• 締切済み

志望理由 どれがよいでしょうか?

高校の面接では必ず志望理由が聞かれますよね? そこでいろいろ考えたのですが・・・どれがよいと思いますか? またこの方がよいのでは・・・?というのがあれば書いてください。 大人の方とか大歓迎です!! 回答は番号で答えてくれたら結構ですよ。 1.国公立大学への進学率が高く、レベルの高い授業を同じ目標を持った仲間と受けることでより自分を高めることができると思ったからです。 2.オープンスクールに参加した際、さわやかな挨拶をしてくださる先生や先輩を見て雰囲気に惹かれました。また大学への進学率が高いことも理由のひとつです。 3.大学への進学率が高いいっぽう部活動もさかんで、充実した三年間を送ることができると思ったからです。また、一年を通して学校行事も多く勉強を頑張りながら学校生活も楽しむことができると考えたからです。 どれがよいと思いますか??

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数95

みんなの回答

回答No.4

高校の売りによって変わると思います。 高校のホームページなどで最も売りにしていること、建学の精神をよく理解してから志望理由をもう一度考えましょう。 「大学進学率が高い」や「部活動が盛んで」などではありきたりすぎます。つまり、少し意表をついたようなことを言うと印象に残ると思います。ただし、決して常識の範疇からは出ないように注意してください。 例えば、具体的に私は○○大学目指している、○○部に入ろうと思っている、など自分が今の段階で思っていることを隠さずに述べます。それに対して、この学校は自分にとってどのようなメリットがあるのかをアピールします。そして、それは「2年で文理に分かれ、3年では○○大学専門の対策講座開かれるから」などしかっりした理由を後付していきます。 また、「なぜ○○大学なの?」「将来△△の資格を取れる勉強がしたいからです」などのように会話が広がり面接官の興味が向いてきます。 志望動機は短くまとめる必要はないと思います。一つの質問につき30秒以内でなど制約がない限り、自分の思うことを全て言えるくらい話しましょう。 そして、面接官と決して距離をおいてはいけません。普段のありのままの自分、いつも考えていること、友達と話したことなど、自分の全てを見せるつもりで面接官に話しましょう。 面接官はあなたがどのような人物なのかできる限りよく知りたいと思っています。そのため、できる限り、予め考えた質問に対する回答ではなく、本音を聞きだそうと、突拍子もないことを聞いてきたりします。ですから、自分を隠して、考えた答えだけをべらべら話しているだけでは本当の気持ちは伝わらないし、ボロが出てしまいます。考えることもとても大事ですが、自分の心の奥の主義主張をまとめておいたほうが有効でしょう。 本音で語ることです。そして、面接官と目を合わせて話すと「この人は信頼できる人物だ」「誠意がある」「自信を持っている」など好印象をもってもらえます。どれだけ自分のことを分かってもらえるかにかかっているのですから、緊張して口数が少なくなる必要は全くありません。 はきはきと、文末は「~です」「~だと思いました。」など断定的な表現を心がけましょう。「~かな」「~のような」などは自身がなく自分の言葉に自信を持っていない証拠ですし、感じも悪いので気をつけましょう。 面接官は、決して怖くはありません。 まずはとにかく、高校のことをできる限りよく調べて面接の特徴をつかんでください。そして、自分のことを分析し、長所や短所など質問されやすい質問は大まかに回答を考え、自分の主義主張をまとめましょう。 やる気・誠意・自信を見てもらい、自分の人柄を理解してもらいましょう。 敬語・常識・面接の態度、作法にはよくよく気をつけましょう。

torompico
質問者

お礼

詳しいお返事ありがとうございます。 自己推薦を受けるのですが、志願理由書という 18行分くらいの理由書を書きます。 そこに将来の夢や行きたい学部等を書いています。 全く同じになってしまっては暗記か・・・と思われてしまうので学校が欲しがっている生徒像をよく研究し、相手の印象に残るようにいいたいと思います。ありがとうございました!!

  • peccha
  • ベストアンサー率34% (56/162)
回答No.3

3ですね。 学校側としては、学校入学後の自分のイメージを持っていて欲しいと思っているのではないでしょうか。 入学してから、「こんなじはずじゃ。。。」と思ってもらいたくないでしょうしね。 「一度きりの高校生活を送るにあたり、自分に一番合っていると思える高校に入学したい。オープンスクールで実際に貴校における学校生活を体験し、是非ともこの環境で3年間過ごしたいと感じた。」みたいな感じで熱意を込めて。 もちろん進学率についても触れると良いのではないでしょうか。 あと、面接は第一印象が命です。 笑顔、相手の目(というか目と目の間からネクタイの結び目くらい)を見て話す。ハキハキとした受け答え。丁寧な言葉遣い。 このあたりに気をつけて、あとは普段どおりのご自分で良いでしょう。 頑張って第1志望校に合格出来ると良いですね!! (28才 OLより)

torompico
質問者

お礼

ありがとうございます♪♪ やっぱり印象は大切ですょねぇ^^ 進学率、熱意・・・とにかく入学したいという気持ちを 忘れず頑張ります!! ありがとうございました。

  • chikacyan
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

大学生です☆ 私は2か3がいいと思います。オープンスクールに来たということは、それだけその高校を受けたいんだという意思表示にも繋がると思います。 2と3をドッキングさせて、 「オープンスクールに参加した際、さわやかな挨拶をしてくださる先生や先輩を見て雰囲気に惹かれました。また大学への進学率が高いことも理由のひとつです。その上部活動も盛んで学校行事も多く、充実した学校生活を送れると考えたからです。」 少し長いですかね(笑) けれど志望理由の欄にはめいいっぱい書いた方がいいと思いますよ☆頑張って下さいね!

torompico
質問者

お礼

はい。紙にはしっかり書きます^^ 面接ではだらだらした文にならないよう、 相手に気持ちがストレートに伝わるように 言ってみます♪ありがとうございました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

おっさんです。 3 > 1 > 2 かな。 ただし、ここ↓はいまいち。 >学校生活も楽しむことができると考えたからです。 学校生活を楽しめるように、部活動させてると思ってる? まぁでもどれも面白くはないよね。もっと具体性が欲しい。あるいは、学校が掲げているポリシーとかに絡めるとか、得意分野にもうちょっと具体的に迫るとか。つまり、このままどこの学校にもっていってもコピペできちゃう内容だと「あぁコピペだな、、、」と思うわけ。ただ、公立なら自分で勝手に勉強してくれる人がうれしいのであんまりがんばり過ぎない方がいいかも(つまりこの程度で目立たない方がいいかも)。私学なら惚れこんでくれる人を求める傾向はあると思います。

torompico
質問者

お礼

公立なので、もう少し詳しく、しかし目立ちすぎないように書いてみます。ありがとうございました。自己推薦の志願理由書に分野や将来について書くつもりなので、この程度にしておきます。

関連するQ&A

  • 面接の志望理由…長すぎるでしょうか?

    高校受験での面接で志望理由を聞かれたときの答えを考えたのですが、長すぎるでしょうか。 「体験入学に参加した際にさわやかな挨拶をしてくださる先生方や在校生の方々を見て、ぜひこちらの学校で三年間を過ごしたいと考えました。また、国公立大学への進学率が高いことも理由の一つで、こちらの学校でなら自分の学力を高め、よい先生方や友人と出会えると思い志望しました。」 べらべらと喋りすぎでしょうか…? 直したほうがいい部分などあれば、教えて頂きたいです。

  • 志望理由

    中3女子です。 今度私立高校の入試があって面接もあるんですが、志望理由が答えられないんです。 私は、将来プログラマーになりたいので第一志望校は高専です。そちらの志望理由はちゃんとあります。 しかしその滑り止めとして受ける私立校を選んだ理由が正直、『家から近いから』なんです。(自転車で20分程) 一応5つ上の兄が通っていたんですが、あまり覚えていないそうで… 学校の特色としては、 ・週5日制(1日7時間×45分授業) ・現役生の大学合格率約80% ・スクールバスが多い(?) ・外国人講師が行う英語のみの授業あり ・大学進学を念頭においた『学びの継続性』を重視 夏の体験入学には参加したんですが、部活はあまり活発じゃないし、在学生にも、冊子を渡されただけなので、在学生が優しくて!とか言えないし… 私自身、大学には進学したいと思ってはいるんですが… どのようなことを志望理由として言ったらいいでしょうか?アドバイスお願いします!

  • 千葉の高校志望校選び迷っています;

    千葉南高校と千葉西高校 この2校が志望校なのですが、 今すごく迷っています; 千葉南高校は自宅から交通の便が悪いけど、 行事が充実していそうで、進学率や部活加入率も高く、 もし通ったら楽しそうな学校だなと思って、 最近ものすごく気になっています。 千葉西高校も人気校なだけあって、 進学率も高めだし、校則が厳しいという噂はあるけど、 みんな仲いいと聞いて学校生活も充実しそうだから、 すごく行きたい高校です。 本題なのですが、 どっちの学校が今後の学校生活や行事も充実していて、 今後に希望が持てそうな学校でしょうか?? ちなみに私はこの前の総進テストで偏差値57でした; 難しい質問ですがお願いします!

  • 入学願書の志望動機

    デザイン系の専門学校の志望動機の欄に書く事を記入しました。アドバイスお願いします。 私が志望した理由は、就職内定率が高く、学校の雰囲気も明るく、プロの漫画家に直接学ぶ事ができ、ペンの持ち方から手書き、パソコンを使った授業まで丁寧に指導していくという所に惹かれたからです。 また、オープンスクールの際に、明るくあいさつをする先生や先輩方を見て、楽しい学校生活が送れそうだと思ったからです。

  • 【高校受験】面接の志望理由これで大丈夫?

    私立の高校の志望理由を考えたんですけど、これでいいと思いますか? 文化祭とオープンスクールに2回参加させていただいて、活発に部活動や行事が行われていることや、明るく活気のある雰囲気が魅力的だと思ったからです。 本命の公立高校は先生からOKを貰えたのですが、私立はまだです。 アドバイスをお願いします!

  • 志望理由の添削お願いします。

    志望理由の添削お願いします。 「私は保育士なるために必要な知識と技術を身に付けたいと考え、貴校を志望しました。貴校は取得可能な資格が多く、就職率が高いことや、○○大学○○短期大学併修で短期大学士の資格を取得できる事も魅力だと感じました。また、他の専門学校や短期大学よりも1年長く学ぶ事で幼児教育の理解をより深められると考えました。保育士になるという目標を達成するため貴校への入学を希望します。」 ---------------------------------------------------------------------- 専門学校(保育学科)の願書に記入するものです。 勝手ながら急いでいます。 早急に回答いただければありがたいです。 どなたか添削お願いいたします。

  • 志望理由書の添削をお願いします

    <志望理由書>  私は自分のやりたいこと、自分の夢をみつけるために○○大学○○学部社会学科への進学を希望します。  私が貴学を志望するきっかけとなったのはオープンキャンパスでした。○○キャンパスの歴史ある落ち着いた雰囲気とチャペル、笑顔で来場者に対応する学生の姿をみて、自分もこの学校に通いたいと思いました。△△キャンパスも訪れましたが、緑の多さやキャンパスの広さ、図書館など充実した施設、そして何より元気に楽しくサークル活動に取り組む学生の姿がとても印象的でした。  将来は一般企業に勤めたいと思っており、幅広く、いろいろな見識を深めたいと思っている好奇心の強い私にとって社会学科はまさに求めていた学科でした。社会学科の科目はどれも興味深いものばかりですが、その中でも私が特に興味のあるものは社会倫理学、犯罪社会学、比較社会学、社会心理学の4つです。1・2年生で基礎を学んだ後、3・4年生の演習でこれらについてもっと探求したいです。                     ~大学の特色を書く~ 私が貴学に入学したらそれら(大学の特色で述べた施設や制度)を最大限に利用し、まずはバディとなり留学生をサポートし異文化を学び、次に□□や■■(大学の特色で述べた施設や制度)を利用してたくさんのボランティア活動に参加し、またサークル活動にも積極的に参加して友人をつくりたいです。そしてその中で多くを学び、漠然としている未来像を具体的なものとして社会に貢献できる人になりたいです。 <志望理由書終わり> 推薦で志望理由書を書きました。私はまだ将来の夢や目標がみつからず、大学でいろいろなことを学びながらみつけていきたいと考えています。社会学科を志望したのもいろいろな分野がまなべるからです。それをそのまま書き、提出したら「具体的になりたいもの、やりたいことがないので志望理由書としては弱い」とアドバイスを頂きました。 やはりこのまま正直にやりたいことはまだわからない、と書かないほうがよいのでしょうか?何か見つけてこれをやりたい、これになりたいと書いたほうがよいのでしょうか?職業なども調べてみましたが、職種は様々でよくわかりません。 どうしていいのかわからずこまっています。 どなたか添削やアドバイスなどいてだけないでしょうか。 字数は800~1000字です。 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 心理学部の志望理由書について

    「志願理由書」「心理学部」で検索したところ、該当する質問がヒットしなかったので質問させてください。 AO入試で心理学部を受験します。 試験科目に志望理由書があり、その中で大学入学後、卒業後の目標も含めて1000字程度で書かなければなりません。 「含む」ということは、どうして心理学に興味を持ったか、なぜその大学を希望するかなどのことのオマケとして、 入学後、卒業後の希望、目標を書く、と考えても良いのでしょうか。 (卒業後は大学院に進学するつもりなので、その旨を書けば良いのでしょうか) また、面接は集団討議なので自分のことを学校側に直接アピールする場がありません。 志望理由書の中に個人的な事情などを書いても問題ないのでしょうか。 そして言葉遣いは「~だと思う」より「~だと思います」のどちらがふさわしいのでしょうか。 厚かましい質問ですがお答え頂けるとありがたいです。

  • 志望書の、その大学を選んだ理由って・・・

    志望書の、その大学を選んだ理由って・・・ 社会人入試を検討しています。 志望書でその受験する大学を選んだ理由を記入しなければいけないのですが、 いい案がおもいつきません。 資格がとれる大学なのですが、専門学校でもその資格はとれます。 他にもたくさん同じような大学があります。 そんな中で選んだのは、本音は、専門学校より大学のほうが就職のときに 良いだろうということとと受けたい大学が自宅から近いということと 少人数制のきめ細かい授業をすることと就職率、資格合格率が高いこと、 学生の雰囲気がよくアットホームな感じがしたからなのですが、 これをそのまま使うには説得力がないので困っています。 もっと、「○○という講義があるから」「○○という先生の授業を受けたいから」 という内容を織り交ぜたいのですが、講義内容がどのように他の大学と違うのか パンフをみただけではわかりません。 こういう、他大学にない講義などその大学ならではの魅力をみつけるのって どうすれんばいいのでしょうか?

  • 志望理由書がうまく書けない・・・

    いつもお世話になってます。高3女子です。 ある大学の医学部推薦入試を受けようと思って、今志望理由書を考えているんですが、うまく書けないんです。 医師は小さい頃からの夢で、小児科医になりたいと思っています。でも最近医学研究にも興味を持つようになりました。推薦入試を受ける予定の大学には大学院で興味深い研究をやっている事も知りました。 志願者要件には「大学院進学を強く志望する者」と書かれてあるので、「研究したい」という志望は結構有利かと思います。でも今の私には小児科医になりたいという夢も捨てきれずにいるので、「大学卒業後、すぐに大学院に絶対いきたい」とははっきり言い切れないんです。 志望理由書には、今はどちらかの道に進むか決められないと、素直に書いていいものでしょうか。それとも研究したいので大学院進学を強く希望すると、嘘ついてでも書いた方がいいのでしょうか。 医師になるか研究者になるかあいまいだと大学側も採用してくれないのかなぁという思いもあります。 だらだらと分かりにくい文章ですみませんが、どなたかアドバイス、お願いします。