• ベストアンサー

住宅ローン、親から借金して返済したとき税金面とか問題あり?

25年の住宅ローン、まだ20年残っています。貯金をしても利息はほとんどないと同然の昨今。貯金よりもローンの前倒し返済をと思っています。たとえば親からまとまった金額を借りてローンを全額返済し、親にたいして返済していくという方法を取った場合、税金面でなんか問題等ありますか?また何か注意する点があったらどうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

親から資金を借りてローンを返済する場合は、借りたことと返済をはっきりさせないと、資金の贈与を受けたと認定されて、多額の贈与税がかかります。 それを避けるためには、金銭消費貸借契約書を作成し、返済方法・返済期限・利率・利息の支払い方法を明記します。 利率は銀行の住宅ローンより少し低い程度がよろしいでしょう。 金額に応じた収入印紙も貼付します。 更に、毎月の返済や利息の支払を立証できるように、銀行振り込みで返済をします。

dodofee
質問者

お礼

早速の回答本当にありがとうございます!お礼と共にもう一つお聞きしたいのですが、たとえば「無利息で!」なんてことになると税金面でだめなんでしょうか? その場合利率とかは何かを参考にしなくてはならないのでしょうか?そのあたりよろしくおねがいいたします。

dodofee
質問者

補足

すいません。先ほどメッセージを送信しましたが、 初めての投稿で少々焦ってしまい利率のことちゃんと 明記していただいているのに重ねて質問してしまいました。 利率は住宅ローンより少し低い程度を参考に、ということでしたね。 では利息が極端に低い場合とか、無利息で元金返済のみ・・・ということになると それは税金面で問題あり、ということなんでしょうか? 「親は無利息でよい」と言ってくれているのですが・・・。

その他の回答 (5)

noname#24736
noname#24736
回答No.6

#4の追加です。 親が子供から利息を受け取った場合、親がサラリーマンで給与以外の所得が、利息を含めて年間20万円以下の場合は申告の必要がありません。 20万円を超えた場合は雑所得として申告することになります。 又、親が 子供に貸し付ける資金を銀行から融資を受けて、銀行に利息を支払っている場合は、子供からの利息の収入から銀行に支払った利息を経費として控除出来、控除後の所得が20万円以下なら、やはり申告の必要がありません。

dodofee
質問者

お礼

kyaezawaさんの経験者としてのアドバイスはとても心強かったです。 親とも相談の上、準備を勧めていきたいと思います。ありがとうございました!

回答No.5

http://www.ads-network.co.jp/momey/tax/tax-02.htm http://www.nextlink.ne.jp/info/databank/cat7/data/1996/19961221.0005568.html http://www.e-smart.co.jp/tax/main/qa/qa1000/qa1126.htm ほぼご解決のことと思いますが、参考サイトを貼付しておきます。 現金利水準では年率1%の金利を付与しておけば、元本部分の贈与とされることはないと思います。 尚、金利分を贈与とする場合でも、毎年、贈与契約書を作成(連年贈与と認定されない為)し、この資金の受渡も銀行で行うなどの慎重さは不可欠だと思います。 尚、御両親の受取利息に関して、申告する必要があることも付記しておきます。(この申告を行えば、貸借が行われているとの証拠が税務署にも残るので有効な方法です) 不確実な部分に関しては、税務署に直接問い合わせ(匿名可)する必要があると思います。

dodofee
質問者

お礼

ありがとうございます。参考サイトもみせてもらいました!金利の具体的な数字がとてもありがたかったです。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#2の補足についての回答です。 利息は一応決めておきます。 実際には、利息を支払わなくても問題はありません。 それは、贈与税の非課税枠が年間110万円有りますから、利息を支払わない分を贈与と認定されても、年間110万円以内なら問題ありません。

noname#3856
noname#3856
回答No.3

もし「無利息」にすると本来かかったであろう「利息相当額」の贈与があったと認定されることがありますので、「社会的に妥当な率」の利息を付けるべきでしょう。 記載事項としては、債権額、利息(利率)、返済期間、返済方法及び返済額などですね。 Excelの財務関数を利用すればX000万円を年Y%で借りZZ年間で返済するときの月額返済額などが算定できますので、返済可能額と考え合わせて返済期間を調整するとかすればいいでしょうね。

dodofee
質問者

お礼

とても助かりました!親ともよく相談の上準備をはじめていきたいと思います!

noname#3856
noname#3856
回答No.1

親からの「借り入れ」が名目だけのものではないことを証明するために、「金銭消費貸借契約書」を作成しておき、さらに、銀行振り込みなどの証拠が残る方法で、毎月きちんと返済を行うことが必要になります。 なにも証拠がなかったり、「出世払い」と言うようなものでは、「贈与」と見なされ高率(40~50%とか)の贈与税がかけられてしまいますのでご注意下さい。

dodofee
質問者

お礼

早速の回答本当に助かります!「金銭消費貸借契約書」が必要とのこと、それは必要事項が入っていれば決まった形式で作らなくてもよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 住宅ローン返済について

    みなさんのお考えをお聞かせください。 住宅ローン3500万円ほどあります。 月々約10万円、ボーナス10万円で35年(2年固定金利)を組んでいます。 ローンは去年組んだばかりで、返済はまだ1年です。 同時に年間200万円~300万円ほどの貯金ができます。(初年度300万円の貯金できました。) ローンを組んだ当初は、ローンの節目に前倒しで貯金で返済しようと考えていました。 ですが、できた貯金を銀行に預けているのがもったいなく思えてきて、ローンの節目まで(前倒し次期まで)株に投資しようと始めたのです。 (株の経験は、5年前に1年ほどやっていました。) 株の運用は順調なので、妻にこう話してみたのです。 ローンの節目で返済するのを止めて、そのお金も含めて株に投資しないか?と。 前倒し返済をしないで、つぎつぎ株に投資するのです。 ローン金利を超える金額を、株で利益を得れれば返済より、株へ投資する方が得じゃないかと。 株はリスクもありますが、資金が大きければ大きいほど恩恵?を受けることができます。 いちおう妻は快く了解してくれました。 私もやる気なのですが、同じような考えを持っていたり、実際にやっている方はいらっしゃいますでしょうか? いろいろとお考えを聞かせていただければと思います。

  • 親に借金して住宅ローン返済時に税金は?

    今現在銀行に1200万円の住宅ローンがあります。 親がお金に余裕が出来たらしいので、このうち約800万円を親に借りて、残りの400万は自己資金で全額返済を考えています。 この場合は税金はかからないと考えて良いのですよね? 800万円もらうわけではないのですから。 仮に800万円もらったとしたら贈与税は40%で320万円税金が発生するとの考えで良いのでしょうか? わかる方、詳しい方教えていただければと思います。

  • 親の借金を立替え返済した場合、税金はどうなりますか?

    親の住宅ローンを子である私が立替返済(繰上返済)した場合、やはり贈与とみなされ贈与税をとられるのでしょうか。 親に借用書を書いてもらい、私から親への貸付として将来父の遺産から利息込みでマイナスする方法など、税金を安くする方法はありますか?

  • 住宅ローンを、親からの借金で返済したい

    現在、住宅ローンを返済しています。残りは30年で2000万円弱です。 先日、両親から、銀行に預けていても金利が付かないので、私たちに資金を回すからそれでローンを繰り上げ返済して、毎月親の方に返してはどうか?と言われました。 銀行に高い利息を払い続けるのも馬鹿らしいので、それは大変ありがたい話なのですが、いくつか不明な点があります。 1)この場合、贈与ではなくて毎月返済するという事になるのですが、親子間でも契約書等は必要になるのでしょうか? 2)金利等もちゃんと計算して毎月の返済額を決めないと、贈与と見なされてしまうのでしょうか? 3)返済方法は、振込等記録が残るものでないといけないのでしょうか? 4)親への借金は住宅ローン控除の対象になるのでしょうか? 5)その他、親からの借金をする場合に気をつけなくてはいけない事があれば教えてください。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • 親から借金をしてローンを返済

    3年前にマンションを購入した友人がいます。 支払いが困難な状況が続き、親にローンの残りを支払ってもらい、親に返済していくということを考えているようです。 気になるのが 1.返済時の利息は必要なのか 2.返済期間はどのくらいが妥当なのか(現在のローンの残りは30年ほどです) 3.贈与ではなくあくまで借金ということなのですが、贈与になってしまうケースがあると聞いたのでそのようにならないためにはどのようにしたらよいか の3点です 税金なども含めてよい方法をアドバイスしていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン返済のため親から借金する場合

    1700万円の住宅ローン(金利2.2%、10年固定)がありますが、自己資金1000万+親から"700万"お金を借りてローン一括返済を考えています。 贈与と見られないために、毎月の返済額や返済期限、利息等について約束した借用書(印紙貼付)を書く予定です。 参考URL:http://port-system.net/legalform/kinsyo/ <質問> 1.金利は何%設定すればよいでしょうか?   長期金利を考慮して1.5%で考えています。   世間一般の銀行貸出金利に設定する必要はあるのでしょうか? 2.そもそも、住宅ローンが急に完済(住宅ローン控除申請を解除)したからといって、すぐ税務調査に来るものなのでしょうか? 3.その他、税務調査の注意点など、おしえていただければ幸いです。 <補足> ・銀行振込にて、毎月きっちり返済する予定。 ・2年前の住宅取得時に、すでに550万の贈与を受けているため、あと3年は110万の贈与は受けられない。 ・残り8年は住宅ローン控除が適用されるが、銀行に利息を払うくらいなら親に払いたい。 ・11年目以降は3.5%固定(金融公庫利用) ・金融公庫に返すと、団信保険料2万円程度も節約できる。 以上 どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの一括返済

    住宅ローンの一括返済をしようと思っています。 21年12月分返済後残高 \26,227,715 予定通り返済するとかかる利息 \1,744,218 (予定だと32年12月に完済です) 金利は1.175%の変動金利です。 主人の親から2500万円借り、残りは貯金からの返済です。 そこで知りたいのですが、 ・このような返済は住宅控除を受けるより得ですか? ・親に借りる場合の返済方法は、月7万円の金利なしで30年返済を  考えているのですが問題ありますか?(親は70歳です) ・一括返済する際の注意点などがあったら教えてください

  • 住宅ローン返済について

    すみませんが教えて下さい。 住宅ローンの金利が上がる話を義母にしましたところ 利息返済がもったいないので 毎月返済してくれれば、お金を貸してくださるとの事で 一括返済をしようと思うのですが、 この場合、生前贈与とか税金の対象になるのでしょうか? ちなみに金額は、2千万位です。

  • 住宅ローン繰上げ返済について教えてください!!

    住宅ローン繰上げ返済について教えてください!! 2年前に住宅を購入し、現在住宅ローンの残高が3000万ほどあります。 利息の事を考えるととてももったいないので親から1500万借りて繰り上げ返済にあてて、残りの1500万を銀行に35年ローン(2年おわっているので実質33年です)で返済しつつ、親にも無利息で返済していこうかと考えております。 上記のような場合でも贈与税や他の税の支払いの対象になるのでしょうか?? 全くの無知のためわかりやすくお教えいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 親から住宅ローン返済をするのに年数、金利の決めれる範囲は?

    親から住宅ローン返済をするのに年数、金利の決めれる範囲は? 現在、とある金融機関と住宅ローンを組んで月々返済を行っていますが、親の貯金からローン残額相当分を全額借りて完全返却し、親への返済ローンに切り替えようと考えています。正式な借用書を書き、市場金利と同等に、月々の返済がきちんと残るようにしておけばいいという情報を聞いています。この時、返済年数はできるだけ長くしたいと考えていますがどの程度まで許されるのでしょうか。親が通常生きれる範囲(たとえば100歳)までにはおさえないといけないのでしょうか。また市場金利と同等と言うのは具体的にどれくらいまでなら認められるのでしょうか。0.1%なんていうのも許されるのでしょうか。