• ベストアンサー

神棚のお供えもの

神棚には、普通、お水、お米、お塩の最低3品はお供えすると思いますが、このお供えの3品は毎日替えるべきでしょうか?私は、水だけ毎日交換し、米と塩は1週間間隔で替えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>特にお塩なんですが、固まりますし、埃もありますし、あなた様ならどうされますか? 私のところでは替えています。 清めの塩は毎日かえますよね。 料理屋さんなどで開店まえに塩盛りを毎日するでしょ。 仏壇は先祖を敬うものですから当然ですが毎日かえます。神棚は自分たちの未来の幸福を願うものですから気持ちの問題だと思います。 >特にお塩なんですが、固まりますし、埃もありますし、あなた様ならどうされますか? 物理的に問題が生じるならかえないと気持ちが悪いでしょう。 わたしならかえますねえ。

yamatodamashi
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

本来は三品ともに毎日換えるべきものです。 しかし実際は様々な事情から回数を減らしている人も少なくないようです。 短い人では週に一度、長い人では榊と同じく1日と15日という人も居ます。 ただ、忘れてはいけないのは、自分の都合で変えているので「申し訳ない」「いつかは毎日できるようになりたい」という気持ちを忘れない事でしょう。 それがいずれ「ゆとり」をもたらしてくれるはずです。

yamatodamashi
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせて頂きます。

回答No.2

>このお供えの3品は毎日替えるべきでしょうか? 気持ちの問題だから特に物理的に問題なければよいのでないですか。 内では毎日替えています。 米は炊いたご飯をお供えしてます。 替えた方が心がスキットする気がします。習慣ですかね。 それでも榊は替えませんから、やはり気持ちの持ちようだと思います。

yamatodamashi
質問者

補足

有難うございます。毎日替えない場合、特にお塩なんですが、固まりますし、埃もありますし、あなた様ならどうされますか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

できるだけ毎日変えるようにしてください。

関連するQ&A

  • 神棚のお供え物

    オフィスに神棚を置いています。 毎日、お米・塩・お水は取替え 榊は15日に取り替えています。 この取り替えるのは、同じ人であるべきなのでしょうか? 神道や神事ですので、何か決まりなど あるのでしょうか?

  • 神棚の奉り方

    自分の部屋に神棚を置きました お札、サカキ、酒、水、塩、米と 置いてあるのですが サカキはいつ交換すればいいのでしょうか? 酒、水、塩、米は毎日交換するものでしょうか? 手を合わせるのは朝がいいんでしょうか? わらからないことばかりなので 神棚について教えて下さい

  • 神棚のお供え物の下げるタイミング

    お世話になります。 実家が私の代になりまして、実家に戻ってから昔からある神棚を祀り続けることにしました。 そこで、実家では以前からお酒(又はお水)、粗塩、お米(炊いたもの)、榊の4点を、毎日の朝夕2回、いつもお供えしていたと聞いてるのですが‥。 実際に自分でやってみると不明な事がありまして、 朝でも夕でも、お供えを神棚に置いて拝礼した後に、「拝礼後すぐにお供えを下げる」との話を聞きました。 私の勝手なイメージですが、朝、神棚にお供えをしたら夕方に下げる‥という感じかな?と思ったのですが、夕方にもお供え・拝礼をすることを考えると、朝も夕も、お供え+拝礼後に何分か何時間か経ってからお供えを下げる必要があると思い直しました。 正式に朝・夕の2回、お供えと拝礼をする場合は、その時その時でお供えを神棚に上げたあと、どの位の時間を置いて下げれば良いでしょうか? よろしく御教授ください。

  • 神棚のお供え物

    正月には神棚にお酒、米、塩を置いていますが今は、お酒は長く置くと腐ってしまうので米、塩のみ置いています。 これで問題ないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 神棚について

    神棚にお供えをしているお米は御飯として頂いておりますが、塩や水、お神酒はどうすればいいのでしょうか?人によって塩は玄関や車にまくやり方や料理に使う方。お神酒は、神棚をふくときに使う人や料理に使う人もいます。正しい方法を教えてください。 もう一つ、身内に不幸が起こった場合はいつまで神棚に白い布をかぶせておけばいいのでしょうか?

  • 神棚などのお供え物

    神棚に毎朝、炊きたてのご飯を一番にお供えしていました。 仏壇にも仏壇用の小さなお椀に炊きたてのご飯をお供えしていましたが 霊媒師の方に 神棚のお米は研いだお米をあげ、仏壇には仏具専用の茶碗じゃなく いつも食べるような大きな茶碗に盛って20分くらいしたら 食べてくださいと言われました。 神様に炊きたてのお米を出すのは絶対だめ、 仏壇にはお湯のみにお茶もお供えしないといけないとの事でした。 他にも開業した事業はあまり良くないとか でもオープン日は大安ならオッケーとか 後ろに未来の恋人がついてきている など言われまして ネットでお供えを検索したら「炊きたてのご飯をあげましょう」とか 出てきたりしていたので なんか「???」なんだこれ? 今日の霊媒師のお話は全部信じていいの?という感じですし もしかしたらインターネットが間違えてる!?とも思ってしまいます。 神棚と仏壇のお供えに関してと だれか的確なアドバイスください、よろしくお願いいたします。

  • 神棚には決まりがあるのですか?

    神棚に配置されているお米、塩、水、お酒、榊・・・ これらは位置やアイテムが決まっている物なのですか? 仏壇にお供え?する物は決まっていないようで、ご先祖様の好きな物が お供えしてあります。 神棚は決まっているのですか?

  • 神棚の件  

    神棚の件   来月から息子が会社を設立します。。離れたとこなので神棚他 準備はして送ろうと思っています。が毎日のお供えは彼では無理かも お米は炊いたごはんでないとだめですか?塩・お水は毎日お供えしないと駄目 ですか?榊とともに1日15日でいいですか?それともかれない人工榊でもいいでしょうか? どうかいいアドバイス宜しくお願いします。

  • 神棚に魂入れる?(会社で)

    最近、「神棚に魂を入れる」と言うのを耳にしました。 これは、ただホームセンターなどで買ってきた神棚を設置しただけではダメってことですよね・・・?どの様にしたらいいのでしょうか? あと、今まで自宅兼会社という形だったのですが、会社を移転しまして、神棚も新たにそこに付けようと思っています。 毎日の米、塩、水の交換はどうしていますか? 米、塩などを会社に置いておき、交換しているのでしょうか?

  • 神棚にお供えするお米は研がないといけないでしょうか

    神棚にお供えするお米について教えてください。 無洗米を使わない場合、お米は研いで乾かしてからお供えするのでしょうか? あるホームページで、研がない場合は、一つまみの塩をお米にかけて清めればいいと書いてありました。 まだ、お米のお供えに慣れていないので、できれば、神様に失礼のない範囲で簡単にお供えしたいので、お米は研かずにお供えしても問題ないならば、そうさせていただきたいです。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう