• ベストアンサー

このお金は受け取ってもいいのでしょうか?

私は小6の時、軟式野球に入っていましたが キャリア半年で毎週試合に出され続け、 加えて陰で苛められた事もあり、あまりのストレス で苛めをしてしまい、仲間を一人退部させてしまいました。 その後、指導者からお前は悪者だと毎週苛めを受けました。 ひどいものでした。野球は教えずにミスをすると めちゃくちゃに怒りました。影でバットで頭をぶん殴られたり、 お前オナニーしてんだろう?などありとあらゆる苛めを受けました。 あまりの辛さに嫌な事は忘れると心の中で必死に唱え ていたらいじめの事は記憶からすっかり消えました。 27歳までこの事を忘れていましたが少し前に思い出しました。 忘れていましたが、あれからずっと調子が悪くて大学生の 時に統合失調症と診断されました。 後に指導者は真実(苛めは本当にあった、試合をさせすぎた) がわかり全てを隠蔽し野球を教え続けましたが、 最近になってお金を渡したいと言ってきました。 相当な額です。百万単位ではありません。 これは貰ってもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お礼コメント拝見しました。 おはようございます。 お話しを伺う限りですが、質問者様が脅迫した訳でもないですので、受け取ったらいけないお金ではないとは思います。 あくまでも指導者の方の“お気持ち”“誠意”かと思いますので、後は質問者様次第ではないでしょうか?

kagami333
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

精神科の先生が「相手にしてはいけない」と仰ってるようですが、 実際被害を受けてた訳ですし、病気になった原因が確実に指導者のせいならば、 「治療費代相当」の金額だけでも受け取って良いような気もします。 指導者からしてみれば、お金を渡す事で「けじめがつけられる」と思ってるかもしれません。 まぁ、悪い言い方をすれば「自己満足」ってやつですけど。 指導者が言ってきている金額が高額のようなので、 きちんとした所に相談されてみたらどうでしょうか? もちろん精神科の先生とも相談した方が良いですけども。 役所で弁護士の無料相談とかやっていたら、それでも良いと思います。 受け取る事で、質問者様にとって良い事なのか焦らず考えられてみてください。 これで精神的に落ち着き、病気が完治するんだったらいいですけど、 逆に悪影響を与えてしまう可能性だってゼロじゃないでしょうから。

kagami333
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 どのような経緯で指導者の方が質問者様に、相当な額を支払う事になったんでしょうか? 質問者様が、苛めの件で法的処置を検討している旨を指導者の方に話し、指導者の方が示談交渉を促す形で、いわゆる“賠償金”を渡したいと言ってきたのでしょうか?

kagami333
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうではなくて、私がチーム内でいじめられていた事 を見逃し、試合をやらせすぎた事の責任だそうです。 私はその後野球をやめましたが、 指導者は真相に気づいた時点で全員責任を取らなくては いけなかったそうですが、チームがなくなるのが嫌だった のと大人のプライドで全部を隠蔽した罪滅ぼしだそうです。 青春をうばってごめんなさい、大切な野球を奪ってごめんなさい という事らしいです。 精神科の先生はこちらから謝ってはいけないし、何か言ってきても 相手にしてはいけないと言っていました。 私は今統合失調症で無職ですしもらってもいいものかわかりません。

関連するQ&A

  • 手紙の書き方

    こんにちは。 現在28歳のフリーターです。 統合失調症と言う病を患っています。 お聞きしたい事は、手紙の書き方です。 小6の時に野球をやっていたのですが、Aと言う人間に 陰湿ないじめを受けていまして、誰にも言う事が出来ずに 私はG君にいじめをしていまい、退部させてしまいました。 真相を指導者に話したのですが、誰にも信じてもらえずに 一年間指導者からめちゃくちゃにいじめられました。 私が卒業してから、指導者達は真相に気づいたらしいのですが 責任が取れないからと隠蔽してしまいました。 卒業してから、私は精神の調子を崩し 大学三年生の時に統合失調症との診断を受けました。 私の青春はありませんでした。 私の精神が不調になったのは、どう考えても 指導者のいじめ以外に思い当たる節がありません。 それで、何故いまだに野球を教えているのかを聞きたいのと 文句を言いたいので、手紙を書きたいのですが 正式な形式を取る必要があるのかどうかが分かりません。 私は正式な形式など必要なく、用件だけ簡潔に書いた方が良い と思うのですが、どうでしょうか? どの様な形式で手紙を書いたらいいのか どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 少女が野球を続けるには?

    小6の娘が、中学に入っても野球を続けることを望んでいます。 今は男子と競い合いレギュラー(ピッチャー・外野守備等)で試合出場させてもらってます。 今後追い越されていくとは思tっていますが・・ 野球は大好きです。 中学軟式では公式戦には出場できないと聞き、硬式を考えています。 何か良いアドバイスいただけないでしょうか?

  • 発達障害

    こんばんは。 「発達障害」かもしれないので、質問させてください 私は小学校6年生の時に野球をやっていたのですが 試合の連続で休ませて貰えず、ストレスのたまり過ぎで イジメを起こし、仲間を一人チームから追い出しています。 その後、イジメの事が指導者に伝わりまして 彼らは自分達の起用方法に問題があるとは気づかずに 私を悪者扱いしました。 指導者から一年間に渡って凄まじい迄のイジメを受けまして 耐えに耐えて卒業したのですが、疲れて野球が出来なくなりました。 野球をやめてからと言うもの、頭ははっきりしないし、 怒りやすくなったり、他人の気持ちが分からなくなったり 対人関係がうまく行かなくなりました 一応学校に行くのですが、家に帰るとぐったりして寝ていました。 当時は野球を失った喪失感でいっぱいになっていました 高校の同級生にも私と同じ様に野球を失って、発達障害が起きた K君と言う子がいましたが精神的に幼かったです 発達障害の跡だと言っていました。 大学に入ってから、アルバイト先で私は子供と変わらないと 女性の先輩に言われました。サークルでも幼いと先輩に言われました。 やはり、人とのコミュニケーションがうまく取れずにどちらも辞めています。 大学在学中に精神科を受診しまして、統合失調症、自閉、社会への関心 が薄れているとの診断を貰いました。 質問したい事は以下の三点です 喪失体験で精神の発達が遅れる場合はあるのか? 私の精神の時間は止まってしまっているのか?(私は中学生ですか?) どうやったら治療できるのか? の三点です。現在28歳です。 どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • 中学野球 負けてばかりのチーム 親としてどうしたらいいか

    中学生の硬式野球チーム。 9割負けてばかりのチームですが、このままでいいのかと悩んでいます。 (1年生の父兄・子供はレギュラー格です。) 勝つことがスポーツの一番の楽しさを知ることが出来ると思っています。 高校野球へのの基礎を作るということでチームはすすんでいますが、 公式戦でも練習試合でも勝つことができないチームです。 選手自身の勝つことにこだわる意識も弱いなかもしれませんが、このままこれでいいのかなと親の立場で悩んでいます。 親は選手である子供に成功体験を持って欲しい、個人だけが技術向上し成功というかうまくいっててもチームとして毎週試合で負けていては子供らのためにはよくないと思うのです。 はっきり言ってチームを退部し別のチームに移ったほうがいいのか悩みます。 (同じ1年生レギュラー組の父兄で、同じ気持ちで退部を考えている家庭が他に2組います。) チームがどうやったら勝てるかは指導者が考え行動することですから、父兄は口出しすべきことではないと思います。だからチームが変わるということは指導者がそう思ったときでしょう。   このままこのチームで野球スキルを磨いたほうがいいのでしょうか? また、親レベルで子供に対するアドバイスとしてどんなことをすべきでしょうか。(私も過去に一応は野球をかじっています) 高校入学においても常連負けチームの選手は 結局下手な選手と見なされてしまうかもと不安です。 ほんとうに悩んでいます。

  • 小学生の息子が、リトルリーグを退部しようと考えてます。

    小学生の息子が、リトルリーグを退部しようと考えてます。 一旦退部すると、他のリトルリーグのチームには二度と在籍できないと伺いましたが、本当なのでしょうか? 正直、そのリトルリーグの負担の重さ、特に監督の指導方法に疑問が多くて息子としては嫌気がさしてしまったようです。その言い分は親の目からみても納得のできる部分も多く、したがって一旦軟式などでやってみてその後再び硬式でやりたくなったら他のリトルチームなども考えたいと思っているようで、将来の道はふさぎたくないと思ってます。 リトルが駄目でも、ボーイズなどには行けるのか・・・ またリトルを退部→軟式→中学でシニアリーグへ行くなどのことができるのか・・・? ご存知の方アドバイスをいただければうれしいです。

  • アンシング

    中学校の軟式野球部でピッチャーをしております息子が いるのですが、試合で投げた後の、アイシングは必要なのでしょうか? 野球経験者の方がいうには中学校までは、 まだ筋肉が出来ていないので必要ないと、おっしゃる方がいるのですが ちょっと不安で・・・・ 是非、本当のところを教えてください。

  • 部室に置きっぱなしのグローブを勝手に持ち帰ってきました

    部室に置きっぱなしのグローブを勝手に持ち帰ってきました 高三男子です 去年軟式野球部を退部し?そのままグローブを置きっぱなしにして約一年が経ちました!僕としては一応自分のグローブなのでいつか取り戻しに行こうと思っていたのですが?退部した後に部室に行くのは好ましくないと思い?行くのを躊躇っていましたが?今日友達と急遽遊びで野球をすることになり?手元にグローブがないので取りに行き?そのまま持ってきてしまいました!オフだったようなので一応簡単なお詫びのメモを書き残して置いておきましたが?やはりまずいですか?今夏休みで部にとって大事な時期なのに退部して一年も経った人が今更グローブを取りに来たってやはり迷惑でしょうか? 一応部は明日もオフみたいなので今日使ったら明日模試の後に返してこようとも考えてます 顧問に連絡するつもりです

  • つらいことは忘れると唱えると本当に忘れる?

    子供の頃の話です。私は苛めに耐え切れず苛めをしました。 チームの指導者は私を責め立てました。我慢できなくて私も苛めを受けていると、本当の事をやっと言ったのに信じてくれず、一年間恐ろしい苛めを指導者やチームメイトから受けました。そんな毎日に耐え切れずに、 「嫌なことは忘れる」と心の中で毎日唱えると昨日の事でも思い出すのが難しくなっていました。何があったのかすらわからなくなりました。 こう言う事ってあるんでしょうか?忘れたから死なずにすんだのだと今になって思えます。忘れなければ確実に自殺していました。 それほど指導者から受けた苛めは凄まじかったです(金属バットで頭をぶん殴られました)。 私は野球をやめました。卒業してからずっと記憶が無かったのですが、最近何故か思い出しました。それで詫び状を書き精神科の先生に相談しに行ったら出す必要なしだそうです。もう指導者も苛めの真実に気づいているにも関わらず、謝って来ないからだそうです。話がそれました。 記憶は忘れると唱えたくらいで、闇の中に葬り去れるような類のものなんでしょうか?私はつらい記憶を忘れると同時に大事なことも忘れていたようです。感謝、思いやり、優しさとかですね。 真実を知った後、指導者も忘れるしか無かったんでしょうか?彼らも忘れると心の中で唱えてごまかすしかなかったのでしょうか?大人五人もいて誰も苛めに気づかなかったのですから。指導者の二人はまだ野球を教えています。

  • 突如、ストライクが入らなくなりました、、、。

    朝軟式野球のシーズンが始り、順調に来ていましたが、 ここ三試合、全くダメで、急にストライクが入らなくなり、デットボールが多くなりました。 この3試合前まで一試合平均四死球は1個(7回戦)。 それがここ3試合で1試合平均5個、しかも各3回しか投げておりません! 最初は寝不足、疲れなどの体調によるものかと思っていましたが、こう続くとそうでもないようです。 私40歳で18歳まで野球をし、その後、硬式を続けていました。 昨年から軟式に転向し、球になれず(握りつぶしてしまう)、かなり苦労しましたが、今年は冬からの走りこみ、軽い投げ込みで、慣れてきたと思ったのがまた急におかしくなってしまいました。 投げ方もジャイロに今年から変えたのですがそれも上手くいっており、もう元の投げ方、バックスピンをかけて投げる方法をできないぐらいです。 シーズン中も走りこみだけはやってまいりました。 ただ投げ込みの方は週に2回も試合があったのでしておりませんでした。 また原点に戻り、投げ込み、走りこみをしています。 が、皆様このような経験はありますでしょうか? ありましたらどうやって克服したかをお教え下さい。

  • 軟式野球でピッチャーをされている方

    草野球(軟式)のピッチャーをやっています。 7,8年前は硬式をやっていて(この時はピッチャーはやっていません。)、 2年ぐらい前から軟式の草野球をしています。 最近右肩の痛みがひどくなりはじめ、1イニング程度しか投げていません。 ピッチャーの知識があまりないのに無理しているからこうなったのだと思います。 そこで質問なのですが、ピッチャーをやる時に気をつけないといけないことって どのようなことがありますか? 試合前と後のアップ、ダウン、入念なキャッチボール。 それとピッチャーの方がやっているアップやダウンの方法、トレーニング方法など おすすめのことがありましたら教えて下さい。 硬式をやっている人間が軟式をやると肩を痛めやすいという話を聞くのですが そうならないように気をつけることってどのような事があるでしょうか? ピッチャー経験者からのご回答お待ちしております。