• 締切済み

古い保険証で受診してしまいました。

今日、職場で庶務関係の担当から連絡を受けあわててしまったことがあります。 実は、数ヶ月前、健康保険証を紛失し、再交付を受けたのですが、その後無くした保険証が出てきまして、手元に2枚ある状態になりました。その際、本当はすぐ古い方の保険証を返却しなくてはならなかったのですが、それを知らず、そのままにしていました。そして、自分では覚えがないのですが実は再交付後の今年9月にかかったある病院で古い保険証を提示していたようなのです(職場の健康保険組合から庶務に連絡があったようです)。 職場にはすぐに私が(その病院に)かかったことは間違いない事を伝え、始末書と古い保険証も提出したのですが、職場からは「これは大問題だ!すぐにその病院に行き、その(古い保険証を提示したときの)精算を、新しい(=再交付した)保険証でしてもらったことにしてもらうよう交渉しなさい!でないと、全額(10割)負担してもらう。それと始末書も出すように!」と言われました。  そして言われるままにその時かかった病院へ行き、事の次第を説明して新しい保険証を出したのですが、「もうその時の医療費は当該健康保険組合に請求済だから撤回できない。けれど、(転職したとかではなく)あくまで同じ会社、同じ健康保険組合に属しているんだから、仮に旧番号で(病院側が)請求したとしても本人が治療を受けたということさえ確認がとれれば中でなんとかしてくれるんじゃないの?」と言われてしまいました。  私のうっかりミスが発端なので反省してもしきれないのですが、話が大きくなってしまっていて本当に途方にくれています。ちなみにこの病院には短期間ですが入院したので10割となると凄い額になります。  どうかこういったことに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますでしょうか?よろしくお願い致します。 

noname#45472
noname#45472

みんなの回答

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

普通は、保険証を再発行する場合は、当然保険者(今回の場合は健康保険組合)も変わりませんし、保険証の記号、番号(貴方様固有の番号)も変わりません。この通りと仮定すると、治療費の精算に関しては、何の問題も発生していません。 もし、まだ両方お持ちなら、向学のためにご確認してください。 しかしながら、健康保険制度としては、一人1枚の健康保険証に決められていますし、悪用される事も危惧していますので、始末書等厳しい対応になったと思われます。 病院としては、正当に医療費が払われるなら、全然気にしていないと思いますし、健康保険組合も正当に医療費を払っているのなら問題は起こらないでしょう。 会社の方は、健康保険組合からの依頼事項を忠実に実行されただけなので、特に悪気はないとおもいますので、あまり会社の人を責めないで下さいね。

noname#45472
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございます。 >>普通は、保険証を再発行する場合は、当然保険者(今回の場合は健康保険>>組合)も変わりませんし、保険証の記号、番号(貴方様固有の番号)も変>>わりません。  保険者番号は確かに(会社自体は同じなので)変更ないのですが、実は被保険者番号の方は末尾が若干違っているんです。それで、病院側から上がってきた医療費請求の際に保険者である健康保険組合が気づき、職場へ連絡。職場の庶務から私へ連絡となったわけです。そして、今回の始末書だのという指示は職場の庶務ではなく健康保険組合(の支部)の意向なのです。 やっかいなのはこの健保組合の支部もたまたまその係に配属されたうちの社の社員がやっているだけで専門家ではありません。ならば直接私から本部へきけばいいのですが、いかんせん順序を異常に重んじる社風なので、支部を差し置いて本部とやりとりしたとなれば間違いなく社内で反感をかってしまいます。  正直なところ、一番恐れているのが、今回の保険診療が結果的に認められなかったとき、莫大な額の医療費の請求が私へくる可能性がある事なのです。(職場=健保支部からは病院がさかのぼって新保険証でかかったことにしないのなら自費ではらってもらうといわれています) その辺を円満に交渉するにはどうすればよいでしょうか?自分がわるいのはよくわかっているのですがが本当に落ちこんでいます。

回答No.1

病院側の説明が正しいです。 健保組合ではなく会社の庶務が大騒ぎをしているのですね? あまり健保の詳しい事を知らない人が騒いでいるように感じました。 病院に話をしたのですからあとは始末書(を出す問題でもないですね) を書いてじっとしていれば良いと思いますよ。 あとは健保組合が対応するはずです。普通なら・・

noname#45472
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございました。 >>健保組合ではなく会社の庶務が大騒ぎをしているのですね? ややこしい話で申し訳ないのですが、うちの職場の健康保険組合は「本部→支部→勤務地の担当者」という流れになっています。そして今回の事で大騒ぎしているのは支部と勤務地なのです。 勤務地の庶務だけではなく、支部までが騒いでいますので頭を抱えてしまっております。

関連するQ&A

  • 任意継続中の健康保険、旧姓のままで受診可?

    8月に会社を退職し、会社の健康保険を任意継続中です。 入籍をすでに済ませているのですが、まだ健康保険組合に連絡をしておらず、旧姓のままになっています。 現在、体調が優れないので、病院を受診したいと思っているのですが、旧姓のままで受診しても大丈夫でしょうか? 今後、健康保険組合にも連絡をするつもりなのですが、まだ連絡していないため、新姓での請求が健康保険組合に行くと、ややこしいことになってしまいそうなので、今回は、旧姓のまま受診したいと思っているのですが…。 アドバイスお願い致します。

  • 国民健康保険の不当利得について

    会社の社会保険証の交付前に親の扶養の国民健康保険証で病院にかかりました。 最近社会保険証が交付されたので、社会保険証のコピーと国民健康保険証を親に渡して、親が脱退手続きをしに行きます。 病院に新たに交付された社会保険証を提示すれば、請求をやり直してもらえることがあると聞いたので、相談してみようと思っています。 不当利得の返還請求が来るのは、調べたところ脱退手続きから三四ヶ月後と聞いたのですが、脱退手続きをするときには、不当利得があったことは分からないのでしょうか?

  • 保険変更中の受診について

    一月に入ってすぐ、 夫の扶養にはいるために手続きしてもらいました。 私は国保に加入しておりましたので、 夫の会社の健康保険証ができるまではそのまま国保で、 いくつかの病院を受診していました。 一月末に夫の会社の社会保険の保険証ができてきて、 認定年月日が1月1日となっており、 受診していた病院すべてに保険変更し、 なおかつ1/1からなのでときちんと伝えました。 ところが最近区役所から 『国民健康保険給付費の返納』 『納入通知書』 が送られてきて、 1月分の国保が負担した医療費の請求をされました。 この病院には計4回受診しましたが、 3回受診分は国保へ 残り1回受診分は社保へ請求したようです。 手続き中だと伝えなかった私も悪いですが、 1月中に変更した旨伝えてるにもかかわらずの今回の出来事。 これは医療機関の請求ミスではないのでしょうか? 役所のアドバイスに従い、 病院に1月分の国保への請求を取り下げてもらい、 社保に再請求してもらうようにお願いする電話をしてみましたが、 担当者がいないとか確認しないとわからないとか、 きちんとした返事をもらえません。 その後連絡を頂けるはずなのに1週間たった今も連絡なしです。 支払いの期限もありますし、 どのように対応すればよいか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 なお他の病院からはこのような請求はありませんでした。

  • 3割負担保険証で支払い後1割負担保険証で差額返金?

    今まで親の被扶養者の健康保険被保険者証を持っていたのですが(3割負担)、6月に入社して会社で保険に入ることになったので1割負担で済むようになりました。 新しい保険証は6月上旬には交付され上司の手元に届いていたそうですが、上司がずっと渡し忘れていたため、今日配布されました。 (6月入社となっていますが書類提出などは5月中に行っていました。また新たな保険証の交付日は6月1日となっていました。) 私はまだ交付されていないと思い、労務担当の人から保険は抜いておいてくださいといわれましたが、すぐに親の保険からは抜かずにいました。 そのため現時点では二重に保険に入っている状態になっています。 (初めての事なので保険のことなど何も知らず無知状態のためうまく説明出来ていないと思いますが、なんとか現状はわかっていただけたでしょうか・・・) 質問はここからです。 私は既に上司の手元まで保険証が交付され届いていたとは知らなかったため、一昨日、親の方の保険証で病院にかかりました。病院と調剤薬局で保険証を提示して、3割負担で支払ったのですが、実際は既に自分で入った保険証が交付されていたので1割負担で済んでいたんです。 月曜にまた病院へ再度かからなくてはならないのですが、窓口で前回の領収書を出して事情を話せば3割負担したうちの差額を返金してもらえるものなのでしょうか? 上司が然るべき部署から交付後、すぐに私の手元まで届けてくれていればこんなことにはならなかったのですが、残念なことにこのような事態になってしまいましたので、どうしたらよいものか困っております。 自分の保険のことなのですが、今まで何も考えずに生活していたので、何もわからず・・・ 何をどう説明すれば伝わるのかわからなくて質問もみなさまに伝わっているかどうかよくわかりませんが、もし現状を理解していただき、何かアドバイスなどございましたらぜひ教えていただけないでしょうか。 上司に「早く渡してくれていたらよかったのに・・・一昨日病院に3割負担で行きました」というと 「ごめんごめん。残念だったね。」といわれました・・・ 残念だった、でどうしようもない事案なのでしょうか。 もしそうだとしたら仕方ない、とあきらめます。 もしそうではなく、何か救済措置のようなものがあるのならぜひ教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。 タイトル・質問内容、ともにわかりづらくてすみません。 カテゴリ違いでしたら本当にすみません。

  • ○○保険組合と国民健康保険。

    初歩的な質問ですみません。 ふと思ったのですが、○○保険組合ってありますよね? あれは普通の国民健康保険とは何が違うのでしょうか? 病院に行った時に○○保険組合の保険証(?)みたいなものは使えるのでしょうか。(3割負担になるか) それと、そのたくさんある組合に加入することってできるのでしょうか?やはり同じ業種で働いてないと駄目なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社会保険から国民健康保険への手続きについて

    この前も質問させてもらいましたが、また改めて質問させてもらいます。 私は、体調不良のため今月9日付で退職。私は、保険証などを12日付で郵送しました。 健康保険組合には16日に電話で、喪失証明書を送ってほしいと頼みました。 組合側、こちらにはまだ連絡きてないので、喪失証明書を送れないと言われました。 実は、私が通っていた会社は、今月19日付で解散することになっているのです。 多分、私の保険手続きも、解散手続きと同時に事務処理をするつもりなのでしょう。 来週ぐらいに、また健康組合の方に連絡するつもりです。 健康保険喪失証明書をもらうには、会社側も健康組合も手続きするのがそんなに大変なんですか? 会社側と健康組合の事務手続きの流れが知りたいです。 掛かり付けの病院には、事情説明し3割の金額で診察してもらってます。 出来るだけ早く、喪失証明書を手に入れたいです。 ちなみに、離職票と雇用保険はすぐに届きましたが、私の自治体では離職票では、国民健康保険の手続きは出来ないそうです。

  • 病院受診時、保険証が変わっているのを申し出るのを忘れてしまいました

    主人が自営業から転職した為国民健康保険から、現在は主人の会社の健康保険に入っています。 国民健康保険が2月末まで、会社の健康保険になったのが3月1日からなのですが、保険証が来ていなかったこともあり、うっかり3月上旬に国民健康保険証を提示して病院にかかってしまいました。 調べてみたのですが、通常はその時に全額自費で受けてあとから多く払った分を返却してもらうのが本来の流れなのですよね?? また今月同じ病院に行くのですが、その時に間違って提示した旨を伝えるだけで大丈夫でしょうか? 不正に受診したということになってしまう為、何か手続き等やっかいなことになってしまうでしょうか?

  • 病院に通院中。受診日以前に健康保険証を提示の可否

    仕事帰りに病院に通院中です。 病院に通院中の時、月が変わると「月初め」に健康保険証を病院へ提示することになっていると思います。 健康保険証を仕事場に持って行くことはできれば避けたいと思っています。 そこで、受診日以前に健康保険証を病院に提示することはできるのかどうか教えてください。 例えば、来月の6/5(水)が受診日だとして、その2日前の6/3(月)に病院に健康保険証を提示しておけば(提示するだけで診察は受けない)、受診日には健康保険証提示は不要になるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 健康保険証

    12/1より勤務先の健康保険証の加入になっていますが、交付されたのが3日ほど前でした。昨日、通院している病院に行ったのですが、新しい保険証を持っていくのを忘れました。今までは主人の健康保険の扶養者になっていました。だから少し医療代が安くなります。病院には今度の時に新しいのを持っていきますが、古い健康保険証の扶養を抜かないといけませんよね。今までの保険組合には今回間違って使ってしまったことは言っておいたほうがいいのですか。扶養を取り消す手続きをする時に(会社を休めないので書留で送ります)分かるからいいかなとは思うのですが。教えてください。

  • 保険証

    離れている 夫婦で 保険証が手元になくて 後から健康保健組合に 支払いを請求?するとしたら こっちの保険証を持ってる相手に請求が行きますか? こちらが病院に行ったらお金は相手の給料から引かれますか?