• ベストアンサー

「彼はあなたより強くない」を英語で

タイトルにある「彼はあなたより強くない」は英語で次の言い方が可能かと思います。 (1)He is not so strong as you. (2)He is not stronger than you. (3)He is less strong than you. (4)He is weaker than you. そこで質問です。(1)の言い方が最も一般的だと思いますが、(2)とは意味的な違いはあるでしょうか?また、(3)のような言い方は英語ではあまりしないで、(1)のよう言い方をするか、もしくは (4)のように反対の意味の形容詞を使うと思いますが、どのような場合に(3)のような言い方をするでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47281
noname#47281
回答No.3

主語をyouにするなら、(2)以外はすべて “You are stronger than him.”と言い換えられます。(2)には“You are as strong as him.”の可能性もあります。 (3)のような形は劣等比較級と言いますが、英語ではあまり好まれないようです。しかし、(3)の形を基準にして(1)や(4)に言い換えられないケースを見てみましょう。 先ず、(1)はあくまで否定文ですね。そして、4つの文の動詞は全部beですよね。それでは、「彼はあなたより強くないかもしれない。」はどう表現するでしょうか? “He may not be so strong as you.”とは言えませんよね。また、「彼はあなたよりずっと強くない。」というように強調する場合も“He is not much so strong as you.”とは言えませんよね。更に 「彼はあなたより強くなくなった。」というのも“He has't become so strong as you.”ではありませんよね。これらは(3)の文を元に簡単に表せますよね。でも、こういう場合は(4)の文を元に反対の形容詞を使う手段もあります。 それでは、(4)に書き換えられない場合です。反対の形容詞がない場合や、あっても意味がズレてしまう場合があります。 例えば srtongをcoolに変えてみましょう。そうすると、「彼はあなたよりクールではない。」というのはどう言いますか?この場合の coolの反意語はwarmではありませんよね。確かに warmは人にも使えるんですがね。もっとも、温度に関して言う場合も less coolを簡単にwarmerに言い換えられるものでもないですけどね。

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何か公式が分かっていながら解けない問題の解き方を教えてもらった感じです。そういうことだったんですね。 “He got less and less cool.”みたいに使うわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

Gです。 こんにちは!! メリークリスマス!! また私なりに書いてみますね。 Ceiriosenさんに私からの回答を差し上げ始めてからかなりになりますね。 そして、フィーリングと言うものを無視したら英語力は効率よく伸びませんよ、とも言わせていただいていますね。 今回もその「筋」で書かなくてはならないと感じました。 「彼はあなたより強くない」と言う事はどういうことなのでしょうか。 まず、意味合いから書きますと、彼はあなたと同じか強くない、と言う表現を「暗黙の了解で」同じか、の部分を省略していますね。 とにかく、彼はあなたより強いと言うことではないよ、強いと言えないよ、と言う意味合いですね。 日本語の表現方法です。 He is stronger than youはあなたより強い、ですね、 つまり同じであることはないのです。 He is not stronger than youと言うことは、あなたより強いと言う事ではない、と言う表現をして、同じではなく強い、を否定しているわけですから(否定するための表現と言った方が良いのですが)、日本語に直すと、同じか弱い、と言う事になり、日本語の意味合いと同じになるわけです。 つまり、彼>あなた、と言うことですので、これを否定する、と言う事はすなわち、彼<or=あなたと言う事になるわけです。 1)ではこの同じと言う部分が抜けてしまっているわけですからフィーリングが変わってきてしまうわけです。 つまり、1)は使えないわけです。 3)もこの同じと言う部分が含まれていませんね。 same or lessと言う表現があることから(覚える為のアンチョコ的知識)同じと言う部分が入っていないのが分かるわけです。 ですから使えないわけです。 そして、less strongと言う表現自体があまり好まれていない為に「使われない」と言う文法が「使えない」と言う文法に追加されてよりまずい回答となるわけです。 4)も"same or weaker"と言うフィーリングを持たせることが出来ない為にこのstrongと言う単語が使われたフィーリングの正反対のフィーリングを出しているとしても同じと言うフィーリングが入っていないわけですから使えない、と言う事になるわけです。 そして、強いと言う単語を使って訛りの強さを出す為にheavyとかthickの代わりにstrongを使ったのであれば、weakと言う単語使いたくないフィーリングがあるかもしれませんね。 lighter accentというような表現にしたり、比較級を使わないslight accentと言う言い方のほうが良いときもあるわけです。 そして、日本語の表現として、訛りのことが話題に出ている時に、彼のは私のより強くない、という表現の変わりに、簡単に「彼は私より強くない」と言う表現が使えますね。 よって、この場合にはslightと言う単語を使って、あるにはあるけど強くない、と言う上で問題となった「同じ」と言う要素を含めることが出来るわけです。 よって、日本語のフィーリングから見て3)か表現方法によって4)も使えることになるわけです。 と言う事は1)も2)も選択に入っていてはいけないと言うことにもなるわけです。 もうすこし、言葉として、ひとつの言語で他の言語を習得する(参考とか助けと言うことではなく)ことへの壁にもなると言うことなのです。 私は今までかじってきた外国語をすべて英語で習いました。 なぜなら私の日本語自体がそれほど強いものではなかったと言うことがひとつの理由になっていたからなのです。 つまり、自分の意思を伝える為にもうひとつの言葉で表現することが本当に出来るか出来ないかで第三外国語の表現を習得することに大きな壁があると言うことでもあるのです。 韓国語や中国語で日本語を知っている(漢字も含めて)事が大きな助けになったことは否定できません。 しかし、英語と中国語を自由に使いこなせる人の説明の方が私には日本語を介しての勉強は難しかったわけです。 この6年間このカテで英語のカテに参加させてもらってからと言うものの日本語のフィーリングと言うものへの理解が向上したと感じています。 いまだ、自分のフィーリングを細かく日本で表現することは難しいと感じています。  よって、今回の「彼はあなたより強くない」と言う表現が実際には「彼は絶対にあなたに勝つことは出来ない」と言うフィーリングで使われていることも知っているつもりです。 つまり、冒頭で書いた、国語的意味の「同じであることも含む」と言うフィーリングが本当に入っているかどうかは、この表現が使われている状況から汲み取る必要があり、そしてその汲み取ったフィーリングの違いを英語で出すことになり、このパラグラフで書いている、絶対に弱い、と言うフィーリングを表現していると解釈すればそれなりに1)、もしかしたら3)、と表現に気をつけた4)が使えることになり、2)は相手にそう理解してもらえるように持って行かなくてはならない、と言う事になるわけです。 細かすぎますか?  しかし日本人は毎日これを無意識にやっているのです。 この「同じ程度」をフィーリングに自分は入れたいのか、相手が入れているのか、を感じ取っているのです。 そしてその感じ取っているフィーリングを表現しなくてはいけないと言うことでもあるわけですね。 この無意識にしていることを私は意識的にしなくてはならないので余計に「気がつかないこと」まで気がついてしまうのかもしれませんね。 さて、これが翻訳作業でプロとしてしなくてはならない時にどっちを選びますか? 私には選択できないのです。 出来ないから、結局翻訳は私には出来ないと言うことになり、すれば「推測に基づいた翻訳」をやってしまう可能性が出てきてしまうことは私には出来ないと言うことになってしまうわけです。 <g>  少しでもお役に立てれば思い書かせてもらいました。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orihalcon
  • ベストアンサー率50% (155/307)
回答No.2

まず訳してみましょう。 (1):彼はあなたのようには強くない。 (2):彼はあなたほど強くない。 (3):彼はあなたと比べて強さに欠けている。 (4):彼はあなたより弱い。 以上の訳で質問者様と見解が異なる場合は、以下、お読みにならずにスキップしてください。これより先は私の主観の内容になります。 (1) 言外に(あなたにはわからないかも知れないけれど、彼はそんなに強いわけじゃない)という意味がある気がします。つまり発言者の気持ちは「あなたを讚えている」か、「彼のことをかばっている」かのどっちかです。 わかりますでしょうか?それぞれ発言の主旨が違います。極端ですが「strong」自体、「強引」とも「しっかりした」とも受け取れる幅の広い単語ですので…。(良い意味だけを伝えたい場合、私ならtoughを使います) また、表現が「...er than」よりも上品な気はします。 (2) 確かに「not ...er than」はあまり使いませんねぇ。「You are stronger than he/him.」と普通に言いそうです。(1)との違いは発言者の主旨は「彼があなたより弱い」という事実の連絡であることだと思います。 (3)(4) 私はむしろ(3)の方が(2)よりは使用頻度が高いと思うのですが、多分に生活環境に依存するものでしょう、きっと。 (3)は今後彼が強さを身に付ければあなたに追いつく可能性があると受け取られるのに対して、(4)は(2)と同様に「彼は全然ダメじゃん」と終わっている感じがします。 「彼が強くなれるよう、あなたに協力してほしい」とか、「あなたがそのままだと彼に強さの点で追いつかれちゃうよ」とか、発言者が「あなた」へ変化を促したい場合に(3)を使うんじゃないでしょうか? (4) (3)の優しい表現とは別に、事実をはっきりと示す点でアメリカ的とも取れます。ただ語彙が豊富なネイティブなら問題ないでしょうが、意外に反対を意味する単語を知らない例が多かったりします。(un.,im.,anti., などを頭につければいいというものでもないですし)そのような場合、知ってる単語で肯定文、否定文の区別をしていくしかないわけで…。まぁ、それを考えると質問者様の意図も崩れてしまうのですが…。

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

1の場合は2に含まれる同等が入りません。3はあまり使わないのではないかと思います。4は直接的で強すぎます。1、2はちょっと表現を和らげるニュアンスが出て来ます。

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「彼は私より背が高くない。」を英語で

    タイトルにある、「彼は私より背が高くない。」というのは英語では “He is not as tall as I.”と同等比較の否定で表すと中学校では習いますが、劣等比較級を用いた“He is less tall than I”とは意味的な違いはあるでしょうか?

  • 否定文 less

    否定文 less He was less than enomoured of the musicがあります。 thanのうしろに省略されているのは 何ですか? thanの後ろは完全な文が来るので、he was が省略されていると思います。 less thanで lessは形容詞ではなく辞書では副詞とあります。 しかし、be動詞なので 後ろにくるのは普通は形容詞ですよね。 less than enomoured とは どのようによめばいいのでしょうか?。 以前ほど音楽に夢中にならなくなった、という意味だと推測していますが。 less は adverb : to a smaller degree: not so much. enomoured of ..adj : liking sth a lot. 辞書を調べてもネットで調べても分からなかったので基本的な質問だと思いますが、質問をさせて いただきました。

  • 全国超難関高校模範解答を教えて下さい。

    (1) She can speak French little,but you do. ア.not as well as イ.not well than ウ.not so better than エ.not so better as (2)My sweater is more expensive than yours,but my mother’s. ア.cheap less than イ.less cheaper than ウ.expensive than less エ.expensive less than (3)今年は去年より雪が多かった。 We( )( )( ) this year than last year. (4)He reads fewer books than his mother and father did when they were as old as he is now. He doesn’t read( )( ) as his parents did when they were his( ). (5)As we grow up,we become wiser. ( )more we grow,( )( )we become. (6)He is a scholar rather than a teacher. He is not ( )( )a teacher ( )a scholar. (7)She likes tea better than coffee. She prefers tea ( )coffee. (8)彼女は今日は昨日よりずっと病状がよろしくない。 She is( )( ) today than yesterday. (9)He is three years older than she. She is( )( ) him( ) three years. (10)ニューヨークは世界で最も大きく、最も興味深い都市のひとつです。(英作文)

  • この英語表現は、自然でしょうか。

    Even though you are strong, I am stronger than you. お前は、つよくとも、私はお前より強い! といった意味で、英文を作ったのですが、問題ない英文でしょうか。

  • 劣勢比較と比較級の書き換え

    質問させていただきます。 比較を勉強していて、ふと思ったことなのですが、 He is less tall than Jim. =He is not as tall as Jim. この書き換えは可能ですよね。 それでは、以下の文と意味はあまり変わらないのでは、と思ってしまいました。 He is shorter than Jim. 同意文と考えてよいのでしょうか?

  • 比較の和訳教えてください

    比較の和訳教えてください 1 He is no more sensible than you. 2 You are not less diligent than your brother. 3 Tomatoes as well as potatoes grow here. 4 Tomatoes grow here as well as potatoes. 5 I like him all the better for his human weakness. 6 I can't stand this any longer. 7 There is no more milk in the glass. 8 He earns not more than 2000 yen. 9 This problem is not less difficult than that one. よろしくお願いします

  • フランス語の発音は英語よりも難しそうに見えても、実際は英語より難しくない。

    こんにちは。タイトルの文を英訳してみました。 Altough the French pronunciation seems to be difficult than the English one, actually it is not so difficult as English. 問題点が二つあります。一つは、代名詞の受け方ですが、itやoneの使い方はこれでいいんでしょうか? 二つ目は “it is not so difficult as English.”の部分は次のように言い換えることができると思いますが、ニュアンスがどう違ってくるでしょうか? (1)it is less difficult than English (2)it is easier than English

  • 並び替えの問題で困っています。

    英語の並び替えの問題で困っています。誰か教えてください。お願いします。 (1)その映画は思っていたよりずっと面白かった。 I found the movie ( interesting / much / more / than / I )had expected. (2)彼は以前ほどじょうぶではない。 He ( as / be / he / is / not / so / strong / to / used ). (3)英語を勉強すればするほど、面白いことが分かるでしょう。 The more (  )(  )(  ),(  )(  )(  ) you will find it. 選択肢< English / interesting / more / study / the / you > (4)彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。 ( he / his / him / the / master / because / worked / praised / all / harder ).

  • 文法

    いくつか聞きたいことがあります、 すべて、比較の所に載ってたものです、 どこが省略されてるかなどを教えてくれると、ありがたいです。 (基本的にはニュアンスの問題だと思うのですが・・・・) 1つでもいいので、よろしくお願いします。 (1)She did not so much as say good-bye to us. のasは何ですか? (2) [1]Hiroshi is as good as his word. [2]I heard from him as early as yesterday. [3]As after as I see this picture,I think of you. [4]He will plays tennis with us as likely as not. [5]This photograph is as large as life. [6]He has as many as one hundred books. これらは、He is as good as dead. と同じ類のものだから、(この例はわかります) 覚えとけといわれたのですが、訳とかは書いてあったのですが、 どうしてその訳がでるのかがわからないです。 (3)More often than not,I played tennis. なぜこれで、しばしばなのかわかりません・・・ (4)He is neither more nor less than stupid. 彼はばか以上でも以下でもない⇔彼は馬鹿というほかない見たな感じですか? (5)He is not so foolish as to say it. これは訳もわかりません、、asは接続詞で後ろに文が 隠れてると思うんですけど、なにが省略されてるのでしょうか? (6)He is not such a fool as he looks. これは相関的に用いられる、関係代名詞ですよね?(比較のところになぜ? 本題に戻りますが、彼は、あほに見えるような人ではない。で 元々の文は、He is not a fool.ですか? 長くなってしまったのですが、よろしくお願いします。

  • 比較級とas~asについて教えて下さい

    as~asの文は~の部分に入るのは形容詞か副詞と思うのですが、形容詞とともにであれば名詞もいいんですか? He has as many books as she. また、最上級ではよく見かけるのですが He is the most famous singer in Japan . 、比較級でも後に名詞が来る場合はありますか? 例えば、 He is a more fsmous singer than she . He has more money than I . よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-049Aは電源を入れると紙をすぐに吐き出し、同じことが繰り返されるトラブルが発生しています。
  • 紙には文字バケみたいなデータが数行印刷されており、紙がなくなるまで繰り返されます。
  • 電源を切っても同じトラブルが発生するため、リセットの方法を知りたいと思います。
回答を見る