• ベストアンサー

MIDI配布が去年まで合法だった根拠は?

あちこちのサイトに行くと、MIDIの著作権料徴収に反対してますが、去年まで払わなくても良かったそうです。 払わなくてもいいという根拠は何だったのでしょう。 経過措置(?)とか聞いたことがあるんですが… その根拠を知らないと、私は“著作権料徴収に反対”に賛成できないです。 一応、勉強はしたんですが、どう見ても去年の段階でも払わなきゃいけないっていうように解釈できるんですが。

noname#14848
noname#14848

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.2

このケースは、法律上の経過措置とは違うものです。 日本で作られた音楽の著作権の多くについては、日本音楽著作権協会(JASRAC)に信託されており、JASRACが使用料を決めています。 MIDIの配布など音楽のインターネット配信については、その使用料をどのように設定するかについて、NMRC(ネットワーク音楽連絡協議会)というところとJASRACがずっと交渉を続けており、決まるまでの間については確か暫定的に非営利無料の配信については無料で認めていたのだったと思います(不確か) 両者の交渉がまとまり、一昨年の末に非営利無料配信に関する使用料の決まりができ、これが昨年7月から実施されたので、非営利無料の配信でも使用料を支払うことになったものです。 法律的には、MIDIの配布については、著作権者の許諾を得なければ行ってはならないことになります。これは、昨年も一昨年も変わりありません。 この許諾の際に、使用料を要求するかどうかは、著作権を持っている人(又は信託を受けている者)の意思によります。

参考URL:
http://www.iajapan.org/nmrc/
noname#14848
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 north073さんのおっしゃるとおりでした。 NMRCの2000年のプレスリリースのページに、詳しく書いてありました。 これで理解できました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんばんは。 このご質問は「経過措置って何?」という事でしょうか、また、「何故経過措置をとったのか?」というご質問でしょうか? どちらにも取れるので両方私なりの解釈を書いておきます。 ◎「経過措置って何?」 法律でもその他の規定やなんかでも、条文その物は厳密に決めないと混乱しやすいので、効果を生ずる(発効する)日付まで普通は決めてしまいます。 しかし、沢山の人に関係する場合の周知徹底や準備に大変時間がかかる事なんかは、どうしても出遅れる人が出ることは避けれません。 ですから、条文では発効していても大目に見る期間を設けるのが普通です。これを経過措置といいます。 その期間中は違反者に対してただ見てるだけじゃなくて通知を行って「あなたはこれこれに違反してますよ」と知らせて経過措置期間内に修正を求めるのが普通です。 今回、その通告が実際にあったかどうかは知りません。 ◎「何故経過措置をとったのか?」 これは多分、MIDIという音楽メディアの形態が世界中に標準的にひろがったので、規定した責任者は世界中のユーザーに知らしめる責任もあるわけです。 その為にはちょっとやそっとの期間じゃ十分な伝達ができないという事で長い期間を取ったのではないでしょうか。

noname#14848
質問者

補足

指摘を受けて、文章を見返してみました。 確かに書き方が悪かったです。すみません。 経過措置の内容が、どのようなものだったを聞きたかったんです。

関連するQ&A

  • HPのBGMとしてFFのMIDIは使えますか?

    HPでのMIDIの使用を自前で調べると、JASRACや、著作権の問題が絡み、解釈しきれずナゾは深まるばかり。そこで的を絞って質問します。 ファイナルファンタジー系のMIDIをフリーでダウンでき、著作権の心配も無く、ページのBGMとして利用できる。そんなサイトがありましたらご紹介ください。 それとも、個人でフリー宣言していてもFFは全てJASRAC又は、著作権の保護下にあり不可能なのでしょうか?(すでに海外サイトでダウンしたMIDIはいくつか持っていますが・・)

  • ヨーロッパ憲法

    フランスでの投票が迫っているようですが反対が50%を超えているのを知りました.賛成派・反対派の立場の根拠などを開設しているような記事・サイト知りたいです.フランス以外の国での状況なども同じく勉強したいです.

  • 間違って買ってしまったMIDIコントローラー

    今日、知人にキーボードを買ってきてほしいと頼んだら、 間違って、MIDIキーボードコントローラーを買ってきてくれました。 実は私、MIDIのことすらよく知りません。 まぁ、これも何かの縁だし、ゆくゆくはこれを活用してみたいなとは思うのですが、とにかく今必要なのはキーボードとしての機能です。 ・・なのですが、どうも音が出てくれません。 買って来てくれたのは、EDIROL(?)のPC-50という機種です。 取り扱い説明書には、これ単体では音はでないと書いてあり、 pcにつなげば演奏できるということなのですが、 一応セットアップは自分のできる範囲やってみたつもりですが、 どうも音の出し方がわかりません。 もしかして、PC以外にも必要なものがいるのでしょうか? もぅ、全くの初心者で何がなんだか分かりません(>_<) このままでは、無駄になってしまうので、どなたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。 あと、MIDIについて勉強できるサイトなどがあれば、あわせてお願いします。

  • 有事法制

    有事法制について勉強しようとインターネットで調べてみるんですが、反対しているサイトばかりで、賛成論を展開しているサイトがみあたりません。一方だけ見ていると考え方が偏ってしまいますので、どなたか賛成意見を聞かせてください。もしくは、賛成意見のサイトがあったら教えてください。

  • インターネットの著作権

    インターネットにゲームのMIDIを乗せたいのですけどこれは著作権の問題は発生しないのですか? よく乗せてあるサイトがあるのですけど沢山そういったサイトがあるから違法ではないかなという気もしますが、メーカーから苦情が来たという話も聞きます。 自分の考えとして、メーカーが何かしらの権利を持っている曲は乗せてはいけないけど、それ以外ならいいと解釈しています。 自分の場合はMIDIと曲の楽譜を載せたいのですけどこれについて詳しく知っている方教えてください。

  • あなたは風

    誰か、「あなたは風」という合唱曲を知っている方、 いませんか?? 去年の先輩たちが歌ってて気に入ってしまったので、 歌詞・MIDIが載ってるサイトがわかる方、 または教えてくれるという方 (もしかして著作権上問題があるのでしょうか) がいたら、教えてください。お願いします。

  • 小中一貫教育について

    パソコンが使えない母に代わって質問いたします。 中高一貫教育というのは、珍しくなくなってきているのでわかる方もおおいと思います。 ではなくて、小学校と中学校の一貫教育というのがあるそうなんです。調べてみたらけっこうあちこちの地域での試験的に実施されているようです。 これについて論文を今月末までに提出しなければならないそうなのですが、賛成、反対の意見を率直にお聞かせ願えればと思います。 サイト検索かけたんですけど、地域での試みが紹介されているばかりで、自分は賛成だ、反対だというのがハッキリしたサイトがなかなか見当たらなかったので、賛成反対のハッキリした理由と一緒に意見を聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 高校入試の小論文

    私の受ける高校の入試では毎年理数系の課題が出るんです。 去年は「長方形で正三角形が折れる根拠と理由を説明せよ」でした。 ほかにも「虹のでき方について」など過去出てきました。 賛成か反対の立場に立って自分の意見を言う小論文はできるんですが、こういうタイプは書き方がまったくわかりません!! なにかアドバイスなどお願いします!!

  • 国りも地方に手厚い処置を行うべきでは・・・

    今、地方財政について勉強しています。 国から地方への税財源の移譲を更に進める為に、地方団体の側から消費税における国と地方の割合を、地方が厚めに徴収できるように改組する案が提案された事があるようです。 この案に対して国は難色を示しているそうですが、私はこの案には賛成なんです。 ただでさえ地方は財政が厳しいのだから、こういう所から徴収しなければやっていけないと思うからです。 そこで、考えが独りよがりにならない為にも、私以外の方はこの事についてどう思っているのか、知りたくて質問をさせて頂きました。 皆さんは、この案に賛成ですか、反対ですか? できれば理由も教えてください。 宜しくお願いします。

  • デカルト曰く「私以外の全ては無根拠」なのに何故皆平然と生きているのですか?

    デカルトの思想「我思うゆえに我あり」によれば 本当に正しく、真理だと言えるのはこの「私がこうして思っていること」だけだそうですね。 更に言えば、私のこの手足や顔だって本当に存在しているか分からないらしいですね。そして、学問や数学ならOKだろうと思いきや、これら全て無根拠だそうですね。1+1=2が正しいかどうかさえ・・・。 (方法序説で読みました。) すなわち、 真理の追求だ!とかいって永い間、人々が頑張ってきた学問も・・・ 宇宙の謎が解けた!と喜んでいた物理学者の努力も・・・ 心から愛していたあの人も・・・ 全ては無根拠であり、何の論理の裏打ちもないってことですね。 世間知らずの僕はこの事実を知った日、雷を打たれたようにショックを受け、空虚な気分になりました。しかし、少し世間に目をやれば、全くそんなことを気にせずに人々は生きているように感じるのです。 ここでクエスチョンです。 ・なぜ、人々はそんなに平然と生きているんですか? ・それとも、以上の僕のデカルト思想の解釈がおかしいのですか?(一応、解説書などを参考にしたのですが) ・それとも、デカルト思想がおかしいのですか? ・それとも、人々はデカルト思想を容認し、それを覚悟し、十字架を背負って生きている「覚悟の人々」なのでしょうか? まだ社会人にもなっていない僕には全然分かりません。教えてください、m(_ _)m