• ベストアンサー

講義調の物理の参考書

高2です 大学受験のための物理の参考書で練習問題が(少)ないものはあるでしょうか? 講義調でなければ学校教科書が条件に合うのですがああいうタイプだわからなくて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R-gray
  • ベストアンサー率39% (92/234)
回答No.2

まぁ定番だと橋元さんの参考書ですね、入門用としては別にいいと思います。 ただあれだけだとやや不正確なところもあるので更に別の、本格的な本もやってほしいと思いますが。 右も左もわからない人にはとりあえず橋元さんの本で 一通りやるとよいと思います。ただもう一度いっておきますがあれだけでは不完全です。ただ入門用には良い。

その他の回答 (1)

  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.1

学校教科書を、自分が先生になって講義しているつもりで、途中でエーとか、アー、など、適当なかけ声をいれて、大声で読んでみてはいかがですか。生徒が聞いているつもりで、今の説明で分かったかなと、考えながら、時には、生徒に質問をして、自分で、はいっ、と言って答えられるようにするのもよいと、思います。

関連するQ&A

  • 物理・生物の参考書

    大学受験に備えて勉強しようと考えている高2です。 物理・生物を勉強しようと思っているのですが、学校で受講していないため、教科書がありません。 今から教科書を買おうと思うと時間がかかってしまうのですが、参考書は教科書の補足がほとんどで、教科書に載っている基本中の基本を省いているものがほとんどでした。 教科書が無くても基礎から学べる参考書(これじゃ参考書じゃないような)はないでしょうか? 時間がかかってでも教科書を購入すべきでしょうか?

  • 物理の参考書を探しています。

    物理の参考書を探しています。 問題集みたいなものは学校の教材として配布されました。セミナーなのですが、回答が細かく書かれていないので、つまずいたところは分からないままです。 他は教科書なのですが、IとIIで分かれていたり、分かりにくい部分が多々あるので、参考書のような読み物を購入しようと思っています。 エッセンスや物理教室(河合出版)、名門の森は一通り目を通したのですが、イマイチでした。 文章よりも図で説明されている物の方が講義タイプの参考書よりも自分に合っていると思いましたので、分かりやすい図説がある参考書がありましたら、ぜひ教えてください。

  • 物理の参考書について

    こんばんは、高1の者です。 質問ですが、大学受験で物理が必要なので高2から物理の勉強をしようと思っているのですが、学校で物理の授業を受けない人が物理の勉強をするにはどのような参考書がよいでしょうか?教えて下さい。 ちなみに、志望校は静岡県立大学薬学部です。

  • 物理の参考書のレベル

    大学受験で物理I、IIを使います。 教科書を徹底的に読んで、教科書で理解できない所は「チャート式 新物理I」「チャート式 新物理II」などを読んでいます。 問題集として学校で買った「セミナー物理I+II」(マイナーですが・・・)を全部3周ほどやりました。 自分にはこれといった得意教科がないので、物理を極めたいのですが次に買う参考書に迷っています。 チャートやセミナーよりレベルの高い参考書が欲しいのですが、参考書のレベルの位置づけ?がよく分かりません。 物理のエッセンス、良問の風、名門の森などで迷っているのですが 他にもこれは絶対にやった方がいいよ!というのがありましたら教えてください。

  • 物理の参考書を探しています

    大学受験用の物理の参考書・問題集で、微積を使って問題を解説してあるものを探しています。全部とは言わず、力学だけとかでもいいので、何か分かりやすいものがあれば教えてほしいと思っています。大学受験用でなくても、「社会人のための~」みたいなものでも受験に使えそうならかまいません。 よろしくお願いします。

  • 物理の参考書

    高3の理系受験生です。物理のことについてなのですが、学校の授業で先生の言うことが全くわからず、参考書で勉強してきました。「橋本流」の1・2と同じく「橋本流理系頻出問題解法」を何度も解いて、一応これにのってる系のもんだいはとけるのですが、実際量があまりなくて不安です。物理の勉強でこの参考書を使ったというものはありませんか?できれば狙っていた大学のランクも添えての解答をお願いします!!

  • 物理の参考書

    大学受験のために物理の参考書を探しています。 『物理のエッセンス』は既に持っているので、 『名門の森』か『難問題の系統とその解き方』を買おうと思っていますが、 他に何か良い参考書、またはこの2冊についての講評などがあれば教えてください。

  • 高2【物理基礎の参考書で迷ってます。超初心者です】

    高2の地方の国立大学 理系志望の者です。本屋で物理の参考書をすべてではないですが、ザッと見た感じ、「みんなのセンター教科書 物理基礎」が一番面白く分かりやすそうかなと思いました。 通信制高校に通っており、物理の選択ができません。しかし、大学のセンターと二次試験で物理+物理基礎が必要です。学校の先生にも頼ると思いますが、ほぼ独学です。 無謀な挑戦だということは百も承知ですので、そういう回答は控えていただきたく思います。 物理はまだ手を出さず、まずは物理基礎からやっていこうと思っておりますので、物理基礎の参考書や問題集を教えてください。回答よろしくお願いいたします。

  • 物理のよい参考書教えてください

    全くの物理初心者です。 大学受験で物理を使うため、3ヶ月ぐらいで物理をマスターできるような参考書を探しています。 どなたかよい参考書をしっていたら教えてください。

  • 化学1,2と物理1,2の参考書

    今高1で次高2になるものです。国公立大学の理系を目指しています。なので化学1,2と物理1,2がいるんですが,参考書で悩んでいます。一年になったときに1と2のものは新課程で売ってなかったので、すすめられた「三省堂 化学1B・2の新研究」をかいました。物理は1自体売られていなくて,どれがいいかわからなかったのでなんとなくでチャート式の1B・2をかいました。そこで質問なんですが。1B・2の参考書は1・2の受験にあっているのでしょうか?受験自体あまり変わらないというのを聞いたような気がするので何がいいかわからないので質問しました。それと三省堂の化学の参考書は受験にはよさそうなんですけど,やや難しいので,国立二次の試験に対応できるような分かりやすく覚えやすい参考書を知っていたらおしえてください。お願いします。