• ベストアンサー

動画をエンコードするときにかかる時間はどのくらいでしょうか?

DivxConverterというソフトでWMV(135Mで24分)のものをエンコードしたら、どのくらいの時間がかかりますか? よろしくおねがいします。 補足してほしいことがあったら補足します。」

  • dfksh
  • お礼率64% (756/1164)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.13

MMnameで未対応ファイル(変換不可)と判断されたんですか? WindowsMediaPlayerで再生できてるファイルならAVIUTL+DirectShowプラグインで変換可能なんですが、 AVIUTLで無圧縮AVIにしてみるのは?

dfksh
質問者

お礼

無圧縮でも応答なしになってしまいました。。。 あのーもういいです。これ以上迷惑をかけるのはだめだと思うので、ありがとうございました! またよろしくおねがいします。

その他の回答 (12)

noname#161749
noname#161749
回答No.12

「制御されない」が無いのは不思議なんですが、 DivXコーデックのインストールはDivX単体インストーラからですか、 それとも他のエンコードソフトのインストーラに付随した物からですか? 単体インストーラでなければ、 divX.comからインストーラをDLして再インストールされてみて下さい、 http://www.divx.com/ Windows Media Playerで再生できるファイルならムービーメーカーで読み込めるはずです、 ファイルの素性をMMnameで調べてみて下さい、 MediaWizで再生できないと診断された場合などは破損ファイルという事かもしれません。 http://page.freett.com/HarryTools/

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もこのサイトでダウンロードしました。再インストールしてみましたが、出てきませんでした。。。 未対応ファイル(変換不可) と書かれていました。ということは・・・変換できないのでしょうか?

noname#161749
noname#161749
回答No.11

XPのムービーメーカーでDV-AVIとしてWMVファイルを変換し、 このDV-AVIでもエラーになりますか? AVIUTLなどのフロントエンドからDivXコーデックプロパティを呼び出しても設定プロファイルに「制御されない」は出てきませんか? DivXコーデックは最新の6.4になってますか?

dfksh
質問者

お礼

ムービーメーカーではエンコード以前の問題で、読み込むことすら出来ません。この動画が変なのかな。。。?拡張子は確かにWMVです。 DivXRコーデックプロパティですよね? このメインタブの認定プロファイルのことですよね? これには、handheld Profile Portable Profile Home Theater Profile ハイデフ      1080 高画質モード しかありません。 最新の6.4です。 再度よろしくおねがいします。

dfksh
質問者

補足

あのーDivXProではありませんので。。。よろしくおねがいします。

noname#161749
noname#161749
回答No.10

WMVのビットレートを落とすのではなく、 DivXにエンコードさせる時のDivXの設定でのビットレートです、 DivxConverterよりもDirectshowフィルタを組み入れたAVIUTLの方が設定を詰められるのでいいかもしれない、 http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/ http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/ http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/aviutl.html http://www.h5.dion.ne.jp/~sfsf11/wmvtoavi/wmvtoavi.html DivXコーデックの設定で、 認証プロファイルは「制御されない」にし、 ウィンドウ下部のレートコントロールでビットレートを決めます、 また音声は48.000KHzにしないとズレる場合があります。

dfksh
質問者

お礼

なんどもすみません。 すみませんが何度やってもこのエンコーダではエンコードできませんでした。応答なしになっていしまいます。 回答ありがとうございました。

dfksh
質問者

補足

認証プロファイルに「制御されない」という項目がありませんでした。

noname#161749
noname#161749
回答No.9

もう少しだけ、 WMVファイルのビットレートと画質の関連に関しては経験が少ないので良く判りませんが、 元ファイルの画質が悪い場合にはどうにもなりません、 フィルタでノイズ除去をかけても、 元ファイル以上の画質にはなりません、 ファイルサイズは元ファイルのWMVよりも増大してしまいますが、 480x360で1500Kbpsなど解像度を落としてDivXエンコードさせてみた方が破綻は少ないと思います。

dfksh
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 何度もありがとうございます。 画質はもう戻らないんですね。わかりました。。。 ビットレートをおとしてからやって見ます。おとすにはWindowsMediaエンコーダでいいんですよね?

noname#161749
noname#161749
回答No.8

DivXエンコードに対応したソフトは幾つもありますが、 実際のエンコードにはDivXのCODECが使われ、 ファイルの指定や簡単な編集機能を持たせたフロントエンドとなるソフトからDivXのCODECに作業が移されますので、 ソフトによる差はそれほど大きくはならないと思います、 640x480で24分のファイルを3517Kbpsだとかなり高画質な設定で(出来上がりのファイルサイズは600MBぐらいに)、 一般的なファイルならここまで高ビットレートにさせる必要は無いと思いますよ、 1PASSの2200KbpsでもDVD-VIDEO並の画質を持たせられますから(約400MBに)、 それとCPUの交換ですが、 マザーのソケットやBIOSが対応してるCPUなら基本的には交換は可能ですが、 メーカー製PCの場合冷却や電源の能力が抑えられてる場合があり、 高性能なCPUでは能力不足になりかねません、 あと元ファイルとの相性でエンコードに失敗する場合もあり、 こういう時には一旦別の形式に変換してからおこなうと上手く行く場合もあります、 XPならムービーメーカーでDV-AVIにしてから、 DivxConverterに作業させてみるとかに。 あとAthlon64/4200x2 メモリ2GBのPCでDVDレコーダーで録画した75分のMPEG2ファイルをTMPGEnc 4 XPressを使って、 DivX6.4 640x480 1PASS 2500Kbpsにさせた時にかかった時間は88分ほどかかりました、 このPCには他のソフトも動作させていたので、 環境を整備してやればほぼ元ファイルの再生実時間ぐらいでのエンコードは可能かもしれません。

dfksh
質問者

お礼

ビットレートはこんなに高いのに動画の画質は悪いです。ノイズがあります。この動画は友人からもらったもので友人が何かしたのでしょう。 DVDでも2200なんですか。どれだけ無理してんだろ。。。 メーカー製のパソコンはそこまで完璧に作られているのですか。実際完璧ではないですが。自作のほうがいいですね。リスクは高いですが、いい経験にもなりそうですし、いろいろ変なことも出来るようですし。 一度、ほかのソフトでエンコードしてみてからやってみます。動画も結構デリケートなんですね。 ものすごいパソコンですね。うらやましいです。体験談をありがとうございました。参考にさせていただきます。 回答ありがとうございます。

noname#52852
noname#52852
回答No.7

私は、SUPER (c) V2006 というフリーソフトで再エンコードをしています。 先ほど実際にエンコードした結果です。 元ファイル 長さ:48分29秒 サイズ:約1GB 形式:AVI ビデオコーデック:Microsoft MPEG4 V2 (約2900Kbps) オーディオコーデック:MP3 (128Kbps) これを 形式:AVI ビデオコーデック:DivX 5.0 (約2900Kbps) オーディオコーデック:MP3 (128Kbps) サイズ:約1GB にエンコードしました。 処理結果は、 経過時間:64分(ファイルのプロパティより更新時刻と作成時刻の差) CPU使用時間:48分(タスクマネージャより) 使用メモリ:66MB(タスクマネージャより) IOバイト数:入力ファイルサイズ+出力ファイルサイズ分だけ となりました。 だたし、ページフォールトが多発しているため、これ以外の見えないIOがあると思われます。 PC の環境は、 CPU:Celeron D 330 (2.66 GHz) メモリ:PC2100 DDR RAM 512 MB OS:Windows 2000 PRO SP4 (その他省略) というところです。 画像と音の品質にかかわるビットレートは、最終的に再生時間を掛け合わせたファイルサイズにはね返ってくるので、ファイルサイズがエンコード時間の一つの目安になります。 あとは、コーデックの種類によりCPU負荷が変わってきます。 WMV, DivX, XviDなどはそれほど負荷は大きくありませんが、H.264コーデックを使用していると処理時間が倍程度かかってしまいます。 あと補足にある「3517Kbps」という数字は、変換後のビットレートと考えると、24分の再生時間では700MB程度になります。 質問の「135MBで24分」とすると、800Kbps程度のビットレートになってしまいます。 質問の、DivxConverterは使ったことがありませんので、SUPER の値を参考にしてみてください。

dfksh
質問者

お礼

ありがとうございます!なぜかエンコードが出来ない状態なんです。17%以降進まなくなってしまいました。なので紹介していただいたエンコーダを使ってみようと思います。 ありがとうございました!

noname#161749
noname#161749
回答No.6

エンコード時間はCPU能力とビットレートや解像度、 ファイルの変化の仕方に依存します(HDDの転送能力でも1~2割は変化する)、 CeleronD3.06GHzのPCは持っていないので推測ですが、 640x480の解像度で2200Kbpsぐらいのビットレートで変換させると、 元ファイルの実再生時間の3~4倍ぐらいかかるかもしれません、 Athlon4200x2(物理2コア)やXeon2.98GHz(物理2CPU論理4コア)でも640x480では2倍ぐらいはかかりますから。

dfksh
質問者

お礼

ビットレートは3517Kbpsとなっています。 詳しい説明ありがとうございます。 ということは、約1時間30分くらいですねw エンコードってこんなにめんどくさいんですか。やる気がなくなってきました。 CPUは交換できないのでしょうかね? 一つ疑問に思ったのですが、動画のエンコードはほかのソフトでも、こんなに長いのでしょうか?

  • dosvuser
  • ベストアンサー率32% (44/135)
回答No.5

No.3に補足ですが、ビデオカードは映像を表示する基盤の事です。PCを自作されていればわかりますが…。どうやら購入されているPCがメーカーものなので、この選択肢はほぼ無理かと…。 エンコードするのであれば、もうひとつ上のモデルVGC-VA201RBなどが適当だったかもしれません。

dfksh
質問者

お礼

ただ安くていいパソコンだけじゃだめなんですね。結構お金を掛けないとこういうことになるのですね。 同じ形なのに違う性能ってなんだかメーカーの戦略を感じます。 回答ありがとうございました。

  • SSDD007
  • ベストアンサー率21% (34/161)
回答No.4

スペック表を見たところ、そのPCにはビデオカードはついてないようです。 ビデオカードを買うときは、マザーボードの規格を買う前に確認したほうが良いです。 あと、ケースに収まらない可能性大なのでビデオカードの増設はできないかも知れません。 ビデオカードについては下記のURL先のサイトに説明が載ってます。

参考URL:
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/no1-3-6.html
dfksh
質問者

お礼

ということは、増設してもむき出しみたいな感じになりますかねw こんどVistaが発売されるので新しいパソコンの購入を考えて見ます。 どうせだったら自作しようかなw

  • SSDD007
  • ベストアンサー率21% (34/161)
回答No.3

動画の編集はデュアルコアが適していると聞いたことがあります。 それと、3000円くらいので良いのでビデオカードもつけると快適になりますよ。

dfksh
質問者

お礼

そうなんですか。デュアルコアですか。 ビデオカード・・・ってなんですか?増設するんですか? よくわからないです。すみません。私のパソコンは、VAIOの VGC-VA201Bです。メモリは増設しました。 よろしくおねがいします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動画のエンコード時間?

    動画のエンコードをよくするかたがいたらお聞きしたいのですが avi>divx6.0~6.8>(          ) avi>H(X)264>(          ) wmv9>(          ) この辺がメジャーだと思うのですが、エンコードをするのに どのくらいの時間がかかっていますか? わかるところだけでも結構ですので。 他の方法でエンコしてましたらそれの時間でも結構です。 30分番組ーCM>だいたい25分くらいの計算で。 他にフィルターなど使用していればおおよそで構いませんので こんな感じでエンコしてるなど記載してもらえれば助かります。 パソコンのcpuの種類とスペック、メモリの容量なども記載して いただけると助かります。

  • 動画のエンコードでWMVが一番きれい?

     MPEG2動画を圧縮するときにいろいろ試した結果、WindowsメディアエンコーダーでWMVに圧縮するのがきれいで容量を少なくできると感じました。  そこで、比較的きれいな画質での圧縮を望む場合はWMVに変換しています。  しかし、WMVに変換するのはとても時間がかかります。  やはり画質良くエンコードするにはしょうがないのでしょうか?。WMVで圧縮すると1つめのパス、2つめのパスのエンコードという行程があるんですが、両方とも必要な作業なんでしょうか?。    WMVより良いエンコード形式や、WMVのエンコードでアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 動画のエンコードについて

    動画をMPEG2にエンコードすることについて質問があります。 以下の環境で、18GBの動画(120分)をエンコードするのに2時間かかりました。 MACHINE:PEN4 2GHZ MEMORY:1GHZ GRAPHICBOARD:nVidia Quadro2EX 32MB ソフトエンコード:TmpegEnc2.5 知りたいのは、上記の環境でエンコードというのは、こんな時間がかかるものなのでしょうか?(マシン的にはいいと思うのですが)また、ハードウェアエンコードというのもあると知ったのですが、2,3万円のエンコードボードを付ければ、時間が早くなったり、また、エンコード中に他の作業ができるようになるのでしょうか? この辺でお分かりの方がいらっしゃったら教えてください。

  • Windows Media エンコーダで動画をエンコードするとき一向に作業が進みません。

    25分(130MBくらいです)ほどの動画を中品質でFM品質でWMVにエンコードしようとしたら、1分ほどで作業が進まなくなります。(CPUの負荷が0~4くらいになるのです)それで残り時間が3時間以上になります。これは、ほおって置けばエンコードされるのでしょうか?また、なにか問題があるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 動画のエンコード

    WMVファイルの動画を、フリーソフトのDVDフリックで、エンコードしたのですが音声が出ません WMP9proだとDVDフリックは非対応なのが原因らしいのですが 他にお勧めのフリーソフト御座いますか? 家庭用DVDプレイヤーで再生したいのです。

  • ニコニコ動画での再エンコードについて

    Windows Movie Makerを使用して作成したwmvファイルをSUPER(c)というフリーソフトを使って 以下のプロファイルでMP4にエンコードしました。 VideoCodec:H.264/AVC Size:960*720 FrameRate:7.5/Sec Bitrate:240kbps AudioCodec:AAC LC SamplingFreq:44.1k Channels:2 Bitrate:96kbps できた動画のファイルサイズは92.0MBで時間は39分です。 この動画をニコニコ動画にアップロードしたところ再エンコを受けて画質が劣化してしまいました。 http://nicowiki.com/encode.html#fe0ad87d を見て再エンコードの条件を回避したつもりだったのですが何か問題があったのでしょうか。 もちろんプレミアム会員です。 何とかきれいな画質の動画をアップしたいと考えていますので何かわかりましたらアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 動画エンコードについて

    wmvファイルの動画をh.264にエンコードしたいのですが、容量を抑えて高画質にするには元ファイルとエンコード後のファイルのどちらのビットレートを上げればいいんでしょうか? そもそもエンコードをする際にビットレートを設定する意味がわかりません。 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 動画のエンコード

     お世話になっております。  iMoveieなどに動画を取り込んで編集した際に、保存する動画の形式が.movとなるようなのですが、それらの形式を.aviや.wmvなどに変換したいと思っています。iMovieで直接その他の形式にできるのであればそれに越したことはないのですが、どうやらできないようです。  iMacのOSX 10.3.9で作業しているのですが、フリーソフトなどで動画のエンコードをする定番のフリーソフトなどをおしえて頂ければ幸いです。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • 動画のエンコードについて

    AvelLinkPlayer AVLP2/DVDG-2を使用しているのですが、WMV9.1Proなどで圧縮された非対応の動画を再生させるために毎回再エンコードしています。 下記のwmvファイルをAviUtlで再エンコードしようとするとラスト1秒でフリーズしてします。 コーデックはXvid 1.1.3です。 他にもAutoMKVやSUPERcなど使用しましたが全て同じでした。 他の同じ圧縮の動画はエンコードできたのですが、下記のもがうまく出力できません。どこがよくないのでしょうか? また、他に再圧縮するよい方法があれば意見をきかせてください。圧縮時間が早ければ多少画質が落ちてもかまいません。 704x396 24Bit Windows Media Video 9 23.98fps 1324.22kb/s Windows Media Audio 9.1 Professional 48.00kHz 24Bit 2ch 208.66kb/s

  • 動画のエンコード時間

    一応はじめに言っておきますが僕は結果に文句があるわけでもないですので「これいじょうなにをもとめるの?」などのご回答はご遠慮ください 質問内容ですが 動画のエンコード時間についてです PC環境 CPU Athlon64×2 4200+ マザー SIS761GX メモリ 1G ハードディスク ATA 250G 7200回転 使用ソフト Ulead DVD MovieWriter Advance SE divxの動画のエンコードをよくします Ulead DVD MovieWriter Advance SEというソフトを使用し、エンコード時間が4~5時間します 変換前 サイズ 985,105キロバイト フレームレート 23,975フレーム/秒 24ビット、720×400 変換後 MPEGファイル 24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps (DVD-NTSC), 4:3 ビデオデータレート: 8000 kbps LPCM オーディオ, 48 KHz, ステレオ これは平均的な速度なのでしょうか? 使用ソフトにより遅いとかないですか? 以前1時間でできると聞いたもので質問させていただきました

専門家に質問してみよう