• 締切済み

賃貸マンションのオーナー側一方的ケーブルテレビ解約について

不動産屋仲介で去年の10月現在のマンションに会社契約で入居しました。 12月にオーナーが変わるとポストに案内書が入り、 私の勤める会社と再契約をしました。 昨日ポストにケーブルTV会社より郵便が入り 「オーナーとケーブルTV会社との契約解除により 2月から見れなくなるので見たい人は個々に契約してください」との 郵便が届きました。 住居決めた時、ケーブルTV込みも魅力で決めました。 当マンションはワンルームで20室ほどです。 継続させる・その分家賃値引きさせるなど、法的な手段や生活センターなど良い方法を教えてください。

みんなの回答

  • hanana01
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

もう見ていられないかもしれませんが・・・。 聞いた話で似たような話があったので、参考になるかもしれません。 もしかすると、質問者様が住むマンションのオーナーさんは、ケーブル会社にだまされたのかもしれません。 というのは、ケーブル会社の営業担当が、騙せそうなオーナーをねらって、全戸一括でケーブル視聴料を徴収していたのかもしれません。オーナー側としては、工事代が何かだと思って支払っている場合があるのです。それで何かの拍子に、それは工事代や何かではなく全戸分の視聴料だったと気づいて解約する場合があるそうです。 なので、続けてケーブル番組を見たい住人さんは、個別でケーブル会社と契約して、料金も負担してください、ということです。 きっと元から家賃にケーブル視聴料なんか含まれていないと思います。

fukuyuki62
質問者

お礼

見てますよ~ ありがとうございます。 そのようなケースは全国的には、あると思います。 当物件の不動産仲介も全国組織の不動産屋で、マンション紹介パンフにもケーブルTV(○)となっていました。 私が気分的に許せなかったのは、オーナーが変わり今までと同条件で新契約という内容だったにも拘わらず、新契約交わした数ヶ月後のポストに通達を入れるだけの一方的な手法でした。(新契約も管理会社の第3者をたてて…でした) 「表に出ずに削減できる事は徹底的にしよう。直ぐには出ていかないだろう。出て行っても街中なので需要はあるさ」と新オーナーは考えているよう思えます。 忙しいので今は諦めて、忘れていました。

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.3

ここに契約すれば見れるという事ですよね? その地域に電波障害があるなら区役所に相談してください 勤めている会社の家賃と近隣の相場はどうなのかな? それも考えてくださいね。

fukuyuki62
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 街のど真ん中で電波障害はありません。 ケーブルTVの有料放送が今まで見れていたのに (自分的には家賃の設備に含まれていると理解) 「2月から見たい人は自分の金出して契約してね。でも家賃はそのままだよ」って一方的な内容に 怒っているのです。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

>この場合、交渉は不動産・屋管理会社・オーナーのいづれでしょうか? 管理会社で構いません 「意味不明のお知らせがCATV会社から入っていました」 「CATV有り条件で入居していますがどうすれば良いのでしょうか?」 貴方の要求を突きつけるのではなく先方からきちんとした意見を出させれば良いだけでしょう 返事が「今度からそうなります」でしたら#1の方法で会社に家賃の減額を交渉されれば良いでしょう 「供託してくれないならCATVの費用は会社が負担してください」 総務担当者も困るかな?...わたしも総務担当です...(笑)。 基本的に「総務は社員の味方です」 よく相談してください

fukuyuki62
質問者

お礼

ありがとうございます。 来週オーナー側管理会社に電話してみます。 「意味不明のお知らせがCATV会社から入っていました」 「CATV有り条件で入居していますがどうすれば良いのでしょうか?」と聞いてみます。 会社は大き過ぎて交渉できる状況ではありません。 8割以上会社負担ですし… 会社も家賃の支払いなど管理会社に委託しておりますので 会社側の管理会社にも相談してみます。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます まずは話し合いでしょう 契約者または契約者の委任状が有れば構わないでしょう 交渉する権利が出来ます ケーブルTVの基本料金?が家賃に込みだったのであれば当然負担を要求できます 話し合いが不調に終われば契約者は法務局に家賃を供託すれば滞納にはなりません TV費用を差し引いて供託されれば良いと思います http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07.html オーナーチェンジでも貴方の契約はそのまま有効です

fukuyuki62
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社契約で会社から家賃支払っていますので供託手続きは難しいです。 新契約書のコピーありますが、 「契約内容の諸条項は、従来の内容と変更なしと、家賃の金額等について」のみの内容です。 ケーブルTVについては触れていません。 個人オーナーが、管理会社に委託しています。 入居前の不動産屋のパンフには、ケーブルTVに○印あります。 この場合、交渉は不動産・屋管理会社・オーナーのいづれでしょうか? またトークについてご指導いただければありがたいです。 ※事前連絡もなしに、一方的でオーナーの顔も見えないので心情的に不愉快なのです。

関連するQ&A

  • 分譲賃貸物件の契約時に、郵便ポストに物件オーナーの表札を掲げてほしいと…

    分譲賃貸の物件の契約をするところなのですが 管理会社の審査を終え、本契約できる段階になってから、 「物件仲介会社」から、下記引用部のようなことを言われました。 ---------引用始まり-------- ご入居後借主様に一点だけお手数を掛けてしまいますが、 郵便ポストにオーナー様の表札を小さくで結構ですので掲げさせて下さいとの事でした 理由をお聞きした所、オーナー様宛の郵便物がたびたび届くそうなので配達員へ分りやすくする為との事です 届きました郵便物は、管理会社が返送用封書をご用意致しますので大変お手数ですがそちらで返送下さい よろしくお願い致します ---------引用終わり-------- 要するに 「借主の家(私が入居する物件)に、  物件オーナーの郵便物が届くので転送してほしい。  また、物件オーナーの表札も掲げてほしい。」 とのことなのですが… どう思われますか? 私はあり得ないと思うのですが。。。

  • 賃貸マンションの立ち退き

    今年の3月末に今のマンションに入居したのですが、 GW明けに郵便ポストに退去勧告が入っていました。 内容を見てみると、5/1付けでオーナーが代わり、新オーナーの意向でビルそのものを自社ビルにするので、出ていってくれという内容でした。 一応6ヶ月の猶予は与えますが、立ち退き料の請求等を一切してはならないという内容で書かれていました。 僕としては入居して1月半しか経ってない状態でいきなり退去勧告を出された訳ですが、とてもじゃないけど、おだやかな気持でいれません。 というか、僕が契約する時点でビルの転売は決まっていたのでは?? それなのに、なぜ入居させたの??と憤りを感じます。 ビル管理会社との何度かの電話では、入居時の保証金(50万)+引越代金(オーナー指定業者)+7月末までの家賃免除というところまでしか提示してくれません。 皆様のご意見を色々みさせて頂くと、正当な理由でない限り退去に従わなくてもよいという意見がみられたのですが、僕の場合どうでしょう? もし、立ち退きするのであれば、どれくらいの保証をして頂くのが普通でしょうか? 皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • 賃貸マンションにおける入居希望順位

    マンションオーナーにとって 入居希望順位は何の意味も持たないものなのでしょうか? 年内に引っ越しをしたいのでマンション探しをしていて、 11月28日に仲介業者さんに見せて頂いた物件が とても気に入ったので、その日に申し込み金1万円を預けました。 当方は生活保護なので区役所から敷金等を出して頂かねばならず 出しましょうという決済が下った12月5日まで約1ケ月位 仲介業者さんがオーナーに「何とか待ってやって下さい」と 取り持って下さっていた物件でした。 やっと区役所の決済が下りたので契約を進めようと 仲介業者さんがオーナーに連絡すると 「生活保護者に長く住まれたら困るので すでに入居希望2番目の方と契約を済ましたから」との事。 仲介業者さんにも一言も連絡は無かったそうです。 生活保護は最初に仲介業者さんが伝えて下さってたので それなら最初から生活保護は困ると断ってくれてればよいのに と思いました。そして、区役所の決済が出るまで日にちが かかり過ぎたのは事実ですが、それならオーナーさんも 契約の期限を切って下さると諦めもついて他を探せたのです。 これから又マンションを探さねばと思うと 悔しい気がしてなりません。 が、私がこう感じるのは間違っておりますでしょうか? 皆様の御意見を参考にさせて頂きたく存じます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンション契約後に、解約はできますか?

    賃貸マンション契約後に、解約はできますか? このたび賃貸マンションを契約しました。 が、オーナーに不信感を感じ、最悪は解約も考えています。 でもその場合、支払ったお金が返ってくるのでしょうか? 9月21日に物件の手付金を払いました。 残りの契約金は支払い期限の9月25日に支払いました。 入居前に、退去時の壁紙は全て張り替えますと聞かされており、納得はいかなかったのですが、そこは折れて契約をしました。 普通は生活の汚れはこちらの過失ではないので借主が壁紙の張替えの負担はないと思うのですが、このオーナーはそう決めているようで・・・ 契約後に部屋をまたじっくり見てみると、この部屋はクリーニングをしているのだろうかと思うことが、何度かありました。 キッチンしたの戸棚を開くと、見るからにわかる不具合があったり、他にも汚れが目立ちました。気持ちよく入居したいので、これらは伝え戸棚は直していただいたのですが、その後にまた部屋に入る機会があったときに今度は洋室の壁紙に数箇所の濃い色の汚れが付着しているのをみつけました。 前入居者が退去時に全壁紙を張り替えているのだろうと思っていたのに、このオーナーはお金だけ取って汚れていないと思ったらリフォームをしていないように思います。 私の退去時、全壁紙を張り替えることには了承して契約をしましたが、このような嘘をつくような方とは契約をしたくないと言うのが本音です。 不動産屋に伝えたのですが、「そのことは言わないでおきますか?借主の方が強いので退去時はなんとかなりますよ。大丈夫ですよ。契約書にも原状回復と書いてますし」と言われたのですが、納得がいかなかったので、壁紙が汚れていること、私の退去時も壁紙は張り替えないことをやわらかく伝えておきますとのことでした。 が、これもいい加減な対応で、結局のところどうなるのやらと言う感じです。 後でもめないようにどうにかしたいのですが。一番良いのは、オーナーとも折り合いをつけて入居がいいんだと思うのですが・・・それでも壁紙は替えるとか、汚れていることを隠されるようだと、信用がおけないので、入居を取り止めたいと思っています。 原状回復とは、生活の汚れも含めて借主が負担しないといけないのでしょうか? また、キャンセルをした場合、お金は戻ってくるでしょうか? ちなみに、契約書は今手元にはなく、不動産会社が持っています。 どなたか、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 賃貸のケーブルテレビ代について

    アパートを探していてネットで色々見ているのですが、「ケーブルTV代込み」とか「ケーブルTV代・月1,000円」などあるのですが、これはどういうことですか? 込みの場合は自分で契約等しなくてもそのまま見ることができるという意味でしょうか?また月1,000円でも地域の一般的な価格よりもかなり安い(マンションの場合3,000円くらいです)のですが、こういう物件はかなりお得ということですか? それとも自分がケーブルテレビ契約するしないに関わらず、共同設備(?)のようなものに月1,000円必要ということですか?この場合、家賃や共益費以外にも費用が発生して損ですよね?さらに自分でケーブルテレビ契約すれば通常より1,000円高くなるということですよね?

  • 賃貸マンション 入居前の解約について教えてください

    4月から娘の大学進学に伴い、賃貸マンションを借りる予定でいました。 突然、娘が病気のため、長期入院をすることになり、大学も1年休学するので、賃貸マンションを解約したいと思っています。 契約は文書では取り交わしていません。 仲介の不動産会社へは、申込金(実質の仲介手数料)を、管理会社へは、敷金・礼金・火災保険料・4月分の家賃を、それぞれ振込済みです。 本日、不動産会社へ解約の連絡をしたところ、『現時点でのキャンセルは出来ないから、戻ってくるのは敷金位と考えて下さい』と言われました。 全く入居しない場合でも、やはり、敷金のみしか返ってこないのでしょうか? 3月も終盤の段階でのキャンセルなので、不動産会社や管理会社・大家さんには迷惑をかけてしまい、申し訳ないと思っているのですが、 出来たら、4月分の家賃を返金して頂けたら有り難いとも思います。 不動産契約について詳しい方がいらっしゃったら、教えていただますか?

  • ケーブルテレビ

    親が賃貸マンションの経営をしています。私自身も無知で恥ずかしいのですが、マンション竣工時にケーブルテレビが導入されています(管理会社が工事代負担)。ふと疑問に思ったのですが、入居者の方がケーブル回線を利用して、通常チャンネル(1~12ch)しか見ない場合でも、受信料は私たちオーナーが負担しないといけないのでしょうか?先日ケーブル会社の人が来て、そのように言うので、そんなはずはないんじゃないかと思っています。本当のところ、オーナー負担の料金はかかるのか教えていただきたいです。

  • 賃貸マンションを異例な借り方で借りようとしようとしているのですが・・・。

    自分は大学3回なのですが、学校が忙しくなり家も遠いので3回の間(半年間)だけでいいので学校の近くでマンションを借りたくなり、1つの交渉を考えました。 「学生相手のワンルームマンションで空いている部屋はあるのだが、4月に新入生がくるまで入居者は望めない。などというマンションがあれば、新入生が入る前には出て行きますのでオーナー様と保証金、礼金なしにしていただけるよう交渉できるような部屋はないですか?」 という図々しい条件をだしたところ何件か紹介していただき実際に気に入り契約しようと考えているのですが、今になって4月にマンションを出て行くときになにかイチャモンをつけてお金を請求されないか??(たとえば部屋を汚したなど)と少し怖くなりました。 実際、僕が出した条件は仲介業者や家主さんの立場であれば契約しても良いと思える条件だったのでしょうか?? またマンションを出るときに入居する前にしなければいけないような注意事項などはあるのでしょうか?? ちなみに仲介手数料の家賃1ヶ月ぶんはきっちりいただくとのことでした。

  • オーナーとして賃貸マンションを購入したら借主は滞納者でした

    オーナーとして賃貸マンションを購入したら借主は滞納者でした 質問者:mauntain オーナーとして賃貸マンションを8戸分購入したらそのうちの1人の借主は滞納者でした ある大手の仲介業者を信用して買ったのですが仲介業者もその事を知らなくて、私には知らされずに購入してしまい、今では未納分が80万円にもなってしまいました。この場合仲介業者や管理会社や元オーナーには責任は無いのでしょうか。少なくとも滞納者がいるとわかっていたら絶対に買わなかったとおもいます。購入後1年半になります

  • 賃貸マンションのトラブル

    賃貸マンションのトラブルで困ってます. 入居時の契約の際、担当の管理会社から通常7万円の家賃をキャンペーン中につき、入居者負担は6万円でよいと説明を受けました。(差額の1万円は管理会社が負担) 入居時の契約は(オーナーより契約業務を請け負った)管理会社の裁量の範囲内で決めているとだし…念のため覚書を入居者と管理会社間(二者間)で交わしました. 入居数ヶ月後、契約を交わした管理会社は倒産し、新管理会社から7万円の家賃を振り込むよう連絡がありました。新管理会社に問合せたところ、(オーナーには戸別の契約を掌握する必要も監督義務の責任も無く)こういったケースは、申し訳ないが入居者に泣いてもらうしかない。との説明。 そもそも入居時の契約は管理会社と交わすもので、管理会社が変わる都度、契約内容が白紙になるのはおかしくないでしょうか?たとえ管理会社が変わろうとも、契約時(入居者が契約内容を吟味し意思決定した)の内容を履行していくものではないのでしょうか? どなたか些細な事でも構いませんのでアドバイス頂けますでしょうか? *契約書は(オーナー・管理会社・入居者)の三者契約ですが、『入居者の支払額は6万円を超えないものとする』という内容の覚書きは(管理会社・入居者)との二者間です