• ベストアンサー

地デジのアンテナについて

現在VHFのアンテナでTVを受信しています。 地デジの推進サイトを見てみると、UHFアンテナを新たに設置する必要があると知りました。 UHFアンテナを増設した際、各部屋の壁にあるTVのアンテナコード差込口も増設しなければいけないのでしょうか? 現在、7部屋にあるTVのうち2部屋が地デジチューナー内蔵のTVなので、「2台は地デジ、5台は今のところアナログで」といったようにしたいのですが? また、BSデジタルやCSデジタルのチューナーもTVについているのでそれぞれのTVでみたいのですが、アンテナを取り付けた後、各部屋への引き込みはやはり、壁の差込口増設でしょうか? ちなみに現在の状況を書いておきます。 BSアナログ、CSアナログのアンテナはベランダに付いています。 各部屋壁の差込口には地上アナログとBSの差込口があります。 CSアンテナは1部屋のスカパーのチューナーに接続されています。 無知で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • sayop
  • お礼率90% (88/97)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.4

sayopさん。  こんにちは。  (^_-)-☆ >>無知で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 そんな事はありません。  大丈夫だと思いますので頑張って下さい。 アンテナの在る所、分配器が在る所が判って、貴方が行ける所でしたらあなた自身でも工事は可能です。 屋根上は危険が伴いますので、無理はしないで下さいね。  地デジの為に、UHFアンテナを建てる必要があるという事は理解されているようですね。 ヽ(^。^)ノ   アナログ波も未だ必要ですのでVHFアンテナを外す訳にもいかないので・・・と言う事ですね。   一緒にして引き込む事は容易です。  「VHF/UHF混合器」を使用すれば大丈夫! 仕上がり予想図がコレです。 http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/hi.pdf 2ページ目に絵がありますから、こんな感じの仕上がりですかね。(勿論全てが同じにはなりませんが) 絵ではBS/VHF/UHFが全て混合されてブースともされていますが、貴方の場合はBSは既に単独で各部屋に端子が出ている訳すから、コレは触らない方が良いですね。  また、既に7部屋へ分配されていると言う事は、ブースターも使われている訳ですから(キットアンテナの近くに絵と同じ様な物が付いている)これを、VHF/UHF用に替えなければいけません。 この手のブースターは15.000円とチョッと高価です。  http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_7&page=94-101&dp=3 参考URLのような「セパレート型」のブースターを使用されていると思いますので、「電源部」が何処に在るかも重要です。 アンテナコードを外したりする時は、その電源部のコンセントを外して作業をして下さい。 感電はしませんが、機器を傷めてしまう事もありますので。  また、ブースターの変更後も「電源部」の場所は変更しない方がよいですね。 アンテナマストの増幅部本体まで「電気」を送っていますので、壁の端子や分配器等により電源供給が出来なくなる事があります。 コレではNGですので、設置する場所は替えない事が無難です。 BSはそのまま。スカパーもそのまま。(スカパーはCSアナログではなくデジタルです。 尚、混合や分配は出来ません。) 電気屋さんでの工事なら5万円ぐらいでしょうか? 貴方が出来れば・・・2万円ぐらいでしょうか?  ご自身でやる時は充分注意して下さいね。 (^_-)-☆   寒いですし・・・。 あっ! そうそう。 ところで地デジのエリアですよね? (@_@;)  アンテナの向きは近所のお宅が一番頼りになりますから・・ネ。 。

参考URL:
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_7&page=94-101&dp=3
sayop
質問者

補足

大変お詳しいご説明に感謝致します。 >スカパーはCSアナログではなくデジタルです。 今見ているスカパーチューナーがアナログで、110度CSっていうのが、スカパーのデジタルだと思ってました(^_^; 110度CSで受信した方が、各部屋に分配出来るみたいなので、スカパーの契約をうち切って、BS・110度CS共用アンテナに変えようかと思いました。そうすれば、CSの契約は1つで各部屋でも見れるって事ですよね??契約出来るチャンネルは限られそうですが。。。 現在のアンテナは全て処分となりますが、アンテナの見た目もすっきりさせるため、 VHF/UHF共用のアンテナで受信・・・壁のTVアンテナ差し込み口からTVへ(地デジ・地アナ) BS・110度CS共用アンテナ受信・・・壁のBS差し込み口からTVへ(BSデジタル・110度CS) この2つのアンテナと二つの壁の差し込み口で対応して行きたいと思います。 何か解釈が違っていましたら、ご教授お願いします。

その他の回答 (5)

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.6

#4のProjectです。  (#^.^#) >>110度CSで受信した方が、各部屋に分配出来るみたいなので、スカパーの契約をうち切って、BS・110度CS共用アンテナに変えようかと思いました。そうすれば、CSの契約は1つで各部屋でも見れるって事ですよね??契約出来るチャンネルは限られそうですが。。。 確かに110度CSは、BSと同じですから分配が可能で各部屋での視聴は可能です。 ただし、放送内容に大きな差がありますので、確認はしましょう。(マァ-何を見たいかによるのですが・・・)  貴方の解釈は基本的には間違っていません。 ただし、VHF/UHF共用アンテナはどうでしょうか。 既に他の方の指摘が入っていますが、電波の強い地域でない場合にはお勧めしません。  素直にUHFアンテナと既存のVHFアンテナを混合して引き込んだ方が宜しいかと思います。  いずれはUHFオンリーになる訳ですから尚更の事でしょう。  余談ですが・・ SkyperfecTVは、デジタル?アナログ? http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=sptv&tid=10402&event=FE0006 http://www.jsat.net/corporate/history02.html 色々な変遷があって今のSkypefecTVが誕生しました。  その昔「専門チャンネル」を謳って「CSバーン」というCS放送が有りました。 映画専門チャンネルやMTVの様場音楽専門チャンネルですね。 コレは「アナログ」でして、チャンネル数自体もかなり少なかったと記憶しています。  その後PerfecTVがCSデジタルとして開始され一気に「多チャンネル時代」への突入になったわけです。  多チャンネル=デジタルで良いでしょう。(数百チャンネル) 一方でBSデジタルの様な「高画質(ハイビジョン)」放送も行うことが出来るのです。 (実際にはかなりのチャンネル数が有るのだが・・) コチラは、チャンネル数より「画質」に電波を割り当てたと考えても良いのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.jsat.net/corporate/history02.html
sayop
質問者

お礼

>project-k3さん とてもお詳しい内容で、頭が下がります。m(__)m 年末で忙しい時にお答え頂き、本当にありがとうございます。 >いずれはUHFオンリーになる その通りだとおもいました。混合して引き込む事にします。 とっても勉強になりました!!\(^O^)/

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.5

>今見ているスカパーチューナーがアナログで、 >110度CSっていうのが、スカパーのデジタルだと思ってました(^_^; その通りです。間違っていませんよ。 私もアナログCSの「SKY PerfecTV!」を契約して観ています。 アナログCSの「SKY PerfecTV!」の場合は混合や分配は出来ないので 同じ時間帯に2つの録画したい番組が重なることが多く、 チューナーとアンテナを2台ずつ所持しています。 >スカパーの契約をうち切って、 アナログCSの「SKY PerfecTV!」と デジタルCSの「SKY PerfecTV!110」では 一部チャンネル構成が違うので観たい番組が 「SKY PerfecTV!110」のほうにあるのかどうか、 事前に御確認下さい。 私の場合は観たいチャンネルがアナログのほうにだけしか無いので デジタルに移行する予定はありません。 (アナログCS)SKY PerfecTV! チャンネル一覧 http://www.skyperfectv.co.jp/info_ch/channel/ (デジタルCS)SKY PerfecTV!110 チャンネル一覧 http://www.skyperfectv110.jp/prog110/channel/ >VHF/UHF共用のアンテナで受信・・・壁のTVアンテナ差し込み口からTVへ(地デジ・地アナ) VU共用アンテナは性能が低いのであまりお勧めできません。 御自宅が地上デジタルの電波が強い地域であれば共用アンテナでも 大丈夫かもしれませんが、中くらいや弱い地域であれば、 地上デジタル用の高性能アンテナを新規に購入して マストに取りつけ、混合してブースターを取り付けるのが良いかと思います。

sayop
質問者

お礼

年末で忙しい時にお答え頂き、本当にありがとうございます。

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.3

 混合器やブースターを使うことで、BS用の差込口ひとつから地上アナログ/デジタル、BSアナログ/デジタルを取り出すことが可能です。↓ http://www.nhk.or.jp/res/mmenu1/mm13.htm http://www.nippon-antenna.co.jp/product/06-07ge-catalog/pdf1/0013-0015.pdf  個々の状況の違いもありますから、具体的に状況を相談できるお近くの電気店で相談されるのが良いと思います。

sayop
質問者

お礼

詳しいリンクも教えていただき、感謝致します。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

VHFの配線にUHFの配線を混合器で一緒にします.アンテナ末端で分波器を使います.今付いている分配器もデジタル対応(2700円以上)のものに変えた方がいいです. UHFアンテナは4千円位からあります.沢山分配すると電波が減弱しますから,増幅器(1万円位)を付ける場合がありますがアンテナレベルが44以上出れば必要ないです.アンテナは2階設置で2.5万円位掛かります.

sayop
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。

回答No.1

 混合できますので、アンテナから引き込む前にまとめれば大丈夫ですよ。

sayop
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • BSデジタル/110度CSデジタルのアンテナ

    こんにちは。 過去の質問でも調べたのですが、どうしてもわからないので詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんでしょうか。 地デジ・BS/110度CSチューナー内蔵のデジタルハイビジョンTVを購入しました。 家(一戸建て)のアンテナは地デジに対応済みです。VHF・UHF混合です。 数年前に買った「地デジ・BS/110度CSチューナー内蔵デジタルハイビジョンTV」があるのですが、この配線を見てみると「2分配器」を使ってテレビ側にある「アナログ」「デジタル」のアンテナ差込口に分けてありました。 そのTVを購入した当時は、まだアナログ放送のみだったので「2分配器」を使う理由があったと思うのですが、現在のように地デジが普通に観られる環境ではアナログ放送を観ないので、「2分配器」を使わないで、アンテナをTV側の地デジアンテナ接続口にのみ差し込んでおく形で大丈夫でしょうか?(つまりアナログアンテナ接続口には何も接続しない) 「2分配器」を使う何か特別な理由でもあるのかと、疑問に思いまして。 もう一点は「BS/110度CS放送」に付いてです。 この放送用のアンテナは各部屋のアンテナジャックに分配されておらず、数年前に買って使っている「地デジ・BS/110度CSチューナー内蔵デジタルハイビジョンTV」と、屋外設置のパラボラアンテナがダイレクトで接続されていました。 新しく買ったTVには、この既存のパラボラアンテナを2分配器を使っい2配線にして、1本を自分の部屋まで引き込んでしまえばパラボラアンテナを増設せずに済むと思うのですが、事情によっては増幅機が必要になったりするようなので、むしろパラボラアンテナを増設してしまった方が、素人的・コスト的にも良い感じそうなので、施工にトライしてみようと思っています。 それでパラボラアンテナをさがしたのですが、「地デジ・BS/110度CSデジタルアンテナ」と言う物と「地デジ・BS/110度CSデジタルハイビジョンアンテナ」という2種類の名称がありました。 「地デジ・BS/110度CSデジタルアンテナ」を使った場合、ハイビジョンは映らないのでしょうか? 最後に、パラボラアンテナの仕様を読むと、「消費電力」の項目がありました。 この電力の電源は、どこになるのでしょうか? TVから供給される電力なのでしょうか? お手数ですが、宜しくお願いします。

  • 地デジのアンテナについて御教え下さい。

    地デジのアンテナについて御教え下さい。 質問が解り難く複数ありますがよろしく御願い致します。 現状:家のTVは4台なので一度に買い替える余裕も無く、まだアナログのままで、 UHFアンテナとVHSアンテナを上下に組んで混合(U×2局・V×3局)させ宅内に引き込んでいます。 質問 1 : 1台だけ地デジTVを購入した場合、その地デジTVはデジタルで、残りの3台はアナログでと、同じアンテナによる混合電波をTVによって使い分ける事が出来るものでしょうか ? ( 地デジはUHFアンテナだけですが、UとVの混合アンテナでは、地デジは見られないのでしょうか - 1台の地デジTVもアナログで見る事になるのでしょうか ) 質問 2 : BSアンテナも1ヶ所にだけ混合されていますが、アナログのBS・UHF・VHS各アンテナと地デジ対応アンテナの違いは有るものでしょうか ? ( 共用出来ますでしょうか ? 精度はどうでしょうか ) 質問 3 : 来年には、地デジTVを買い足し、残すアナログTVにはチューナーを接続し、全てデジタル対応としますが、VHFアンテナは取り去りUHFアンテナだけにした方が良いのでしょうか ?

  • 集中アンテナの分配器

    引越先のアンテナが集中アンテナでVHF/UHF とBS、CS対応となっております。 もちろん壁のアンテナジャックは1つしかありません。 現在の私のTVとビデオはTVは地デジ対応ですがビデオはVHSのアナログです 双方BSチューナーは付いております。 それでケーブルの接続方法なんですが ジャック→ビデオには 分配器を使ってビデオのVHFとBSの端子につなぐ ビデオ→TVには そのままビデオのBS→TVのBS ビデオのVHF/UHFから地デジ端子へつなげばいいとして CSの場合はジャックから直接TVへつなげばいいのでしょうか? そうなるとジャックからの分配器は1-3の分配器を買えばいいのでしょうか??

  • ビルのBSデジタルアンテナにUHFアンテナは付きますか?

    ビルのBSデジタルアンテナにUHFアンテナは付きますか? 10階建てのビルで、屋上にBS/CSデジタルアンテナのみ元々あり、そこからビルの中へ同軸ケーブルが入って各部屋に繋がってます。 テナントの要望により、UHFアンテナを屋上に設置し、各部屋で地デジを見れるようにしたいのですが、 屋上にUHFアンテナを設置しUHFアンテナとBS/CSデジタルアンテナを屋外用混合器にて混合し、ビルの中へ入っていってる同軸ケーブルと繋げることにより 各部屋で地デジを見ることは可能と思われますでしょうか? BS/CSデジタル放送は各部屋で見れるので、同軸ケーブルの太さやブースターなどは地デジ対応だと思うのですが、見つけられませんでした。

  • カーTVの地デジ化について(アンテナ)

    現在使用中のカーナビ(カーTV)がアナログで、デジタル化したいと考えています。 そこで、デジタルチューナーの購入を検討しているのですが、アンテナについて疑問を抱きました。 基本的にアナログTV放送波はVHF・UHFですが、 地デジはUHF帯周波数(それも帯域限定)を使用しているので アナログTV用アンテナ(現在フィルムアンテナ)でも流用は可能なはずではと思うのですが、どうなのでしょうか? デジタルチューナーとアンテナの接続端子が合えば、使用可能でしょうか?(端子が合わない場合、変換プラグまたは直接結線) 宜しくお願い致します。

  • 各部屋へのアンテナ線について

    住宅の着工前で、アンテナ線について疑問がありますので教えてください。 ・CATVを考えていましたが、エリア外ということで、アンテナを立ててテレビの受信を考えておりますそこで、現在検討しているのは、UHF ・ BS/CS共用の2種類のアンテナを立てて、地上デジタル・BSデジタル・e2スカパーの3つの放送帯の受信を考えており、e2スカパーに関しては、受信は、1部屋(リビング)のみです。 ・現在の設計書では、各部屋(4部屋)にテレビへつなぐアンテナの差込口があります。 ・上記の旨を設計士に伝えたところ、リビングのアンテナ差込口の横へスカパー専用という事で、差込口をあと1個追加されました。 前提条件として、デジタルチューナー内蔵テレビがリビングにあるということで、通常の”スカパー”ならアンテナ・チューナーが別なので設計士が提案したような、別途配線が必要だと思うのですが、私の考えでは、”地デジ・BSデジ・e2”は、混合機で、1本の線でテレビへ差し込み、テレビで切り替えができるのではないかと、なんとなく思っています。もしそうであれば、無駄な費用を掛けて、配線を追加することのもないのではかと思います。どうか、その辺り詳しい方、教えてください。

  • BS/CSのアンテナ配線

     遅いかと言われるかもしれませんがいよいよ地デジ対策に本腰を入れようかと思ってます。 現在住まいは賃貸集合住宅で、地デジ対策としてのアンテナ差し込みは大家さんの方で全戸対応してくれております。  工事をしたのはJ-COMの方々でしたので、地デジを見るならJ-COMに入らなくてはならないのかと思いきや、そうではないらしいですね。チューナー付きの機器があればその差し込みからデジタル放送は見れるんですね(人から聞いた話)。  現在、アナログですがアンテナ線はそちらに差し込んでおります。 デジタル機器を持ってくればデジタル放送は見れるんだろうと思っております。  これからデジタル機器を購入しようかと思っているのですが、わからなくなったのはBSとCSのアンテナ線について。  現在、衛星放送はBS(WOWOW)しか見ておりませんが、CS(スカパー)も配線しておりますので番組契約すれば見れます。ただ、アンテナは2つ付けております。  TVを買い替えるにしても、チューナーを購入するにしても何だかBS/CSのアンテナ線が共通の一本しか差せないようになっているようなんですが、これはどっちかしか見れないということなんでしょうか? 2本させる機器って今は無いんでしょうか? それとも分配器みたいなもので一本化する必要があるということなのでしょうか?  どうせ新しくするんだったら今後、スカパーも見ようかなって思っていたのでちょっとがっかりしてます。 実際、見れる配線の仕方とかそういった機器とかあるんでしょうか?  教えてくださると助かります。

  • 地デジチューナー接続してもTV受信出来ない。

    部屋のアンテナの差込口は1つ(BSと地上波混合)でアナログTVです。TVは中国製(アナログ地上波)。チューナーは型式:AVT-A285(AVerMedia)とアンテナ分配器(BS/CS・地デジ対応セパレーター)を使用し接続しましたが、TVの画面は砂嵐でメニュー画面が出ません。どのような理由が考えられますか?

  • アナログテレビと地デジ対応DVDについて

    アナログテレビ(地デジではない旧型のハイビジョンテレビ)と地デジ対応DVDについて質問です。 単身赴任中の現在のマンションは地デジ対応ではありません。普通のUHFとBSアナログ?の対応で、部屋ではVHF/UHFとBSの分波器でテレビにつないで見ています。今回地デジ対応のWチューナー(デジタルとアナログ)DVDを購入したのですが、説明書どおりに配線してテレビは通常通り映るのですがDVDに切り替えるとBSが移りません。もちろん録画も出来ません。BSにはアナログとデジタルがあるのでしょうか。アンテナ→DVDのUHF入力とBS・CSデジタル入力→DVDのUHF出力とBS・CSデジタル出力→TVのUHF入力とBS入力とつなげています。テレビはDVDの配線を通してBSが映っているので間違っていないと思うのですが。B-CASカードも入れています。自宅ではCATVに普通のVHSを接続して使っていますのでこのような面倒な配線が無かったため基本的にBSの接続が間違っているのかもしれません。

  • 地デジについてわからない事が‥

    お世話になります。電気店で聞けばいいのですが(あまりに初歩的?で)聞きづらいのでこちらで教えてください。“今現在”でも地デジ対応TVはUHFアンテナがなければ何も映らないのですか?またBSアナログ1、2(BSデジタルアンテナあります)は地デジ対応TVでは見られないのですか?どうかよろしくお願いいたします。