- 締切済み
国旗を見かける頻度、地方によって違う気が・・・貴方の故郷は?
皆さんは祝祭日に街を歩いていて、国旗をよく目撃しますか? 東京と、首都圏以外の両方に 在住経験のある方へ質問させてください。 地地域と東京とを比べて、 東京では街で日の丸を見る機会はより多いと感じることはありますか? 差し支えのない範囲内で出身地もご教授頂けると幸いです。 私は他の地方から上京して住み着いた者ですが、 一つ気になることがあります。 東京では、祝祭日に街中で国旗(日章旗)をよく目撃します。 店や商業施設もそうですが、 たまに一般家庭でも国旗を掲げる家を見かける事があります。 都営バスや都電も祝祭日には、車両に国旗を掲揚して走行しています。 日本国民として嬉しい限りです。 しかし残念ながら、 私の故郷(田舎ではない)ではあまり見かけません。 単に人口や景気の違いなのかも知れませんが、 どうもそれだけとは思えないような気がします。 統計がないのでわかりませんが、 愛国心には若干(?)地域差がある気がしないでもありません。 皆さんはどう思いますか? 思ったこと・感じたこと、自由な形式でかまいませんので、 お願いします。 大阪や京都辺りはどうなんでしょうか? (特に北海道・沖縄出身の方、大歓迎です。)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1
大阪です その風習?は年代による物と考えます。 家長が戦争体験者の家は国旗掲揚する傾向にあります。 (我が家も親父が存命中はそうでした)
お礼
ありがとうございます。 経験の差も大きいかもしれませんね。 私の故郷も戦後すぐのときは結構 国旗を掲揚する家庭があったようです。 ちょっと質問をもう一度練り直してから、 そのうちまたしなおします。