• ベストアンサー

細菌間の遺伝形質の伝達様式について

『自然界で起きる細菌間の遺伝形質の伝達様式を三つ挙げよ』 この問いの良い答えを思いつく方、御回答ください~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

ひょっとして宿題ですか・・・? だったら答えてはいけないかな? 感染、接合、捕食だと思います。 感染・・・ウィルス、プラスミドなどの感染でDNAそのものが移動する。 接合・・・異種細菌同士で接合し、DNAのやり取りをすることが確認されている。 捕食・・・崩壊した菌体などの遺伝子を捕食し、形質を取り込む現象がある。

clown
質問者

お礼

大丈夫です。宿題等ではないですよ~。(^^; いやはや う~ん、「感染」&「接合」はすぐに思いついたんですが・・・ 「捕食」は盲点でした! まだまだ勉強不足ですね。 myeyesonlyさん、ご回答ありがとうございましたー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンドウマメの遺伝問題(3形質)

    参考書などで調べてみたものの、3形質の場合の計算方法がどうしても分かりませんでした。 大変恐縮に存じますが、ご回答よろしくお願いいたします。 エンドウマメの対立形質に、趣旨の形(丸,しわ)、種子の色(黄色,緑色)、 さやの形(ふくれ,くびれ)がある。3形質とも最初の形質(丸,黄色,ふくれ)が優性である。 3形質ともヘテロ接合体の個体同士を交配したときに生じる遺伝子型と表現型について答えなさい。 ただし優性・分離・独立の各遺伝法則が成り立つとする。 問1 生じる可能性のある遺伝子型は全部で何種類になるか。 問2 生じる可能性のある表現型は全部で何種類になるか。    分数で答えなさい。 問3 3形質とも優性ホモ接合体になる個体の割合はいくらになると    期待されるか。分数で答えなさい。 問4 3形質ともヘテロ接合体になる個体の割合はいくらになると    期待されるか。分数で答えなさい。 問5 種子の色が緑色になる個体の割合はいくらになると期待されるか。分数で答えなさい。 問6 もし、さやのふくれの遺伝子に劣性の致死作用が伴っているとすれば、    この遺伝子をヘテロで保有する個体の割合はいくらになると期待されるか。分数で答えなさい。

  • 脳の情報伝達様式について

    現在テスト勉強中で、過去問をといているのですが、 「成熟した哺乳類の脳において、神経細胞が行なう三つの基本的な情報伝達様式について述べよ」 という問題が分かりません。おそらく、二つはホルモンと、神経伝達物質について答えればよいと思うのですが、残り一つがわかりません。サイトカインなのかな?という気もするのですが情報伝達といえるのか分かりません。 分かる方よろしくお願いします。

  • 遺伝子とDNA

    (1)ある最近に、他の細菌の(1)を注入すると、受け入れた細菌の形質が変化し、(1)のもとの持主の形質が現れることがある。これを(2)という。遺伝子の本体がDNAであることを示す事実である。 (2)1個の細胞内のDNA量は、同種の生物の体細胞であれば(3)である。また体細胞分裂前後でその量は変化(4)ことや、減数分裂によって(5)になる。これらのことは遺伝子の本体がDNAであることを示す事実である。 (1)~(5)までを埋めてください。 皆様の知恵を貸してください。お願いします・・・

  • 遺伝について教えてください!

    ウシの無角(PP)は有角(pp)に対し、黒毛(BB)は褐毛(bb)に対し優性で、両形質は互いに独立に遺伝している。 この2組の対立遺伝子により表現されれ形質のうち、無角\黒毛(PPBB)と有角\褐毛(ppbb)のウシを交配してF1をつくり、さらにF1どうしの交配からF2を48頭つくった。次の問いに答えよ。 (1)F2の中で祖父母と同じホモ型は何%か、またその個体は何頭か。 (2)F2の中でりょうしんが示した優性形質を両方あわせもつものはF2全体の何%か。 (3)F2の遺伝子型は何種類か。 1つでもわかるかた、 お願いします(;ω;)

  • 遺伝!

    ウシの無角(PP)は有角(pp)に対し、黒毛(BB)は褐毛(bb)に対し優性で、両形質は互いに独立に遺伝している。 この2組の対立遺伝子により表現される形質のうち、無角・黒毛(PPBB)と有角・褐毛(ppbb)のウシを交配してF1をつくり、さらにF1どうしの交配からF2を48頭つくった。次の問いに答えよ。 1、F2のうち、無角・褐毛と有角・黒毛の個体すべてを集め自由交配させたら、その子の表現型の分離はどうなるか。 わかるから答えまでの過程を含め、説明おねがいします(><)!

  • ヒトの虹彩の色の遺伝形質

    以前、高等学校でヒトの虹彩の色の遺伝形質について、 褐色と青色では褐色が優性だと「言われている」と習ったのですが、 最新の研究ではどうなっているのでしょうか。 ヒトゲノムの解読も終了したようなので、新しい研究成果が出てないのかな~、と思い質問しました。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 優性遺伝は自然淘汰から考えると優れているのでは?

    こんにちは。 優性遺伝と劣性遺伝があって、生物の時間などではそれは優れているのと劣っているということではないと教えられます。 しかし、優性遺伝は相同染色体の片方にだけでもその遺伝子があればいいわけであって、形質(表現型?)として出る確率も劣性と比べて高いです。 生物は自然淘汰されていると考えれば、優性遺伝の形質は淘汰されないで多く残っていると思うので、やはり優性遺伝の形質は優れているのではないでしょうか。 みなさんはどう考えますか?

  • 生物学の遺伝計算の問題を教えてください。

    生物学の遺伝計算の問題を教えてください。 いかに挙げる問題の解答と出来れば詳しい解説をお願いします。 問 (A)から(D)に適切な数字を入れ、下記の問に答えよ。 劣性遺伝する形質の遺伝子Xとその対立遺伝子xがある。 親世代の遺伝子型がXxとxxであった場合、F1でこの形質があらわれる確率は、(A)%、F2であらわれる確率は、(B)%であると予想される。 (もし、この形質が優性遺伝であったら、F1でこの形質があらわれる確率は、(C)%、F2であらわれる確率は、(D)%である。)実際に、F2の遺伝子型を解析したどころ、Xxとxxが予想より極めて高率に存在することが判明した。これには、どのような理由が考えられるか述べよ。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 遺伝の問題なんですが

    エンドウの対立形質には子葉の色が黄色と緑のものや、さやの形がくびれとふくれのものがある。子葉については優性形質の遺伝子をD、劣性形質の遺伝子をdとし、さやの形については、優性形質の遺伝子をE、劣性形質の遺伝子をeとする。また、D(d)とE(e)は互いに独立して遺伝することが分かっている。 いま、「緑色・くびれ」の純系株のおしべを開花前に取り除き、「黄色・ふくれ」の純系株のおしべを用いて交雑すると、(1)(生じた種子は子葉F1が「黄色」であり、「くびれ」たさやに包まれていた)。さらに、かF1をまいて育てて自家受精させると、生じた(2)(種子)の子葉は「黄色」:「緑色」=3:1であり、すべて「ふくれ」たさやに包まれていた。 問1 (1)について、子葉F1、および「くびれ」たさやの遺伝子型を答えよ。 問2 (2)の種子をすべてまいて育て、それらのおしべを開花前に取り除き、子葉が「緑色」の系統のおしべを用いて受粉させたとき、生じる種子の子葉の色の比は全体としてどのようになるか。最も簡単な整数比で記せ。 問3 (2)の種子をすべてまいて育て、自家受精させたときに生じる種子の子葉の色やさやの形はどうなるか。 全く解けないので、詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ヒトの遺伝形質アンケート(簡単なものです^^)

    ヒトの遺伝形質についてのアンケートです。 この結果は、生物の自由研究で使わせていただきます。 とは言っても、簡単ですぐにできるものなので、是非アンケートに ご協力お願いします。 (集計もありますので出来れば23日までにお願いします) 下の図を参考にお答えください。 Q1.福耳ですか?平耳ですか? Q2.舌が巻けますか?巻けませんか? Q3.舌が立ちますか?立ちませんか? Q4.手の組み方は、左と右、どちらが上にきますか。 Q5.まぶたは、1重ですか?2重ですか? 回答の際は、全問にお答えください。

カラーが印刷されない
このQ&Aのポイント
  • PX-1700の黒、マゼンタは印刷できるが、イエローとシアンが印刷できません。
  • インクの残量があるにもかかわらず、PX-1700の黒、マゼンタ以外のカラーが印刷できない問題に直面しています。
  • EPSON社製品、PX-1700のカラープリントにおいて、黒とマゼンタは印刷できるが、イエローとシアンが印刷できない問題が発生しています。
回答を見る