ネットショップ経営の現状と申告に関する質問

このQ&Aのポイント
  • オープンから4ヶ月で売り上げ6万円のネットショップ経営
  • 夫の収入で生活していて、夫の会社の年末調整で売り上げ報告可否を悩んでいる
  • 青色申告での申告方法について不安がある
回答を見る
  • ベストアンサー

廃業しようと思っているのですが…

昨年8月末にネットショップをオープンし、税務署に 開業届け・青色申告の承認申請を出しました。 (仕事内容はメールで写真を送ってもらいそれをもとに似顔絵を 手描きで描いています) しかし売り上げは開業から4ヶ月で6万円ほどしかなく 経費のほうがかかっていて利益はなく、マイナスです。 多分今後もこのくらいのペースでしか収入は見込めません。 結婚していて夫の収入(サラリーマンです)で暮らしています。 夫からは「廃業届を出して趣味として似顔絵屋をやっていってはどうか」 と言われました。 売り上げは会社の年末調整の際に報告すればいいというのです。 そこで質問(まったくの無知で恥ずかしい限りですが) ●夫が言うように、売り上げの報告は夫の会社の年末調整のみでいいのでしょうか? ●開業から今現在までの売り上げや、かかった経費などの申告は 青色申告でしなくてはいけないのでしょうか? (パソコンのソフトで帳簿をつけているので青色でも出来なくは ないのですがまるで基本がわからずにつけているので正しいかは 自信がありません) ●申告をすっぽかした場合、どうなるのでしょうか? (すっぽかす予定ではありませんが) 友人、知人でフリーマーケットやネットオークションでお金を 受け取って確定申告をしている、という話を聞いたことがないので 私もしなくていいのならしないです。 なにもかもがわからず困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1 >自分のペースで手描きの絵を売りたいので特に「黒字にするぞ!」と >強く思っているわけでもないのです。だったらそもそも開業届を >ださなくても良かったんじゃないかと思い質問させていただきました。 そうなんですか。 http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/02.htm#q01 (4)  事業所得や不動産所得などがある方の場合  平成18年分の各種の所得金額の合計額から基礎控除その他の所得控除を差し引き、 その金額に基づいて計算した税額から配当控除額と定率減税額を差し引いて残額のある方は、申告をしなければなりません。 となっているので、年間数万円の収入なら申告義務はないことになりますね。 ただし、純損失の繰越し等を使いたい時は、申告しないといけないでしょう。

midorinokaeru
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございました。 >年間数万円の収入なら申告義務はないことになりますね ということは、私は申告しなくてもいいのですね。 損失の繰越なども特に必要ではないので、このまま申告もなにも しないことにします。 青色申告の申請を出してる場合でもいいんでしょうかね。もうちょっと 自分でも調べてみます。 収入を1円でも得る場合、必ず開業届を出し、確定申告を しなくてはならないのかと思っていたところから間違っていたようです。

その他の回答 (1)

回答No.1

何も廃業届けを出さなくてもいいと思うのですが... 開業していると言っても、それで食べているわけではないのですから、 旦那さんが言う「趣味として似顔絵屋をやっていってはどうか」という のも、お金を頂かないで無料で似顔絵を描くのであれば、理解できますが、 いくらかでもお金を頂くなら、このまま続けられたらいいんではないですか?(廃業したら本当の趣味で描くだけになってしまいます) たとえ、一年間で数万円の売り上げだったとしてもいいじゃないですか。必要経費を引いてマイナスになっても、それはそれです。 趣味でやっても出費はあるのですから。 片手間に気楽に続けてもいいし、こんなんじゃダメと思うなら、 もっと多くの人が注文してくれるように経営努力するべきですよ。 所得計算して年間38万円以下ならご主人での配偶者控除も可能ですし、 何も廃業することはないです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1191.htm 「総収入金額-必要経費=所得金額」 ですが、決算してマイナスの方も結構おられます。(何か経営のやり方が悪いのだと思います) http://www.taxanswer.nta.go.jp/1350.htm 青色申告ですと、純損失の繰越しなどもできますし、青色申告控除も 使えます。 いつか黒字にするんだと何か工夫されていくと、いつの日か 税金の払いすぎで困ってしまうっていう日が来るやもしれませんよ。 「継続は力なり」です。今、成功されているかたも決して最初から成功 していません!でも、辞めてしまったらそこで終わりです。 フリーマーケットやオークションで継続的にお金を稼いでいる方は、 当然事業とみなされるので、申告しなければいけません。 他人が脱税しているから、自分もやっていいという論理は成り立ちません。明らかな、脱税行為です。 とにかく、何が悪いのか?どうやったら多くの方に喜んでもらえるのか? また、このサービスをどうやったら世間に知らしめられるのか? と日々考え、工夫してください。 このまま続けられるとして、ご主人の会社に報告するのは、売上げ(収入)ではなく、所得金額です。お間違えなきよう... とりあえず、昨年の分の申告を、来月の確定申告期間でしてください。 マイナスでも堂々と申告しましょう。で、今年は黒字になるようにがんばってください。

midorinokaeru
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ただ私としましても一年間数万円の売り上げでもいいんです。 自分のペースで手描きの絵を売りたいので特に「黒字にするぞ!」と 強く思っているわけでもないのです。だったらそもそも開業届をださなくても 良かったんじゃないかと思い質問させていただきました。 もちろん脱税するつもりはありません。 所得が低くても申告義務があるのでしょうか…。

関連するQ&A

  • 個人事業の確定申告について

    今年の2月頃よりネットオークションを始めました。(夫サラリーマンで私は専業主婦です。) ネット上より商品を仕入れて販売しています。 徐々に売り上げが伸びてきてここ数ヶ月は売り上げが30万円ほどになりました。 これは確定申告をしなくてはいけないと気づきあせってます・・・   本を読んだところこの収入では事業所得が発生するようですね、確定申告は青色が有利と聞きますが今から青色申告するのは無理なんですか?(開業届けは出していません) また白色申告の場合も経費は 家賃や通信費など計上できるのでしょうか? 携帯電話をほぼオークション用に使っていたらそれは100%経費になりますでしょうか?  白色申告の際に必要な書類は現金出納帳のみですか? 領収書は保管していればいいのですか? また青色申告の際は領収書をどこかに提出するのでしょうか? 白色は提出せずに自己申告のみと聞いてますがあってますでしょうか? 開業届けに関しては確定申告をすれば自然に登録されるようですが それで大丈夫ですか? また今年度分を白色申告で次年度を青色にしようとする場合は開業届け等の手続きはどうすればいいでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の書き方について

    夫 会社員 妻(私) 個人事業今年1月開業届 青色申告 今年売上145万円 必要経費62万円 所得83万円予定です 質問ですが、年末調整の配偶者特別控除 対象にはならないのですが 記入は必要かと思いまして書き方を教えていただきたいです 事業所得145万 必要経費62万 所得83万とそのまま記入して 控除額は0円でいいのでしょうか 青色申告控除65万はここでは関係ないのでしょうか 回答よろしくお願いいたします。

  • 自営業のアルバイト

    現在自営業で私が青色申告していますが、売り上げ減少で 苦しいためアルバイトをしようと考えています。 この場合、青色申告はどのようにするのでしょうか? アルバイトを雑収入として計上する?年末調整は? 分からないことだらけなのでよろしくお願いします。

  • 独立開業した際のパート収入の経理処理について

    昨年2月に個人でネットショップを立ち上げ、開業届を提出しました。 「やよいの青色申告」を購入し、仕入や売上、経費等を入力し、 初めての青色申告をしようと頑張っています。 以前からパートで働いており、 パート先からの給与も収入として計上させると聞いたことがあるのですが、 2月からの開業でも1月給与(開業前)も計上するのでしょうか? また、実は今年から実店舗をオープンさせたため、 新たに大きな出費がありました。 これは通常の経費等で処理しなくてはいけないのでしょうか? 「開業費」費目は1年目だけしか使えないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本業(20万以下)派遣副業(200万以上)

    個人事業主で年間20万以下の売上+副業の派遣収入で年末調整の場合。 1・上記の場合は個人の確定申告しなくていいのでしょうか(青色) (派遣会社が年末調整をして税金計算等されるから) 2・個人事業主の方の収入が少なくても、申告書の中に給与(派遣収入)として 確定申告はした方がいいのでしょうか。 3・派遣の仕事は交通費が出ないので、それを経費にするためにも確定申告は した方がいいのかなぁ~など混乱しています。 ネット検索しても解決しないので宜しくお願いします。

  • 申告する所得は…この場合どちらになりますか??

    今年の秋に、フリーランスで開業届と青色申告承認申請書を提出し、今年1年の売上は90万ほどでした。 主人が会社員なので、今まで配偶者控除を受けており、年末調整の時期なので、今回も控除が受けられるかどうか計算しています。 今回、申告する私の所得額は、 90万ー経費 なのか 90万ー経費ー青色控除65万(もしくは10万) なのか、どちらでしょうか? また経費がわりとかかったため、青色控除65万ではなく簡易の10万を引いて所得が38万以下になるのであれば、複式は面倒なので簡易で済ませた方が良いかな…と思ったのですが、合っていますか? もしくは38万以下になるのであればそもそも提出は不要で、確定申告もせず、主人の会社の年末調整で配偶者控除の申込だけしておけば良いでしょうか…? 来年の保育所の申込をした際に、必要書類ということで自分のその時の収入をまとめて役所に提出したので、管轄は別とはいえ今後マイナンバーなどもあるし、38万以下であってもきっちり申告した方が良いかなという思いもあり、迷っています。 複数質問してしまいましたが、分かることだけで大丈夫ですので、よろしければ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 副業 開業届 廃業届

    会社員のかたわらネット販売で副業をしています。去年は売上から諸経費引いた利益が20万以下なので確定申告をしませんでした。今年は利益が20万円以上になりそうですが、開業届を出していないので、雑所得として申告します。来年はさらに利益が伸びそうなので開業届を出そうか悩んでいますが、会社をやめたときに失業保険給付金がもらえなくなるとのことですので躊躇しています。  そこで自分で考えたのですが、 (1)とりあえず開業届をだして会社をやめる予定がないうちは、青色申告で節税する。会社を辞めると決めたら廃業届をだして、雑所得の申告に変更する。そしたら、会社をやめても失業保険給付金を受ける。問題は切り替えるタイミングだと思いますが、例えば、2017年3月15日までに開業届を出し、2017年と2018年分は青色申告し、2018年12月末で会社を辞めるとしたら、廃業届を2018年中に出しておけば、2019年退職してから失業保険の受給資格ありとなる。これで大丈夫ですか? (2)開業届をしても会社にはバレないですよね? (3)青色申告にも10万円と65万円控除がありますが、複式簿記が難しいときくので単式にするか迷っています。ネットで2つの違いを見ても実際にやってみないと複式でもできるのかわからないなぁという感じですが、会社員のまぁまぁ忙しい人がやるには大変ですか? どのソフトを使えば一番ラクにできますか?

  • 被扶養者がアルバイトと開業している場合の申告

    申告について質問します。 会社員の妻の扶養に入っている夫がサロンを経営しているが、赤字のため、ほかにアルバイトもしている場合、年末調整でいけるのでしょうか? それとも、確定申告の必要がありますか? 社会保険に詳しい方、回答をお願いします。 ちなみに、去年は、アルバイトは100万円以下、サロンは、30万の赤字で、開業届けを出して青色申告で、確定申告をしました。 今年は、私がフルタイムで働き、夫の収入を大幅に上回る事から、夫が私の扶養に入っています。 もし、このまま年末を迎えたら、確定申告でサロンの申告だけしたらいいのか、夫の申告そのものを、しないといけないのでしょうか? 仮の想定金額が、夫のアルバイト収入100万円、サロンの売り上げも赤字の場合です。

  • 青色申告と経費(個人事業主で派遣契約で仕事をしている場合)

    今年、個人事業主として開業しました。 開業するため、ある程度経費もかかっているので、青色申告で経費を申告して税金を減らしたいと思っています。 しかし、今年は契約社員(保険も入って源泉徴収票ももらいます)としての収入のみで、個人としての収入はありませんでした。 そこで質問させてください。 ・開業してはいますが、契約社員としての収入だけで、個人としての収入がなかった場合、青色申告をし、経費の申告はできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確定申告)会社員で副業の申告をしたい!

    確定申告へ行きます。 ★会社には副業をする旨も了承も得ています。 私は会社員として収入がありますが、副業もやっていおり60000円程の収入を得ました。 去年税務署に 開業届けもだしております。(11月からの開業です 白色申告します)) で、年末調整に行こうと思うのですが、 会社からの源泉徴収持参の上、 副業で60000円の収入があったといえばいいのでしょうか? 60000円の収入があった根拠を示すものなのですか? [売上げと経費の伝票など必要なのでしょうか?) ちなみに、この60000万はなんの所得になるのでしょう?

専門家に質問してみよう