• ベストアンサー

お神酒とわかめを頂戴しましたがどのようにすればよいでしょうか?

会社の商売繁盛等を神社で祈願し、帰りにお札にあわせてお神酒(ちいさなビン入りのものと、それとは別に720ミリリットルのもの)とわかめを頂戴しましたが、これはお札にお供えしなければならないものなのでしょうか? 当社は新設の会社で、そういったものを祀る神棚といったものもなく、私自身もこいうったことに不慣れなため、困っております。 お札をきちんと祀れば特に問題ないのであれば、お神酒とわかめは希望する社員に渡して処分できるのですが... お詳しい方、何卒ご教示願います。

  • 45284
  • お礼率67% (95/140)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

お札だけ祀ればOKです。

45284
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。神社から帰ってからずっとしらべていたので助かりました。

関連するQ&A

  • 御祈祷の後に頂いたお札や御神酒などを祀る場所

    転職祈願のため、神社で御祈祷をして頂きました。 その後に紙のお札、御神酒、絵馬、お守り、箸などを頂きました。 これらを祀る場所を考えています。 一人暮らしで賃貸マンション(間取りは1K)に住んでいて、神棚はありません。 賃貸なので神棚を作ることはできません。 ウチの中に大きなタンスなどはありません。 小さめなキャビネットがあるので、その上に置いています。 その場所ですと、私の目線よりもかなり下の位置になってしまいます。 やはり、自分の目の位置よりも高い位置に祀る方がいいんですよね? 壁の上の方にお札を付けた方がいいんでしょうか? その場合、御神酒はどこに祀ったらいいのでしょうか? 神棚が無いので疑問だらけです。 詳しい方、教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • 神棚のお札について

    神棚のお札について教えていただきたいと思います。商売繁盛・金運召福のお札を、祈願してお店の名前を札に書いて郵送して下さった神社のお札の字が、 明らかに昨年の綺麗な字体と違い、お粗末な字体が送られて来ました。 失礼ながら、小学生レベルの字体です。 有り難いお札だと思わないといけないのでしょうが、 このお札を、一年間神棚に祀って大丈夫なのかと頼んだ母はガッカリしています。 母が、画像と共にメールでそれとなく伝えたら 宮司さんらしき人から、自分が書いたものだからご安心を的なメールで 取り替えて頂けそうにありません。 罰当たりな考えかも知れませんが、この場合神社にお焚きあげ料と共に返送して、違う神社のお札に変えても良いものでしょうか? お粗末な字体でも、有り難いお札だと分かっているのですが、ガッカリした母を見てるとどうすれば良いか困っています。 どうか宜しくご指導下さい。

  • 商売繁盛の御札と厄払いの御札

    うちは、アパート暮らしで神棚とかがありません。しかし自営業なので、毎年、商売繁盛を願い決まった所に参拝にお正月にいかせていただいております。もうかれこれ、五、六年ぐらい家族三人で初詣もかねて 神社に参拝に行き、帰りに商売繁盛の木の御札を買って帰るのが、恒例になっています。今までは、何の気なしに御札を部屋の一角にたてかけていただけなのですが、それではいけないなと気づき、神棚はないものの、どうにか失礼のないようにおかせていただこうという気持ちになりました。今年は、厄年にあたり厄払いも違う神社でして頂き、厄払いの木の御札もいただいたのですが、これら(商売繁盛札・厄払いの札)は、一緒の場所に並べておいても構わないのでしょうか?

  • 御札の奉り方

    娘が 四国から 商売繁盛の御札を いただいてきてくれたのですが  お店の神棚には もともと地元の神社の御札を奉ってあります  一緒に奉ってもいいものでしょうか  その際 どのようなかたちが ベストでしょうか

  • 神棚と大黒様

    自営業で商売繁盛の為に、恵比寿様と大黒様を祀ってるのですが、安全祈願もしたいと思っています。仕事や家庭に不幸が続く為、氏神様のお札を別に今現在恵比寿様、大黒様を祀ってる神棚?に納めないといけないのでしょうか?

  • おふだの併用は可能ですか?

    毎年、いつも同じ不動尊の護摩札を頂いて、神棚に置いてあります。 今年は、別な祈願があり、いつも行っている不動尊の護摩札の他に、神社のお札を祈願していただいて置こうかと思っているのですが、このように併用して神棚に置いても大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。

  • 会社の朝礼での神棚への祈願

     会社の朝礼で、毎朝神棚に向かって安全と繁盛の祈願をすることになりました。 神棚は近くの神社のものです。 強制ではないと言われています。 しかし、上司を含めほとんど全員が神棚に向かっているのに、違う方向を向くのはなかなか難しいと思います。 神社に対して、宗教上の理由からアレルギーをしめす人がいることは知っています。 このようなことは、信仰の自由の侵害にはならないのですか?

  • 続:神棚を祀るにあたって・・・

    前回の質問に大変ご丁寧にご回答くださった皆さまありがとうございましたm(__)m 続いて、教えていただいたことを元に再度浮上した疑問点を質問したいと思いますのでよろしくお願い致しますm(__)m 1.神棚購入が先とのことですが購入はどこでも一緒ですよね?まさか神社には置かれていないですよね? 2.神棚を購入したら神社へお札をもらいにいく際神社に持っていく必要があるのでしょうか? 2.なるほど、お札にはちゃんとお値段が書いてあるのですね あと伊勢神宮のお札、氏神様のお札ともうひとつ崇敬しているお札と教えていただきましたが崇敬している神社というはいままでありません 今回はじめて神棚を祀るのですが自宅件店舗に転居するのでやはり商売繁盛を願う意味も込めております その場合やはりそういう意味合いの深い神社などがあるのでしょうか 全く無知ですみませんm(__)m 何も分からないものが神棚を家に祀るのは不安なことが多く本屋にも足を運んでいるのですがそういった書籍がなかなか見つからないのでもしよい本を知っている方がいらっしゃいましたらそちらも教えていただければ幸いです よろしくお願い致しますm(__)m

  • 経理

    小さな会社を経営してるにですが、はじめて神社に行って商売繁盛の祈願をしてきたのですが、その費用はなにか経費でおとす事できるのですか?小額ですげど・・・どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 安産祈願のお札の保管

    先日、安産祈願に行ってきました。 お札とろうそく・お守りを購入しましたが、神社の方に「お札は神棚に保管・・・」と言われましたが、うちには神棚がありません。 そんな時はどこに保管すれば一番良いのでしょうか??

専門家に質問してみよう