• 締切済み

生後3ヶ月まで入院。サイレントベビーに!?

現在生後3ヶ月と10日の女の子です。丸3ヶ月まで入院していて、先日退院し自宅に戻ってきました。 昨日、3人のママ友達と赤ちゃんと集まったのですが、他の赤ちゃんがみなママがそばを離れると大泣きし、あやすとよく笑い、ママを目で追っているのに、うちの子は表情もなくその間じゅう何時間も全く泣かずにいました。 病院では大泣きしていてもほっておかれ(看護士さんも少ないので無理はないのですが)私が面会に部屋に入ったときも、ずっと泣いていたのか、汗をびっしょりかいていて、かわいそうになりました。 ひょっとしてサイレントベビーになってしまったのではないかと、とても不安になりました。 今も眠っていて、ほとんど泣かず笑いません。 本来の赤ちゃんの状態には、話しかけ、抱っこをすれば戻るのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • kou-0704
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.4

こんばんは。 大丈夫ですよ。安心してください。 これから先、抱っこしてあげたり話しかけたりしていくうちに絶対に赤ちゃんらしくなりますから。 ただ時間がかかるだけです。 普通のお子さんは月齢どおりお母さんと一緒だったのですから、いろいろ反応してあたりまえ。 koyunaiさんと赤ちゃんは月齢ー3ヶ月から、おかあさんとあかちゃんの生活を作っていくのですから。 うちも帰ってきた時は(生まれて直ぐ保育器に入って100日ちょっとの入院だったのですが)全然反応しませんでしたよ。やっぱり、隔離&ほおっておかれた時間が長かったせいだと思います。 だけど相手をしながら時間がたつにしたがって普通の(成長は遅いですが)子供の反応を示すようになりました。 時間かけて頑張ってくださいね。 これから先もいろいろあるでしょうが、大丈夫ですよ。

koyunai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 みなさんから、サイレント!?と思ってからも、愛情をこめて接して行けば 時間はかかるけれど大丈夫!というお言葉をいただき、あせらずにいこうと思っています。 ここ数日で思ったのですが、3、4ヶ月のころって、赤ちゃんに人の好き、きらいってあるのでしょうか? なんとなく私を怖がるような表情をするのです。主人だとけっこう笑うんです。この先ずっとこうなのかなぁ、と不安になってしまい。。。 あんまり神経質になりすぎるのもよくないですね。 他の赤ちゃんとくらべたりせずに、マイペースで時間をかけてがんばります。

  • chunmama
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.3

家の子は8ヶ月ぐらいのときに6日ほど入院しました。 そこで、まずママだけしか受け付けない子になったんですが、 退院して1週間後ぐらいでしょうか、高熱を3日ほど出しまして、 その後、全く無表情。麻疹にかかった後遺症かと夫婦で本当に心配しました。(実際は突発だったんですが。)1週間ぐらい無表情だったんです。母親でもやっとって感じで。その頃、私は仕事に復帰したばかりで、昼間みてあげれなかったせいもあるかと思います。 でも、今はもちろん元気いっぱいです。 今からでも、全然遅くないと思います。入院中に大泣きされていたということなので、先天的な問題はないと思います。 たくさん、抱っこしてあげてくださいね。 ママの愛はきっと伝わりますよ。

koyunai
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 ごくごくたま~に少しだけ笑ったりはするので(微笑む程度)大丈夫かなぁ。。。 主人は「あやす、世話をする」というのをただ抱っこや、顔見えるとこに寝かせておけばいい(パソコンやテレビを見ながらでも)みたいに思っているようで、昨夜ちょっともめました。 8ヶ月でも母親とちょっと離れてしまうとそういう事があるんですね。 愛をもって接すれば、3ヶ月のブランクはうめられる!と信じて、たくさん抱っこしてあげたいです。

  • nyatomi
  • ベストアンサー率11% (26/225)
回答No.2

10ヶ月の娘を持つママです。 まだ3ヶ月との事で、表情が出たり笑ったりするのは、これからでも全然遅くないと思います。うちの子もいろいろ遅かったですから。 ちなみに、サイレントベビーは、気付いたときからたくさん抱っこして愛情を注いであげれば治ると聞きました。 不安にならなくても大丈夫ですよ! いっぱい話し掛けてあげてくださいね(^-^)

koyunai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 周りの赤ちゃんの成長(表情や自己主張)がとても早いように感じて。 「気づいたときからたくさん抱っこして愛情を注ぐ」、少し安心しました。話しかけや絵本の読み聞かせ、マイペースでやってみようと思います。

  • sen925
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.1

3ヶ月もお離れになってさぞお辛かったでしょう。 でもやっとご自宅で安心できましたね。 でも無表情という話、気になって仕方ありませんよね。 海外で暮らしている従妹の話を思い出しました。 アメリカでは赤ちゃんは夜は別室で泣いても泣かせておくそうです。 1週間もするとあきらめて夜泣かなくなるそうです。 ほぼ同じ状態でしょう。 お母様が今まで離れていた分いっぱい抱っこして笑ってあげてください。 今すぐどうのこうのの話ではないので、気長に、周りなんか気にしないでたっぷり愛情を注いでください。 赤ちゃんも今までと違う環境になったのですから、順応性が高いので、パパママににっこり笑ってくれますよ。 信じて頑張ってください。 ご参考になればいいのですが・・・。

koyunai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日集まりから帰宅してからサイレントベビーのことを考えだしたら、なんだか急に不安になってしまって。「サイレントベビーは、将来問題のある子になる」とか書いてあって。 アメリカの映画とかドラマでよく見るのは確かに赤ちゃんと夫婦の寝室は別々ですよね。だからといってアメリカ人の赤ちゃんがみんなサイレントベビーになるはずもないし。。。 まだあまり考え過ぎす、様子をみながら普通に接してみます。

関連するQ&A

  • 寝そうな時(生後2ヶ月半)

    またまた、質問します。 生後2ヶ月半の息子のママです。抱っこして寝かしつけてる時、目がとろりして寝るな~と思ったら体がビクッとして起きて大泣きするんです。ビクッと3回ぐらいビクッ、ビクッ、ビクッて・・・。それで、寝るんです!顔の表情も普通で、白目にもなっていません。  こんなにも、ビクッとされると心配で心配で。。。。 これって、生後2ヶ月ごろだと普通のことなんですか?? 初めての、育児なんで何もかも、不安で、心配で・・・。 宜しくお願いします

  • 生後3ヶ月 怒鳴ってしまう

    生後3ヶ月半の男の子の新米ママです。最近おっぱいの回数も落ち着き、夜も寝る時間も少し長くなってきました。朝8時頃に起きると、10時、12時、15時、19時と4回ほど、30分~1時間くらい昼寝をして夜22時頃ねるのですが、眠くなるたび大泣き。抱っこしてもすぐ泣き止まず、20-30分抱っこするとやっと寝てくれます。しかも座っての抱っこはダメで立ってゆらゆら縦だっこでないと寝ません。機嫌よく一人でいてくれるのは目が覚めておっぱい飲んだ後30分間くらいで、すぐに眠くなり泣き始めます。いつ頃になったら昼寝がもう少しまとまるようになるのでしょうか?一人で寝付けるようになるのでしょうか? 3ヶ月になれば楽になると信じていましたが、とても楽になった~と思えません。またオムツを替えてもおっぱい飲んでも抱っこしても泣き止まない赤ちゃんに”うるさい!””もう知らない!”と怒鳴ってしまうこともしばしば…。結局無視することもできず抱っこして寝た赤ちゃんの顔を見て、”お母さんまた怒鳴ってごめんね、何か伝えようとしてるだけなのにね”と自己嫌悪になります。あやせばよく笑い、微笑みかけてくれる我が子は本当に可愛いです。でもすぐに苛立ってしまう自分もいるのです。 まわりのママ達は、何だか余裕に見えて、自分だけがこんなに苛立ち、私の赤ちゃんが特別泣く子なんじゃないかと思えてなりません。 赤ちゃんの気質は個人差が大きいと分かってはいますが、何だかこの先が不安です。

  • サイレントベビー??

    生後2週間と1歳の子供を持つ親です。 上の子の時は今時期泣きがひどかったのですが、下の子はあまり泣きませんし、泣きも小さいです。更に、年子のせいで上の子中心に生活しているか、手がかかりません。 最近サイレントベビーという言葉を知ったのですが、下の子はそうなんじゃないのかと心配してます。 話しかけ、抱っこをこれからはしていこうと思っているのですが、他に何か参考になるような事があったら教えて欲しいです。

  • サイレントベビーと、泣きは運動との境

    私の子供は5ヶ月の女の子です。 今まで、泣いたらひたすら抱っこかおんぶ、ゴキゲンなときは体操したり散歩したりを繰り返してきました。それはそれで子供との時間が楽しい反面、やはり自分の時間もないし(昼寝をほとんどしない子なのです)自分を押し込めてるかんじはありました。 今日私がこの子を後に預けたい保育園に遊びに行ったら、「泣かせないと赤ちゃん自身の体に力がつかないし、ダメよ。泣いてるときはそばで抱っこしないで安全なところに寝かせて声をかけて見守って、機嫌がいいときに抱っこして遊んであげるのよ」と、アドバイスされて、早速少しですが実行してみました。おなかすいたかなぁというときは、「そっかぁ**ちゃんおなか空いたのね。じゃぁ一生懸命泣いて運動して、いっぱい飲もうね」と、数分間抱き上げないでそばで泣いている姿を見守り、ミルクをあげました。すると・・・確かにいつもより一生懸命のむし、量も多くのめました。その後の機嫌も悪くありませんし、のんだあと一緒に遊ぶといつもよりキャっきゃと笑っていたように思います。 それに、泣き始めた時は、いったん寝かせてしばらく泣きを観察してみると、なんとなく前より子供の言いたいことがわかるような気がしたのです!(前はなんでも泣けばとりあえず抱っこしていましたので) そっかぁこういう育児方法もいいかなぁと思いました。でも、サインを送って泣いているのに少し泣かせることを繰り返して、子供が諦めてもうサインをださなくなってしまい、世間でよく言うサイレントベビーになってしまわないかという心配もあるので、まだ戸惑いがちながらも少し泣かせて様子を見ています。サイレントベビーにならないような泣かせ方ができ、子供に力強く育って欲しいと考えています。 実際育児をされている、先輩お母様方たちのアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 生後3ヶ月児の過ごし方

    はじめまして。 先日月齢が同じ子供をもつママ友達と話していて 「もう生活パターンが大人とほぼ同じだよね」と 言っていたのを聞いて困惑してしまいました。 うちはペットがいるためベビーベッドを使用して いるのですが、だいたい4時間おきにミルクで起きる のですが、それ以外は寝いていることが多いんです。 終日寝ているわけではないのですが、昼間にお散歩 に行く時と授乳以外は殆どベビーベッドにいます。 ベッドにいても起きている時はなるべくあやしたり、 抱っこしたりスキンシップをはかるようにしては いるのですが、生後3ヶ月くらいになるともう昼間は ベッドから出させるほうがいいのでしょうか? ベビーベッドを使われなかった方は3ヶ月位の時は 大人がお布団を上げると同時に赤ちゃんも居間やリビ ングに移動させましたか?

  • 生後1ヶ月半 声がかすれてしまいました

    生後1ヶ月半の赤ちゃんですが、毎日のように大泣きをします。 どこにいても分かるような大声です。 大泣きすると、その度に抱っこしてあやしていましたが 昨日、突然、赤ちゃんの声がかすれてしまいました。 泣きすぎて声がかれてしまったのか、風邪なのか(多少、元気が ないようにも思います)分かりません。 熱もありませんし、病院に行くほどではないと思うのですが、 泣きすぎて、声がかれてしまうということはあるのでしょうか? また、しばらくすれば自然に治るものなのでしょうか?? アドバイスを下さい。

  • 生後二ヶ月の赤ちゃん、昼寝は抱っこでしか寝ません。

    生後二ヶ月の赤ちゃん、昼寝は抱っこでしか寝ません。 生後二ヶ月の女の子の新米ママです。 娘は新生児のころから比較的夜はしっかりと寝てくれて、 現在も、夜はある程度うとうと状態でもお布団に連れて行くと そのまま寝てくれ、朝まで一度くらいしか起きないので助かっています。 ですが、昼間はなぜか抱っこじゃないと寝てくれないのですが、 そんなものなのでしょうか・・・? 朝七時頃に起きて、私が洗濯物を干したりごはんを作るのも置いておくと 泣いてしまう(ねたと思ってバウンサーや布団に置いても、すぐに起きてしまいます)ので、 抱っこひもに入れて家事は午前中に終わらせ、午後はソファでひたすら抱っこしています。 どうして昼間と夜でこんなに違うのでしょうか? 昼寝は抱っこじゃないと寝てくれないのは、ずっと続くのでしょうか。 それともママのそばにいたいんだと割り切って、ずっと抱っこをしていて あげたほうが、娘の情緒的にも良いのでしょうか?? 初めての育児で自信がないことだらけなので、先輩ママさん、 どうかアドバイスお願いいたします! 最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • 生後1ヶ月の男の子なのですが、重すぎて…

    生後1ヶ月になる男の子のママです。 産まれた時から4300g、55cmと大きな子だったのですが先日の1ヶ月検診では5500g、60cmとさらに大きくなっていました。 泣くのが仕事の赤ちゃんですから、抱き癖など気にせずなるべく抱っこしてあげたいと思うのですが、抱っこしてうとうと寝たなぁと思って置くと泣く…の繰り返しで(これはみなさんよくあることと思いますが)3時間くらいザラってこともあります。 重いものですから腕もだいぶ疲れてしびれてしまうくらいです。座って抱っこしてあやそうとすると怒って酷く突っ張るような姿勢をとるので腰も疲れてしまって… ミルクやオムツもOKで体調が悪いわけでもないのにこのような状況だとちょっと参ってしまいそうだなぁ~と思い、同じような経験をされた方で(大きな赤ちゃんだったママの方)何か良い方法やアドバイスが頂けたら、と思います。 宜しくお願いします。

  • 未熟児の入院について

    私は、先月女の子を出産したものです。 1370gという超未熟児ちゃんのため赤ちゃんはまだ入院中です。 今は、2100gにまで成長しました。出産した時は、医師から「赤ちゃんの退院は2500g超えてから退院ですね。」と言われてましたが、新生児担当の看護師さんからは、「2000g超えたら退院だね。」と言われました。 私的には、早く退院して、私のそばにいてほしくてたまらないのですが、(毎日面会に行くのも大変だからです。) やっぱり2500g超えなくちゃ退院できないものでしょうか? どなたか同じ経験された方、またわかる方いたら回答お願いします。 ちなみに赤ちゃんはどこか治療中というわけではありません。

  • もうすぐ生後1ヶ月の男の子の初ママです。

    もうすぐ生後1ヶ月の男の子の初ママです。 育児で悩んでいます。 赤ちゃんがママの抱っこだけを嫌がります。 グズったりするとあやそうと抱くのですが腕の中で暴れてしまいます。 泣いていなくても泣き始めたりしてママの抱っこを嫌がってしまいます。 今は里帰り期間で実家にいるのですが実母が抱くとすぐに泣き止んだりおとなしくなります。 それを見るとママが嫌いなのかと泣きたくなる日々が続いています。 抱っこもできないママなんて母親失格ではないかと落ち込んでいます。 もうすぐ里帰り期間も終わり昼間は赤ちゃんと2人の生活が始まります。 泣いた時はどうあやしたらいいのか今から不安で仕方ありません。 同じ様な経験をされた方、いらっしゃいますか? 抱っこを嫌がる場合、赤ちゃんをどうあやしましたか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう