• ベストアンサー

最も取引手数料の低い証券会社を教えて下さい。

タイトルの通りです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

日本協栄証券です。 手数料は全て500円です。 http://www.kyoei-sec.co.jp/ 参考urlをご覧ください。 ネット証券の比較が出来ます。

参考URL:
http://kabuko.net/online/
lucky111
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URLは、かなり参考になりそうです。

その他の回答 (4)

  • tgoda
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.5

日本協栄証券はよく知らないんですが、僕も先日同じような質問をして、結局、手数料・ミニ株の取扱数・取扱市場の3つからイー・トレード証券と日興コーディアル證券を選択しました。 たしか、どちらもいくら取引しても\700だったと思います(あと口座管理料が年間3,000円)。 普通の株式取引だったらイー・トレード証券(ミニ株ナシで手数料\700)、ミニ株だったら日興コーディアル證券(ミニ株だったら手数料\700、普通株だったら全然安くない)にしています。

参考URL:
https://eztrade.nikko.co.jp/index_old.htm
noname#5015
noname#5015
回答No.4

追伸です。 手数料が幾ら安いからといっても、入出金の便利さ&振込手数料も考慮した上で選ばれた方がいいと思います。

noname#5015
noname#5015
回答No.3

あまり多くの証券会社は載っていませんが下記の参考URLをご覧になってみて下さい。お役に立つかわかりませんが…。 やはりネット証券は安いですよね。口座管理料が無料ですし。 私は野村證券から東京三菱TDウォーターハウス証券に変えました。 選んだ基準というものは(もっと手数料の安い所はいくらでもあったのですが)アクセスしやすい事と24時間電話でのサポート体制でした。 やはり安いだけじゃなくサービスも重視されては如何でしょうか? 各証券会社のHPを見て合いそうな所を探すのも楽しいものです。あくまで参考意見ですが。

参考URL:
http://home7.highway.ne.jp/thouse/securities.html
lucky111
質問者

補足

情報ありがとうございます。 サービス関係は、必要性を感じたら乗り換えようと思います。 ちなみに、乗り換えは簡単にいきましたか。

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.2

 現時点では確かに日本協栄証券のようですけれど、取引回数が少ないと料金が上がってしまう、且つ現物だけで取引が少ないと口座使用料も取られてしまうようですね。  イートレード証券では信用取引だと約定金額にかかわらず600円です。現物の方は50万円まで700円、100万円まで900円、最大1,600円です。こちらに条件はなく口座使用料も無料です。  さらに、松井と同様の一日定額2,000円(300万円毎に)というコースも月単位で選ぶことができますので、多額でなければ、一取引あたり500円以下に抑えることも可能です。

参考URL:
https://trading.etrade.ne.jp/cgi-bin/gx.cgi/AppLogic+ContentAbout?htmlfile=prices.html&basedir=about&ORIGIN=Service
lucky111
質問者

お礼

ありがとうございます。 口座使用料などもあるのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 証券取引法適用会社とは

    タイトルの通りです 上場会社とも異なるようですがよくわかりません よろしくお願いします

  • 取引手数料の安い証券会社

    私は株をやっています。 今までは、東海東京証券でやっていたのですが、取引手数料の安い証券会社ってありますよね。 定額よりも、行った取引回数につき払うという方がいいです。 自分でも探してみましたが、なかなか難しくて・・・ ネット証券会社などでもいいです。 回答よろしくお願いします。

  • 証券会社退職後の取引開始時

    タイトルの通りです。 証券会社を退職したあと、株式、国内債券、外国債券等を購入したい時、退職してからどれぐらいで自分の口座を作って良いのでしょうか?

  • 証券会社の株の取引手数料について

    証券会社の株の取引手数料について教えてください。 証券会社が示している一約定ごとの手数料は、売りと買いのそれぞれ1回分(買いと売りは分けて手数料がかかる)の値段でしょうか? 株を買った日と売った日が異なれば、それぞれに手数料がかかるのでしょうか? 一方で、同一の銘柄の1回の注文で複数の約定(売りと買い)が成立した場合は、当日中であれば1つの約定として手数料を計算してもいいのですか? つまり同じ一つの銘柄で、一日に売り買いを同時にするようなデイトレのような場合、一回の手数料しかかからないのでしょうか?

  • 証券会社をとおしてしか、株を買えないのはなぜですか?

    タイトルのとおりです。 直接、証券取引所から株を買うことはできないのですか? だとしたら、なぜですか? 初心者です。おしえてください、おねがいします。

  • 機関投資家の取引手数料はどのくらいでしょうか

    タイトルどおりなのですが、機関投資家の取引手数料体系は どうなっていますでしょうか。 ふと疑問になりましたので、質問いたしました。

  • 定額制の手数料のネット取引証券会社で手数料の安いところを教えてください

    定額制の手数料のネット取引証券会社で手数料の安いところを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 証券会社 手数料

    証券会社のHPに行き手数料一覧を見ると、○○万円まで手数料は○○万円という風に決まっていますが、指値、成行共にその値段なのでしょうか? また、株を売買するにあたってお金を取られることは他にありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 証券会社の手数料

    証券会社の手数料ですが、安いところを探しています。 現物と信用で安い証券会社があると思いますが、 お奨めのところがありましたら教えてください。

  • 証券会社の手数料について

    既出とは思いますが、手数料、その他の経費についての質問です。 今まで中長期的に株をやっておりましたが、最近は市場の変化が激しいので超短期・短期的に売り買いをしたいと思っております。そこでこだわりたいのが一約定にかかる証券会社の手数料です。 いろいろな証券会社のHPをみたのですが安い部分を強調しているものばかりでトータルでいくらというものがよくわかりません。 一約定だいたい50万以下で取引するならどこの証券会社が適切なのかアドバイスお願いします。 ちなみに今は、大和證券をつかっております。