• ベストアンサー

国歌大観番号について

万葉集を見ていて疑問に思っていたので質問いたします。 国歌大観番号が2つあるのはどうしてなのでしょう。 配列も2者の間で異なっています。 旧国歌大観番号のついていない和歌があるので、はじめに「万葉集」 として公表されていたものの後に、新たな写本が見つかって、そちらの 方が収録和歌数が多かったから新国歌大観番号としてつけなおしたのでは ないか?と考えたのですが、万葉集以外でも国歌大観番号が2つ あるようなので、やっぱりよく分かりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします。

  • tazuki
  • お礼率96% (168/175)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mics
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.1

旧国歌大観と新編国歌大観との番号の違いは、 「新編になって収録点数が約3倍に増えた」というのがそもそもの理由でしょう。 基本的に旧版の番号を生かしつつも、挿入(あるいは削除)される作品が出てきたため、それ以降の番号がずれてくる。というわけです。 どの資料を底本とするか、どこまでをその歌集の所収和歌と判断するか、など、個個のケースで編集委員会で議論のうえ編集されているようで、それぞれの和歌が挿入(あるいは削除)された具体的な理由については、後半の解題部分に詳しく書かれています。 具体的に気になる部分があれば解題の部分をお読みいただければわかるのではないかと思います。

tazuki
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 国歌大観を編集する際に、和歌の認定が行われていたのですか。 それでは、今日私たちが目にしていない万葉集歌もあったりするのでしょうね。 今度解題を読んでみたいと思います。 わかりやすく説明して下さり、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • この和歌の作者と出典は?

    ある和歌のことについて知りたいので教えてください。 「ほととぎす はなたちばなの香をかげば 昔の人の 人やこいしき」 という和歌の作者と出典を知りたいのですが、分かる方はいらっしゃいませんか? 国歌大観という本を調べればわかるかも、言われたりしたのですがそんなすごい本は持っていないのでそれを調べることはできません。よろしくお願いします。

  • 国歌

    例年この時期になると国歌の問題が起こります。 先ず誤解されないように申し上げておきますが、自分自身は「君が代」は荘厳な響きがあり、歌詞と相俟って歴史の重みを感じさせる歌だと思っています。 しかし中にはいろいろの理由により拒絶反応を示す方もおられます。だからと言って単純に愛国心がどうのこうのという問題に結び付けて考えるのは妥当ではないと思います。自己の良心に忠実であるからこそ歌えない方もおられると思うのです。 そこで一つの疑問なのですが、国歌を、たとえば、誰もが良く知っている歌、「故郷」のようなものに変えることはできないでしょうか?その可能性は如何?ということなのです。 もし「故郷」が国歌になれば毎年このようなことで国民の間に対立が生じることも防げるのではないかと思います。「故郷」なら、小学生に意味も分からないまま「君が代」を機械的に歌わせるよりも、はるかに自然な愛国心を育むことが出来るのではないか、日本国民の大半が受け入れやすい最大公約数的な歌であり、心の底からの愛国心が小学生のうちに培われるのではないのか、そんなことを思い質問した次第です。

  • 高校入試の問題で

    質問させてください。 ある私立高校の過去問題で、万葉集の説明として正しいものはどれか?という問題があるのですが 1.最初の勅撰和歌集 2.現存する最も古い歌集集 3.収録歌数が最も少ない歌集 4.貴族の歌だけを収めた歌集 5.ある一人の作品だけを集めた歌集 答えは2ですし、1は古今和歌集だということもわかるのですが 3~5の作品名がわかりません。 塾講師のバイトをしていまして生徒に聞かれたときに お恥ずかしながら答えに詰まってしまいました… ご存知の方がいたらよろしくお願い致します。

  • 最古の和歌木簡について

    万葉仮名記す最古の木簡が見つかったという記事についていくつか疑問に思った所があるので相談させて下さい 「はるくさのはじめのとし・・」の和歌の事です 1、中国の南北朝の書体に似た字体だったという事ですが(日経)なぜそういう字体になったのでしょうか? 2、「ひ」と読むと言われる「皮」が「は」と読まれていますがなぜですか? ちなみに私の持っている辞書には「皮」は「は」にも「ひ」にも入っていません 3、柿本人麻呂が万葉仮名を作ったという説が覆されるという記事の新聞がありましたが、この説誰が唱えたのですか? (大学でこの説は違うと前に習った事があったので、未だに何を根拠に言われているのか気になったのです) 宜しくお願い致します 文献等あれば自分でも探してみます

  • 和歌 国歌大観

    和歌の前についている文のことを何というか教えてください。  例えば。。。  伊勢にまかりける人、とくいなんと心もとながるとききて、たびのてうどなどと らするものから、たたむがみにかきてとすらる、名をばむまといひけるに をしと思ふ心はなくてこのたびはゆく馬にむちをおほせつるかな  の、「伊勢に~いひけるに」の部分です。。「何とか詞」というはずなんですが、どうしても思い出せません。

  • ページ番号について

    論文を書いています。普通の文章(A4)で何十枚もあるんですが、例えば、25ページと26ページの間にA3の用紙で別表を入れようと思っています。 そのA3のほうにもページ数を入れたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 すでにページ番号はすべて(A4のほう)に入っている状態で、どのようにすればいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 磁気ブレスレットの医療機器許可番号とは?

    ネット通販で磁気ブレスレットをみかけて疑問に思ったのですが、なぜ承認番号は記載されず、医療機器許可番号のみ表示なのでしょうか? 旧薬事法・改正薬事法でも磁気ブレスレットは承認品しか存在してないのでは?と思うのですが、承認品なら承認番号をあえて表示していないだけ? どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

  • [ワード(word)]目次で見出し文字列を左寄せ、ページ番号を右寄せにし、区切りを・・・にしたい。

    ワード2002なのですが、目次で以下の例1のように「はじめに」のすぐ右側にページ番号が挿入されてしまいます。例2)のように見出し文字列は左寄せ、ページ番号は右寄せで見出し文字とページ番号の間は・・・・で区切りたいのですが、どのようにしたらできるのでしょうか? 知っている方がおられましたら、ご指南のほどよろしくお願いいたします。 例1) はじめに 1 例2) はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

  • いつの間にか違う番号につながってしまう?

    多少、気になっているのですが…。 うちに、おさない子どもがいて、最近、電話を好きなように、いじっています。NTTの一般的な回線です。 電話をいたずらさせるのは良くないな、とは思いつつ、私(母親)が手が離せないときなど、ほんの少しの間、触らせておいたら、いつのまにか、本当に何処かの自宅にかかってしまい、まだろくに話せない息子が、なにやら、話し出していました。急いで私が受話器を奪い取り、先方の方に謝ったら、親切な方で、許してくださったのですが、あとからリダイヤルで確認すると、息子は、受話器をとり、数字の8のボタンを8888888のように、永遠押していただけなのです。それだけなのに、何処かの自宅につながってしまう?というのは、どうしてなのか、単純に疑問です。どなたかお教えください。つながってしまった番号を先方の方に聞いたら、同じ市内の地域の番号で、もちろん知り合いでもなく、登録していない番号です。しかも、何度もかかってくるんだよねえ。と言われました。きっと、息子が毎日のように、度々、8を押し続け、おなじ方につながっていたようです。8ばかり押していたので、安心しきって家事をしていた私が親として恥ずかしくてなりません。 ですが、なぜつながるの??と、腑に落ちない気分です。どうしてなんでしょうか?

  • 新型インフルエンザはなぜ感染者数だけを公表するのでしょうか。

     毎日のように、新型インフルエンザ感染者数が報じられていますが、なぜ感染者数のみの公表なんでしょうか。とても疑問です。なぜなら感染者数はあたりまえですが減ることがないからです。微増であっても確実に増えます。国民をいたずらにパニックに陥れかねないと思うんです。  感染者数から完治した人を引いて「現在の感染者数」も公表したほうが、減少傾向なのか増加傾向なのか明らかになっていいと思うんですが、どなたかその理由をご存知の方お願いします。