• ベストアンサー

税理士簿財って企業の経理事務に重宝されますか?

最近日商1級取得した28歳専業主婦ですが、このまま税理士の簿財の2科目を挑戦しようか悩んでいます。 税理士になりたいわけではなく、一生どこかの企業の経理事務の仕事がしたいんですが、税理士の2科目だけの取得って意味ありますか? 独学は無理だし、お金もないので資料会員でも1科目8万もするので、やるなら合格したいのですが、大手予備校のパンフを見てるといくつか科目取得しただけでも履歴書に書けるし有利なようなことが書いてありましたが、実際どうですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106145
noname#106145
回答No.5

いろいろ意見が分かれている様なので、経験からお話しますね。 中途採用で必要なのは、資格よりも実務経験です。 何ができるかということと、即戦力を求められているということ。 では、資格は必要ないのかというと、「できる根拠」のひとつとして 参考にされたり、場合によっては応募条件であったりします。 どの程度の収入でどういう仕事をしたいのか、ですね。 一手に任せられる、もしくは管理職にも・・・と思うなら 財と税法(法人がいいかな)がわかるといいでしょう。 実務をこなすだけなら、1級あれば充分就職はできます。 ちなみに私は税理士もっています(現在) 就職活動中は4科目、あと社会保険労務士、日商1級 在職中に建設業経理事務士の1級も請われて取得しました。 現在は転職を半年前にしたばかりで、派遣なのですが正社員にと 声がかかっています。 新入社員に資格をとるまで育てるより、資格と実務を持った人を 中途採用することを考える企業だったからです。 どういう企業でどういう仕事をしたいかが取得した方がいいかどうかの 決め手になるでしょう。 取得して損にはならないと思いますが、費用や時間も確かにかかりますしね。 がんばってください。

noname#120844
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 来年には建設1級と全経を受けようと思っていますが、今専業主婦なので、結局のところ勉強を続けて専業主婦するか働くかというところで悩んでいます。がやはり実務経験重視なんですね。 経理は3年しかしてませんから働き始めたほうがよさそうですね。

その他の回答 (4)

noname#22062
noname#22062
回答No.4

税理士試験勉強中(簿財合格者)で、派遣で一般企業の経理をしています。 知識として得ておいて損はないと思いますし、実務でやってみて理論と違うところも肌で感じる事ができたりしていいと思いますが、会社によっては面接のときに税理士の勉強をしている、と伝えると嫌がる会社もあります。つまり簿財2科目合格していてこれ以上はやらないといってもそのうちに他の科目も勉強して合格したら辞めてしまうのではないか→困る、と勝手に考えてしまうところもたまにあります。 できれば税法もやったほうがいいと思いますが、どうしても簿財のみというのであれば、税法関係の本を買って少し勉強していおいたほうがいいです。

noname#120844
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか、興味も捨てきれないし、悩みます。

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.3

科目合格でも当然有利になりますよ。 だって科目合格分の知識があるってことですから。 そこは1級もってますってのと同じようにみられます。 1級だって持ってるからいいってわけではなくて1級なみの知識がある からいいってことですから。 まあ、せっかくやるのであれば5科目合格狙ってみるのもいいと思います。実務って会計だけじゃなくて税務もありますから絶対必要な知識ではあります。(実務で税効果使うには法人税の知識が必要ですしね) ちなみに簿財持ちですが会計に関しては会社でも一目置かれるようになりました。(合格自体がではなく習得した知識が役立ってるという意味です)税法なんかも落ちた科目も含めてやはり周りより格段に詳しくなりました。

noname#120844
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • kikki28
  • ベストアンサー率41% (60/143)
回答No.2

>一生どこかの企業の経理事務の仕事がしたいんです 大企業の経理事務というのはなかなか途中入社が難しいですから ご希望をかなえられる企業としては、中小企業が対象になるでしょう。 そういったところでは資格も大事ですがそれよりも 実務経験が優先されます。 税理士資格を取ってバリバリ仕事するよりも 経理事務で働いて、年収300万から400万くらいあれば十分で というのであれば、簿財は費用と時間と労力の無駄です。 それよりも、実務経験を得るために パートでもアルバイトでもいいから経理の仕事をするべきでしょう。 もちろん正社員で働ければ何よりなんですが。

noname#120844
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • goal-2010
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.1

私は現在、税理士を目指している者です。 私も初めは、日商1級からの延長線上で、税理士になりたいかどうかすらよくわからなかったけれど、科目合格でも履歴書に書けるし…って気持ちで始めました。 しかし、実際に専門学校の講義に行ってみると、周りはみんな5科目合格を目指している人たちばかりで、科目合格狙いの人は極少数のような感じがしました。 私も「科目合格でいい」ようなことを税理士の人に言ったら、「科目合格じゃ、費用がもったいないよ。せっかく始めたんなら、5科目目指さないと」って言われました(汗) なので、私の経験から言わせてもらえば、将来税理士を目指すわけではないのなら、簿財はやめた方が良いと思います。 もちろん、そこで学習した知識は決して無駄にはならないし、企業の経理でも役立つものだとは思いますが、質問者様も仰っているように、資格取得には費用がかかりますから、その費用が「無駄」と感じなければ、学習しても構わないと思いますが、お金も時間もかかることですから、慎重に検討なさってみてください。 でも、1科目でも合格すると、欲が出て、どうせなら5科目揃えたいっていう気持ちになる人も多いみたいですよ! 質問者様も、今は簿財2科目って考えていても、2科目合格したら他の科目も勉強してみようって気になるかもしれませんよ? 企業内税理士っていうのも、今は重宝されているようですし、一生、企業で働くつもりでも、やっぱり税理士資格は持っていて無駄ではないかもしれませんね。

noname#120844
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう