• ベストアンサー

まさ土を畑の土に

田んぼを埋め立てて、ガレージを建てて空いた土地で野菜作りでもしようかと思うのですが、埋め立てに使ったのはまさ土で、小石が多く畑の土には向いてませんよね。 色々調べたのですが、てっとり早く穴を掘って黒土などに換えるのがいいのでしょうが、籾殻や腐葉土がただで手に入るので、まさ土に混ぜ込んで畑の土に出来ないかと思ってますが、どうでしょうか? もちろん堆肥や、肥料は必要でしょうが、あくまで基本的な土として可能でしょうか? 可能であれば、腐葉土とまさ土の配合の比率もお願いします。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nya-kichi
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

時間に余裕があるのでしたら最初の1年は土壌改良として動物飼料用の植物(コーン、もろこし等)を植える場合があります。減反や作物の転換をするとき、土壌を落ち着かせるためによく使われる農法です。春に作付けし、ほったらかして草丈の成長が終わったら(2mくらいになりますが)、刈り込んでトラクターですき込むと植物繊維が土を馴らして、よい土目になります。それから堆肥などいれればさらにホクホクの柔らかい土になるでしょう。土目が柔らかくなると小石も沈むので自然の暗渠にもなります。

その他の回答 (1)

回答No.1

真土は粘土質のため排水が悪いので山砂を30パーセントくらい30センチくらいの深さに混ぜてください。そのときに腐葉土も坪当たり10キロ程度を入れてください。毎年腐葉土や堆肥を入れれば5年程度でよいはたけになると想います。耕す時一度では細かくならないので数回耕してください。少し固まりがあつても生育にはさほど影響はありません。堆肥は一度で入れるのではなく毎年入れてください。ネギや里芋はよくできます。沖積土は火山灰土より肥料の持ちがいいのでよい作物が出来ます。地下水位が高い時は暗渠排水を施工してください。 土壌の改良にはながい期間がかかります気長にやりましょう。特に石灰や苦土は火山灰土より聞きやすいですから気を付けてください。

関連するQ&A

  • 畑の土の配合比について

    庭全体を家庭菜園にしようと計画中です。 外構屋さんに土があまりに悪いので畑にするには入れ替えなければ育たないと言われました。 すでに土を漉いてありますので 主人の計算によれば5立米くらい土が入りそうです。 肥料を抜かして、黒土・赤土・腐葉土を入れようと思っていますが、 この3種類それぞれをどのくらいずつ入れればいいのか配合比が分からず困っています。 ご存知であれば、どうぞ教えてください。

  • 畑の土を入れたあとは?

    石ころだらけの土の上に、厚さ20センチの畑の土を盛ってもらうことになりました。 その後、肥料や腐葉土など、混ぜる必要はありますか? 今はまだ何も植わっていませんが、宿根草やバラなどを植えたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 畑の土作り

    素人ながら小さい面積で趣味で畑のようなことをしています 毎年、時期になったら3,40センチくらい、シャベルで起こして耕し、 石灰を混ぜる程度のことしかしてきませんでした。 それでもいくらか収穫はできるのですが、もっと土をよくしたいと思っています 今のは、小石交じりで赤土?っぽく、乾燥してくると表面がひび割れますが 水を与えると柔らかくはなる感じです。 小石はふるいで少しずつ取り除いてはいるのですが、大変な作業量なので 何年かかけるつもりで取り除いていきたいと思います このような土壌を改良するとしたら、他にどうしたらよいでしょうか? 近所のおばさんは牛糞を入れるとよいというのですが、 ネットで見るとあまりよくないともあり色々な情報がありわかりません バーク堆肥を混ぜればいいような気がしていたのですが、分解に時間がかかる?ためか あまりよくないとも・・・ C/N比とか、難しい用語も出てくるのですが、家庭菜園レベルでも 考えた方がいいのでしょうか。 自分としては小石を取り除き、冬の間に生ゴミや刈り草などをぼかしと一緒に生めたり、 やはり腐葉土などを混ぜたりしたらどうかと思っていたのですが・・・

  • 花壇の土は何がいいでしょうか?

    花壇を増やした為、240L程度土を追加で増やす予定です。 今まで元からあった土に堆肥や肥料を混ぜ込んで草花や野菜を植えていたので、一から土を用意するとなると何を購入すればいいか分からず悩んでいます。 植えるものは草花か野菜、まだ悩んでいるためどちらでもokな土にしたいです。 この返かな?と思っている案です↓ 黒土ベースに赤玉土、腐葉土、バーク堆肥、牛糞、くんたん、化成肥料を混ぜ込む。 プランターで使う培養土にはバーミキュライトやヤシ殻がよく入っていますが、地植えでは必要ないでしょうか? また、黒土ベースでは赤玉土ベースのほうがいい?砂系はいる? 等、ハテナでいっぱいです(^_^; ご教授くださると助かります。 ちなみに、今ある花壇にはすでに草花野菜を植えている為、そこの土を使うことはできません。冬まで待てば使えるのですが、今追加したいので(^^; お願いいたします。

  • 家庭菜園の土づくりで

    庭に作っていた菜園花壇が出来上がり、土を入れ苦土石灰で消毒したのですが、 腐葉土や堆肥を混ぜるタイミングはいつがいいんでしょうか? 今日、腐葉土と、もみがらくん炭を買ってきました。 あと堆肥をバークがいいのか牛フンなどのほうがいいのか調べているところで今日は買いませんでした。腐葉土ももう少しいるのですが開封して品質を見てからと思い少ししか買いませんでした。 こういったものを、買ってきた順に入れていき、足りないものはまたあとから足していくというのはやり方として間違っていますか? 野菜苗を植えるのは4月ごろの予定です。 堆肥や腐葉土は植え付けの時期が近づいてからのほうがいいんでしょうか?

  • 畑の土づくり

    畑の土づくりをしているのですが・・・どのようにしたらいいのか分からなくて・・・ 先月中古で購入した家に、前の持ち主が使っていた畑があります。 いつまでその畑で作物を作っていたのかはわかりませんが、今は荒地にしか見えません。 先日耕した畑に、主人と義父が枯葉を沢山とってきて、畑にそのまままいたのですが、これだけでは腐葉土にはならないのではと思いまして。 いったいどうしたらいいのでしょうか? 今はただ畑の上に枯葉がまかれてあり、散乱してある状態です。 ネットで色々調べてみてると、肥料とかをまく前に、始めに石灰をまいておかないといけなかったのではと思いまして。 どのような手順にしたらよいのか、また今ある枯葉の処理はいったいどうしたらいいのか教えて下さい。 できるだけ早く野菜を育てるのを開始したいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 庭の畑の土作りと肥料について

    野菜作り初心者ですが、春に向けて土作りをしようとものの本を借りてきては勉強中です。そこで、疑問が出てきたので教えていただけますでしょうか? 1)本には「土作り:堆肥をすき込み・・・」とありますが、この堆肥が元肥の役目をするのでしょうか?それとも、花をプランターに植える時の要領で、化成肥料などが別に必要なのでしょうか? 2)堆肥とはバーク堆肥のことですか?牛ふん・油かすなどの有機物は堆肥とは呼ばないのですか?堆肥にバーク以外に牛ふんなども含まれるのならば、それぞれの成分の違いを生かして野菜の種類(葉物・実物)によって使い分けるのでしょうか? 3)追肥には、化成肥料のほうがよいのでしょうか?有機肥料ではダメなのでしょうか? どうも、専門用語が分かりにくく、難しいです。堆肥は土壌改良剤と考えて花壇にはバークと腐葉土を使ったりしていますが、自己流ですので、野菜の本などを読むと混乱してしまいました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 水はけのよい土を作るには?

    家庭菜園を始めようと思い2週間前に堆肥・腐葉土・肥料・苦土石灰をまぜ土作りをしました。昨日種をまき水をあげたところ土表面に水が溜まり中に浸透しません。あまりあげると水道ができてしまいます。もしかしたら種がながれたかも!! どうすれば水はけのよい土が作れますか? 堆肥・腐葉土・肥料・苦土石灰の割合ってありますか?

  • 大量籾殻の利用法

    40坪ほどの畑の為に籾殻を頂きましたが、大量すぎるほどです。 畑には100リットル×2袋をとりあえず入れ込みました。 でもまだ11袋も余ってます。 籾殻活用法、消費法、他にどんなものがあるでしょうか? 畑はこの春から始め、宅地で岩盤(かちぐり?)だったので 黒土4トン車1回分、牛糞堆肥1トン車1回分、牡蠣殻石灰20キロ1袋、 腐葉土40リットル×2袋を入れました。 夏野菜を終え、土がまだまだ固かったので籾殻も入れたのですが もっと入れても大丈夫でしょうか? これから根菜も作ってみたいと思っています。

  • 土作り

    現在、土作りを勉強中のど素人です。。。 遊地を畑として利用する際、土作りの順位や足りない部分を教えて下さい。()の中はあいまい部分で何が正しいのか混乱してる状態です。 枯葉や雑草などきれいに取る↓ プラウ耕↓ ph測定↓ 石灰質肥料散布↓ ロータリー耕↓ EC測定↓ 堆肥↓(腐葉土もしくは牛糞とか?成分がわかりません。よく使われる物はなんでしょうか?) ロータリー耕↓ 土壌消毒↓(堆肥の前か後かわかりません) 元肥↓(足りない成分とありますが、主になんでしょうか?また何の肥料がよく使われるのでしょうか?)