• ベストアンサー

英文和訳の正否に就いて

I would'nt go there five years later. 上記のlaterを[その後」と、five yearsは副詞句のようなので、「5年間」と訳して、「その後5年間はそこに行かなかった」と訳しても良いですか。 「その後5年、そこに行かなかった」ではなんとなくぎこちちない感じがするものですから。 それから、laterは私の辞書には「その後」という訳が載っていないのでお尋ねします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

“five years later”は、「(それから)5年後」の意味です。 「その後5年間は」のような意味にはならないと思います。 “I wouldn't go there”は、「私は行こうとしなかった」の意味です。 だから、“I would'nt go there five years later.”は、「それから5年経った後でも、私はそこに行こうとはしなかった(行く気になれなかった、行かないようにしていた、etc)」のような意味になると思います。

hachiemon
質問者

お礼

早速のご回答誠に有難うございます 誤訳もいいとこでした。 laterの持つ働きは微妙なのが間違って分かりました。

関連するQ&A

  • 英文の和訳をお願いします。

    申し訳ありませんが、お願いします。 There are soms things that I would not have done , and some things that I have failed to do that I would do. One of the things that I would have done if I had known the importance of it would have been to go to college.

  • 英文和訳

    After the New Year's holidays, I went to the bank. There were long lines everywhere so I decided to go back in a few days hoping that (the lines would be shorter).   ニューヨークの休日の後、私は銀行に行った。いたるところに長い列ができていたので、私は列が短くなることを期待し、数日後、銀行に行くことを決めた。 hoping that (the lines would be shorter).  は分詞構文で、 as I hoped that (the lines would be shorter). だと考えました。  添削の方お願いします。  

  • Goと副詞句

    前に「Goの目的語?」で質問した者です。もうちょっと聞きたいことが出てきたのでお答えくださいm(__)m あれからいろいろしらべました。 I went the wrong way(ジーニアス「way」より) ではthe wrong wayは副詞句と解説してありました。ではある問題集にあった Go straight two blocks and turn to the left という例文ですが、ここでtwo blocksは副詞句になるのでしょうか?またウィズダム英和辞典の「go」に Go five miles down the road という例文もありましたが、ここのfive milesも副詞句になるのでしょうか? wayについてはみなさんに解説していただきわかったつもりでしたが、違う例文が出てきてひっかかってしまいました。 何度も申し訳ありませんが、またご回答いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 否定文とlaterの関係に就いて

    原文:  She would not get in a car with a white person in 1955. I knew why too. Black girls would'nt get in cars with white boys five years later. 和訳(但し、3行目以降):  黒人の少女が、白人の少年の車に乗るようになったのは、その五年後からだ。 質問: 私が同文を訳すと、「少女達は、五年後白人の少年の車に乗らなかったものだ。」 となってしまい、意味が通じません。 laterの後に何か文章が省略されていますか。laterの解釈にポイントがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 副詞について。thereは副詞?

    お願いします。 go to the city go there thereは副詞句だから前置詞がいらないということだと 思います。 ただ、英語の副詞の定義を見ると『動詞、形容詞、副詞を修飾するほか、文頭や文末、或いは挿入構文として文中に置くこと で文自体を条件付ける文修飾』 thereはgoを修飾しているようには見えないのですがやはり 修飾しているということになるのでしょうか? 副詞について専門的な解説をいただけたら幸いです

  • 英文について

    https://okwave.jp/qa/q9594458.html でいただいた質問なのですが、補足を押す前に間違えてベストアンサーを選択してしまった為、上記の質問について再度質問させていただきます。 「in the five years from 2013 to 2018とすると、「2013年から2018年までの5年間に」といったニュアンスになる。」 と教えていただいたのですが、theがついているということは1・2・3年で使用するときは the first years/ the second years/ the third years になるということでしょうか? この解釈で合っているかどうか教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 以下の英文を翻訳してくださいm(_ _)m

    I would love too its my dream to go there i wanna live there. And i bet saga is beautiful isnt it by the ocean?

  • 関係代名詞と関係副詞

    「私が10年前に訪れた都市」をそれぞれ英文にすると 関係代名詞:The sity which I visited ten years ago. 関係副詞:The sity where I went ten years sgo. 解説に下記のように書かれていました。 visitは他動詞なのでvisit the sityという形をとる。 それに対してgoは自動詞なのでgo to the sity,go thereという形になる。 関係副詞見分け方は2つの文に分けて前置詞を伴えば関係副詞だと思っているので、この解説が混乱を招いてしまいました。 この解説の意味を教えて頂きたいのと、関係副詞で使う単語は自動詞が多いのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • until laterの使い方について

    until laterの後に、副詞句を置いて、例えば、「until later tonight(今夜おそくまで)」というように使うことは、できるでしょうか。また、使えたとして、意味は、これで正しいでしょうか。

  • 英文と和訳があります。和訳は正しいですか?

    Years ago, I conducted an intercultural workshop which had an equal number of Americans and Japanese in the group. One of the first things I did was to ask the Americans to count to five before they said something. Whenever an American started to respond immediately to another member of the group, I held up my hand and began to count slowly to five. Much to my own surprise, usually one of the Japanese members would start speaking cautiously during those five seconds. 英文和訳 何年も前、私は同じ数のアメリカ人と日本人が参加した 異文化コミュニケーション・ワークショップ を実施しました。最初に私がしたことの一つは、アメリカ人に対して、何か言う前に5つ数えるよう頼むことでした。一人のアメリカ人がグループの他のメンバーに即座に反応し始めた時には、私は常に手を挙げてゆっくりと5つ数え始めました。自分自身とても驚いたことに、大抵の場合日本人メンバーの一人が、こうして数えている5秒の間にに恐る恐る話し始めたのです。