさせなくてもいいですよね? 例で言いますと、Five years is too long to waitみたいな感じです。 (to wait の前にfor us をつけない) もう1文質問があるのですが、「A biennial plant completes its life cycle in two years, the first year growing root and stem structure, and the second year producing seeds.」で、後半の「the first yearや the second year」は直後の動名詞の意味上の主語ではなく、単に副詞ですよね? 回答お待ちしております!

  • One less to keep

    He brought us in nothing but misery. He drank everything away, the drunkard! He robbed us to get drink, he wasted their lives and mine for drink! And thank God he’s dying! One less to keep!” この文章のOne less to keepの理解ができないです。 less の後にthing が省略されているのか? keep は何を意味しているのか?の理解に難しさを感じてます。 背景→ 発話者は彼の妻です。また、彼らは子供たちがいます。 解説お願いします。

  • (231)For one fosters

    QA231 For one fosters evil war and battle, being cruel: her no man loves; but perforce, through the will of the deathless gods, men pay harsh Strife her honour due. But the other is the elder daughter of dark Night, and the son of Cronos who sits above and dwells in the aether, set her in the roots of the earth: and she is far kinder to men. というのも、一方はone戦いや闘争を助長し、 残酷cruelであり、彼女を愛する人はいない。 しかし、不死の神々の意志により (due、herは倒置)      何んとなくperforce、人々はこの残酷な争いの神を讃える。 一方、もう一人の女神Nyxは暗い闇の神Nightの年上で    天上に坐し、お住まい給うクロノスの息子Zeusは 彼女を大地の始祖とし、set her in the root   彼女は(Erisより)人間にずっと優しい。 質問 (1) but perforceについて   試し訳は「しかし、何んとなく(讃える)」と理解しました。 これは正しいでしょうか。 辞書は「いやおうなしに」「当然のごとく」「必然的に」などがあります。    これは、どうも、ニュアンスが違うように感じます  (2)the other is the elder daughter of dark Nightについて     the other はNyxでよいと思います。     だから、NyxはNightのelder daughterとなる。       ところが、Nightが見当たりません。       次に、Caosの娘がNyx, Nyxの娘がEris(神統記)です。         Nyx とErisは親子となる。       そこで、Nightとはこの二人の女神のことで、         Nyxは「Erisより年上だ」という意味になるだろう。 すると、elder daughterは、単にelderの意味かも知れない。 *the other is the elder one of dark Night という文章かもしれない。この見方は、正しいでしょうか。

  • 「I am happy for my son to~」 はOKでしょうか?

    英語再勉強中の者です。 I am happy・・・・・という文に於いて、 「that節」→「for~to不定詞」への置換は可能でしょうか? 例としまして、 I am happy that my son passed the exam. →I am happy for my son to have passed the exam. の置換はOKでしょうか? 英語得意な方、宜しくお願いします。

  • 不定詞の問題

    不定詞の問題で 例 (To keep) in shape is necessary for her (to continue) her job と書いてあって、to keepは名詞的用法。to continueは副詞的用法と書いていまして、どうしれば名詞的用法や副詞的用法や形容詞用法を見分けるばいいのでしょか?教えてください。

  • an hourとone hour

    「an hour」が「a hour」じゃないのは、「アワー」で言葉の初めが母音だからでしょうか? 「one hour」とはあまり言いませんか? 2時間は何て言いますか?その時冠詞は必要ですか? A:I am sorry to keep you waiting for one hour B:I am sorry to have kept you waiting for an hour. 2つの文法の違いは何ですか? Bは「have+目的語+原形不定詞」ですか?