• 締切済み

石油はつくれないのですか?

今、TVで特命リサーチを見てたんですけど、石油って掘るだけでなく、人類の叡智で作り出すことはできないんですか?何が問題なのですか?素人質問ですみません。 石油ごときも作れないとは、人類の科学(化学)もたいしたものではないですね。

noname#2111
noname#2111
  • 化学
  • 回答数7
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.7

少し的外れかもしれませんが、以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか? この中で#1で紹介したサイトも参考にして下さい。 但しこれは研究の緒についたばかり工業レベルの話しではありません。 ●http://www.jnoc.go.jp/c_lng/lngfile7.htm (GTL) ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=264785
noname#21649
noname#21649
回答No.6

石油をc12炭化水素(灯油相当)やc8炭化水素(ガソリン)とするのであるならば.簡単に作れます。ただ.現在の石油の価格を見てください。1リットル30-100円です。この値段では作れないのです。私がガソリンを作ろうとすると.1cc10万円ぐらい使ってしまいます。石油合成に必要なエネルギーをすべて電気としています。 大体のぶしつは作ることは出来ます。しかし.価格という条件から作れないでいます。

  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.5

 requiem さんはエネルギーフローについてすこし勉強した方がよいですね。エネルギーフローは科学者の常識である以前に,全エネルギー使用者の常識でなければならないと思います。  現在,地球上で使用可能なエネルギーは,原子力を除くとすべて太陽エネルギーが源になっています。このことはご存じでしょうか? 石油を代表とする化石燃料は,その化石燃料自身が重要なのではなく,それが過去の太陽エネルギーの結晶だから重要なのです。  化石燃料はよく「先代が残した遺産」に見立てられますね。化石燃料は,太陽が極めて長い時間かけて作った財産です。これを,我々現代人がほんの数十年で使い切ろうとしていることが問題の本質なのです。

noname#2111
質問者

お礼

>requiem さんはエネルギーフローについてすこし勉強した方がよいですね。 随分とバカにしたような&えらそうな表現ですね。

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.4

石油みたいなものは簡単に作れます。 石油は普通、ガスやガソリンのような燃料に加工して使います。 だったら、最初から石油なんて作らずに、 メタンガスとかアルコールを作るべきです。 今ではゴミや植物を元にして、 エネルギーを作り出す研究が盛んです。 こういったものをバイオマスエネルギーといいます。 まだコスト的に石油には対抗できませんが、 いつか石油が採掘しにくくなって価格が上がり、 バイオマスエネルギーの価格が下がるでしょう。

回答No.3

石油を燃やすとエネルギーがえられます。 そして石油を作るにはエネルギーがいります。 石油を作ってもそれにエネルギーがいるのだから無駄です。 エネルギー源としての石油ではなく、石油製品の材料として、石油が欲しい場合も、いったん石油を作ってから石油製品を作るよりももっと簡単で効率のいい工程があるはずです。 というわけで、たとえ石油を作る事ができたとしても、経済的には無駄なので、そういうことは普通しません。 石油を作る事はできると思います。 しかしあなたのいう石油は原油の事で、原油には不純物が多くて、やっぱりそういうものを作ることに経済的な意味はないと思います。 特命リサーチはけっこう変な事を言う事が多い気がします。誤解を招く表現が多いように思います。

noname#2111
質問者

お礼

#4のご意見はどうです?

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.2

前の回答にもあるとおり,つまりコストなのですが, 燃料・エネルギー源としてみたばあい, 石油を作るには,石油を使って得られるエネルギー以上のエネルギーが必要です. 石油製品(ナイロンなどの繊維・プラスチック等)の原料としてみたばあいでも, 例えばコストが今の100倍になっても同様に使われていると思いますか? コストは重要です.

noname#2111
質問者

お礼

#4のご意見はどうです?

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

>人類の叡智で作り出すことはできないんですか? 人類の叡智でできます。 >何が問題なのですか? コストです。 たかだか数kmのパイプを地面に突っ込んで、数万トンが湧き出してくるような、中近東やアメリカ、オーストラリアのものに対抗できるような低コストのものを生産するというのは、「できない」ですね。

noname#2111
質問者

お礼

ありがとうございます。何となく予想できた答えですね… 石油の枯渇後はどうしますか?コストがどうこう言ってられないと思いますが。。電力は原子力で賄えますが…、石油製品は??

関連するQ&A

  • 石油の非生物起源説

    質問#1872209と同じ内容ですが,質問を締め切ったようですので蒸し返します。 石油・天然ガスが太古の植物遺体から生じたというのは現在の多数説ですが,非生物起源説も説得性を強めているように思われます。 石油・天然ガスの起源が非生物であるかどうかは今後数百年の人類の存亡を左右する重要な問題です。もし非生物起源であるとすると,現在推定されているよりはるかに多い石油・天然ガスを人類は利用できる可能性があるからです。 どなたか耳寄りな情報をお持ちのかたがおられませんか。 この論争については,たとえば「トンデモ科学の見破りかた」(R.アーリック,草思社),WikipediaのAbiogenic petroleum originの項目がくわしいです。

  • 石油化学製品

    石油から生まれる化学製品って、どんなものがあるのでしょうか? 石油がないと、生活用品はほとんど、つくれなくなるのでしょうか? 石油と無関係な、現代の耐久消費財ってありえるのでしょうか? 全ての人の生活に、全て関わっているのでしょうか? 文系人間なので、化学シロウトです。 サランラップ?ティッシュペーパー? なるべく、たくさん知りたいです。よろしくお願いします。

  • 化学と石油化学の違い

    かつて地理の問題を見た時、大分市は石油化学、延岡は化学と書いてあったのですが、延岡って旭化成が入っていて高度経済成長期後は石油化学もやっていると何かで見た記憶があります。では何故、石油化学と化学を区別して押さえる必要があるのでしょうか?

  • 石油は人工的に精製できないのか?

    何十年後かに地球上の石油が枯渇するという話を良く聞きますが、 無くなったら科学的に作れば問題ないと思うのですが、それは不可能なことなのでしょうか?それとも作るコストがバカ高いとかなのでしょうか?

  • 石油コンビナートの模型を探しています。

    こんにちわ。 私はドライブなどで見かける石油コンビナートに大変惹かれています。 (大友克洋さんが描くような工場地帯や建築物が大好きです) 全く詳しくはないのですが、あんなパイプが入り組んでいる灰色の情景というか、建物、石油コンビナートの模型をいつぞやTVで見かけて、是非手に入れたいと思ったのですが、ネットで検索しても見つかりません。。 どなたか、石油コンビナートの模型、プラモデルを販売している店をご存知の方、教えてくださいー。因みにプラモデルや模型の類は全く素人です。すみません。。

  • 石油プラントの模型を作りたいです。

    プラント設計の仕事をしています。何とか今の職を得たものの超がつくほどアホなので、仕事や図面に興味を持つために、石油精製プラントや石油化学プラントのスケールモデルを組みたいです。適当な素材やキットはあれば、お教え願います。

  • 石油に溶けた物質の除去

    素人考えですので愚かな質問でしょうけどご容赦下さい。 接着剤(ピッチ、WAXの化合物)が付いた治具を石油で手洗いしています。その汚れた石油から接着剤を除去して石油を再利用(同一の洗浄)したいのですがそんな方法はございますでしょうか? どうぞご教示お願い致します。

  • 石油高への政府対応

    ウクライナへの軍事攻撃の余波で、石油などが値上がりしつつありますが、政府は国会答弁でどう答えているんでしたっけ? 何か、TVで小耳にはさんだところによると、値上がり分を政府が石油会社に補填することで、市井の石油が上がらないように配慮してまいりたい、てなことを首相が答弁していたような気がするのですが、間違いないですか。 (今の首相はずらさずにちゃんと答えるのですが、ちんたらちんたらと喋るので、インパクトが無くて記憶に残りにくい……)

  • 中東に石油依存しているのはなぜ?

    なぜ、日本は石油輸入をこんなに中東に依存しているのでしょうか?安いから?政治的な問題?素人考えではもっと分散させたほうがリスクヘッジもでき、いいのではないかと思うのですが。どなたかか分かる方お教えください。

  • 石油の代わりについて 有機合成化学

    有機合成化学について質問です。 石油の代わりになるといわれているメタンハイドレートやバイオエタノールが研究されていますが、その研究とは有機合成化学の分野に入りますか?