- ベストアンサー
- すぐに回答を!
would like~ ~がほしい
"would like~"で「~がほしい」という訳になるということを学びました。この熟語を使って、疑問形の文を作ると、"Would you like"~という文を作ることができます。なぜ"would like~"という熟語の中に"you"の主語を入れなければならないのでしょうか?
- doramidora
- お礼率84% (95/113)
- 英語
- 回答数4
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- Napoling
- ベストアンサー率44% (8/18)
I would like to do xxx というのが肯定というか基本形の語順だというのはご理解いただけるとして、 英語の疑問文では普通、主語でないものが頭に来てさっさと疑問文であることが分かる仕組みになっていますね。 結局、疑問文であることを示したいだけなので、疑問文とわかる条件「助動詞を頭に」「疑問詞を頭に」を固めた後、後は基本形をそのまま流しているだけなのだと、思うんですが。どうでしょう。 蛇足ながら、英語は生きた言語ですので、暗唱しまくって体で覚えてしまうのが最短距離です。100回ぐらい読み書き反復すればいやでも身に付きますので、お試しあれ。いつか頭の中に「言語として」飛び込んでくるようになります。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
英語は基本的に「主語を省略しない言語」だからです。
質問者からのお礼
はい・・。主語を省略しないのはわかるのですが、なぜ間に入るのかな?と疑問に思ってしまったんです。でも、もう大丈夫です。ありがとうございました。
- 回答No.2
- RevolutionNo9
- ベストアンサー率21% (65/300)
canやwillなどの助動詞についての文法は習いましたか? wouldもそれらと全く同じことです。 Can you do...?やWill you do...? と全く同じように、 助動詞であるwouldは疑問系の時には一番前に来る約束です。 元々、wouldはwillの過去形だからです。 (他にはcanの過去形couldもあります) あるいは否定文の時にはYou would not do...になりますね。 三人称単数現在形でも、wouldが付けばlikeにsは付きません。 たしかにwouldだけではそのような意味をなさなくても、 would likeで「~が欲しい」などの意味になるので熟語として覚えるのも手ですが このようにこんがらがってしまうようだったら、 would likeはwould likeで覚えておいて、 あとはwould=助動詞、と覚えておいたほうが良いかもしれませんね。
質問者からのお礼
なるほど~。"would"が助動詞なのでそうなるんですね。よくわかりました・・・かな?どうもありがとうございます!
- 回答No.1
- CDJW
- ベストアンサー率28% (112/391)
なぜ主語が必要でないと考えられるのかがわからんね。 そっちの方が不自然やん。
質問者からの補足
わからなかったんです!ほっといてください(泣
関連するQ&A
- would like toについて
~したいという表現をwantよりやわらかく言う wold like toという表現について質問させて下さい。 Would you like to look different from your fomer self? ではwoukd like toですが、 Would you like subtle change or extream change? ではwould like~で前置詞のtoが入っていないのは なぜでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- would の位置について
What movie star would you like to meet most? Who is the movie star you would like to meet most? would の位置が変わるのはなぜ? Can you play a musical instruments? If yes what can you play? If yes what can you play? は間接疑問文ですか? もしそうなら If yes what you can play? になると思うのですが間違っていますか? どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 「Would」・「do」の使い分け方
Would you like to go sightseeing? あなたは、観光に行くことが好きですか? do you like to go sightseeing? 「Would」・「do」の使い分け方を教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- would you like~の使い方について
知人から聞かれたのですが、分からなくなってしまったので皆さまの意見を聞きたいと思い投稿しました。 would you likeの使い方なんですが、【~はいかがですか?】という使い方が一般的だと思うのですが、知人は「食べ物で何が好きですか?」を英語でWhat would you like?と文章を作ったらしいのですが、その文だと意味が通じないと思ったので私はWhat food do you like?を提案しました。後から考えたらWhat would you like to eat?でも意味は通じる事に気づきました。 その後知人に伝えた所、What food would you like?とは言えないの?と聞かれたのですが、このような文章は存在しますか?
- 締切済み
- 英語
- might like to?
"I was wondering if you might like to get together sometime." という文を見かけて疑問に思ったのですが、might like toってよくつかわれる表現なのですか? would like toとかwould love toとかはよく見ますけど、同じような意味なのでしょうか?使われ方などに違いがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- would like to〜
参考書の英文 I'd like this to be dealt with now. 訳 いま対処してください。 質問 would like to〜だと思うのですが、上の英文はwould like this to〜になっています。 なぜですか? 詳しい解説よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 英語
- What would you like ~
以下の英文の訳なのですが、どれが主語で、誰がthink しているのか分かりません。 どう訳せばよいでしょうか? What would you like the new prime minister to do think ? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 英語
- would like toの使い方について
教えて下さい。 あるサイトで We would like to invite you to the party. は何となく嫌そうな印象があり宜しくないと書かれてました。 この場合は It's our pleasure to invite you to the party. が好ましいとなっていましたが本当ですか? もしこれが正しいとなると、英語の勉強が怖くなりそうです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 英語
- Wouldの用法は全部で何個あるのでしょうか?
こんにちは。 いくら勉強してもWouldの使い方がいまいちわかりません、、、、。 Would you like~?I would like~.の形は丁寧な言い方というのはわかるのですが、その他の I would say no. He wouldn't be with me when I need. I wouldn't rush into this if I were you. If you want to see hem,he would be delighted. It would rain when I have a date. などの文で、どうしてwillじゃなくてwowuldを使うのか? どうしてここにwouldが来るのか? わかりません>< そして、wouldには全部で何個の意味があるのでしょうか?? 例文つきで教えて頂けたら嬉しいです:) そして、Couldの用法についてもついでに教えて頂けたら助かります! 読んでくれてありがとうございました!
- ベストアンサー
- 英語
- like 人 toの使い方
同志社女子大学の入試問題で質問です。 Where ( ) you like me to stack all these boxes of supplies? 1.did 2.had 3.would 4.could 答えは一見して3のwouldだとすぐにわかりますが,なぜ1のdidではだめかと聞かれて困っています。 ジーニアス英和にはlikeのところにI like you to tell the truth.などwouldを用いない形が出ています。このlike 人 toという形は過去形や疑問文では使えないのでしょうか。1のdidはまったく不可でしょうか。その理由は何でしょうか。
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
なんだかすごく丁寧な文で書いてくださってありがとうございます☆とってもよくわかりました。なるほど~とっても単純なんですね。そして確かに、英語も日本語とおんなじ言語だったんですね。