• ベストアンサー

ピアノについて

ピアノについていくつか質問があるんです、 1、私は今中2で、今からピアノをやりたいなと思っているんですが、皆3歳とかから初めてますよね。  今から初めて普通に練習していれば中学卒業までには上手く弾けるようになりますか? 2、ピアノは自己流でも出来るんですか? 3、よく楽譜を見ずに耳で覚えるって人がいますよね、(耳コピって言うんでしたっけ?)  あれは生まれ持った才能ですよね。  で、耳コピはその才能を持って無くても見に付けようと思えば、ピアノを習って無くても耳コピが出来るようになるんですか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

そもそもピアノ(楽器)が上手いってなんでしょう。ショパンみたいな曲がピロピロ弾ければ上手いというんでしょうか。 上手、下手というのは難易度に関係ないです。無理のないテンポで、リズムが安定していることなんですね。 前置きはここまでで、 1.前置きで書いたように、じゅうぶんできると思います。ちなみに私ははじめたのは7歳ですが、ネットの世界では30代後半それ以上ではじめられた方もいます。全然遅くないし、年齢は関係ないです。 2.答えるのは微妙ですね。できないこともないと思います。あと、色んなところでも答えまくっているのですが、ピアノは一番難しい楽器です。指一本で音の強弱や表現をしなければいけないし、弾けるようになればなるほどわかってくるところです。それでも、弾けない→弾けるようになることが嬉しいならピアノ中毒間違いなしです。クラシックならば、先生についたほうが早いかもしれませんが、自己流でやっている人もいっぱいいますよ~。 そういえば、独学で英雄ポロネーズをマスターした人の本がありました。 参考 ~個人ブログ~ http://kaoroon.cocolog-nifty.com/dekoboko/2006/03/post_14c2.html アマゾン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393934717 あと、ピアノは指やら手首やら怪我をしやすいので、脱力が一番よいですし、早い音符も大きな音もだせるようになります。考え方は、腕の重さで弾くです。でも、脱力は色んな考え方があって私にもよくわかりません(爆)。 それから、腕やらが疲れたら無理せず休憩してください。ちなみに、私は練習後指先があったかくなります。 参考 ~個人ホームページ~ http://www12.plala.or.jp/wakame-k/musicroom.html ~個人ブログ~ http://kantakupiano.at.webry.info/200507/article_7.html ~教えて!gooで検索~ http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%C3%A6%CE%CF+%A5%D4%A5%A2%A5%CE&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2= メトロノームは必需品です。ピアノはなくてもメトロノームは必要です(笑)。それくらい重要です。理由は前書きのとおりです。時計の秒針でもいいけど。 ピアノの演奏方法でオクターブ奏という、オクターブ違いで同じ音を鳴らすという技があってできるとかっこいいのですが、それとは関係なく机の端を利用して親指と小指が180度開くようにお風呂で柔軟するとよいでしょう。ある時期すると手の成長はとまりますが、大きさよりも柔軟さが大事です。ちなみに私は各指の間に片方の手のげんこつが入ります。ちなみに一本で太字と細字がある油性マジックが1オクターブと同じ長さのようです。 参考 ~ピアノスタイルvol.16~ http://www.rittor-music.co.jp/hp/ps/data/06217616.htm ~動画~ http://www.pianostyle.com/index_lesson.html (vol.16 広い音域を弾くテクニックの【2】【3】) 動画では、難しいことを簡単にやっていますね。上手いですが、基本は大事と思えばひとつの音を出すのも練習が必要です。 こんな感じで、工夫次第で自己流も可能です。 3.のだめちゃんは、耳以上に記憶力も抜群です。(安室奈美恵ちゃんもタレントスクールで、1回みたダンスを完璧に踊ったという伝説もあるようですが) 耳コピーは練習で誰でもできるようになります。道具を使うこともありますが、自然のままで耳コピーできるようになるには「いつかできるようになるだろう」と腹をくくります。人間の耳は必要なことだけ聞こうとしますので、例えば初売りバーゲンで連れとはぐれ、探すとき。他の人は目に入りませんし、耳は自分を呼んでるかもしれない連れの声、ケータイが鳴るかもしれないし、アナウンスがあるとどんなにうるさくても意識すれば聞きますよね。これからは、漠然と音楽を聴かないでください。見当がついたら音を出して確認、違和感があれば修正します。遊び、ゲーム感覚でやってくださいね。すぐに飽きますから(爆)。わからなければ、いつかわかるので今は放置です。イヤになるから(爆)。一部分でもわかれば嬉しいものですよ。 また、試験前に解答を覚えるように楽譜を見ながらCDを聴くのもお勧めです。 ピアノスタイルは、ピアニストを録音しているCD付属なのでいい教材になると思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

1.今中2なら、中学卒業まであと1年3ヶ月ですね。それまでに「ピアノが上手」になることは残念ながら無いでしょう。 でも、練習によっては1年あれば格段の進歩をすることは可能ですよ。 よい先生に習って毎日沢山練習すれば、1年でも基礎を進歩させることができます。 2.全く初めてならば、必ず先生に習うのが良いですね。ある程度上手になったならば先生に頼らず自分で練習することはできます。でも、ピアニストでも、先生に見ていただいている人もいます。自分一人でレッスンしていると、知らず知らずに独りよがりの弾き方になってしまうことが多いからです。最短で上達したければ、一人より先生に習いましょうね。 3.モーツアルトのように天才ならば耳で聞いて全てわかるかもしれません。でも、一般には才能ではなく、曲を繰り返し聞いたりして、耳を訓練させることにより、音を耳で拾えるようになります。ソルフェージュを先生に習うことは耳の訓練になります。わざわざ習わなくても、1枚のCDを何百何千回と聴いて一つ一つの音が聞き分けることができるまでになれば、耳の訓練になります。これは小さいうちにやるほど効果があるといわれています。ピアノでなくても楽器を習っている方が、聞き分ける耳が身につきます。 のだめみたいに、楽譜を読むのが苦手で、CDなど耳からでないと駄目、というのは本当は音楽学校に入るのには不利で、先生に怒られたり嫌われたりするんですよ。音楽学校では楽譜から音を組み立てる力の方が、重要視されていますね。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

自分も中2ぐらいから弾き始めましたよ。もっとも伯母さんに時々教えてもらったので完全な自己流とは言えませんが。 重要なのは3歳からやってる子に追い付こうと思わないことです。どう頑張っても追い付けませんから。 基礎から少しずつやっても多分続きません。つまらないから。何でも弾けるようになろうと思わず、弾きたいと思う特定の曲を何曲か弾けるようにというつもりでがんばれば、1年ぐらいあれば自己流でも結構いけると思います。 「エリーゼのために」は弾けるけどバイエルの簡単な奴でさえダメ、でもいいんじゃないでしょうか。中年になってからピアノを始めた人が書いた教習本なんかも出ていますから探してみて下さい。同じ曲でも初心者向け、中級者向けなどとアレンジを変えて収録している楽譜もたくさん出ています。 耳コピーですが、音は録れてもその通りに弾けるかどうかはまた別の問題です。また、メロディはともかくとして、素人がピアノの和音を耳で録るのは相当厳しいと思います。 ここでも非常に質問が多いですが、どうしてこうも楽譜通りに弾けないといけないと考える人が多いのか不思議です。弾けない所はごまかし、好きなように楽しんで弾けばいいのに、といつも思いながら読んでいます。

  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.2

1.確かに3歳くらいから始める人が多いですが、練習次第では上達も早くなると思います。クラシックを習われるのであれば、始めて3年程は基礎練習が主になります。 2.可能かと問われれば可能ですが、基礎は教わって損無し!。 3.耳コピは『才能』ではありません。大切なのは『経験』です。耳コピは聴覚で得た情報を指先に置き換える事が多いので、弾くという行為をある程度マスターしていないと難しいです。 ギターに比べ、ピアノを自己流で習得するのは難しいですよ。 押さえれば単純に音の出る楽器ですが、指使いや強弱は思いのほか難しく、自己流では手首を傷める事が良く有ります。 鍵盤に対しての正しい姿勢や、指使いを学ぶことはジャンルを問わず必要と思います。 また自己流での『癖』は矯正するのも困難になるので、最初は先生についてもらう事をお勧めします。

回答No.1

1:気合いを入れて頑張らないと1年くらいで上手くなるのは簡単ではないと思います。曲の内容にもよりますが、頑張れば簡単な曲ならいけると思います。 2:自己流でもできるとは思いますが、1年でうまくなるためには多少厳しい気がしますが。。 3:ん~、楽譜はわかる前提でですか?

hanuru1110
質問者

お礼

ありがとうございます! 楽譜は全然読めないんです...

関連するQ&A

専門家に質問してみよう