• ベストアンサー

生活に困っています

父が職を失ってから半年くらい経ちますが、ハローワークに行ったり、知人に声をかけてもなかなか仕事が見つかりません。母は精神障害のある兄の世話のため家を空けることができず仕事に行くわけにいきません。生活費を借りているためカードによる借金がかなりあります。 私は別に家庭を持っていて赤ちゃんがいるため、食料を分けるくらいしか援助ができません。(みんなを養えるほどの余裕ももちろんありません。) 実家には唯一持ち家があります。金銭的な面も含めどこに相談したら一番良いのでしょうか。また、どうすることが良いのでしょうか。 このままでは崩壊してしまいそうです。 ぜひアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.2

>父が職を失ってから半年くらい経ちますが ハローワークにいったところを見ますと、とりあえず失業手当の受給はされているんですよね? 現時点でみる限り、 >母は精神障害のある兄の世話のため家を空けることができず このお兄様の状況次第ですが、発症は20歳前でしょうか。20歳前の傷病による障害であって、ある程度の状態であれば、障害基礎年金の支給対象になるのではないかと思います。 現時点で精神科等に通院されているのであれば、その担当医師に聞いてみるとよいでしょう。申請手続きについては、とりあえず役所の国民年金担当でよいかと思います。 また、精神障害者保健福祉手帳の申請も忘れずに。これも役所ですが、保健福祉担当になります。 また、どうしても生活が成り立たないのであれば、生活保護の検討をされるしかないかと思われます。「持ち家がある人は生活保護が受けられない」と考えられる方もいますが、必ずしもそうではないです。 なぜなら、自宅を処分して借家住まいとなったとき、それが元で資産の減少につながり、余計に生活に困窮する可能性があるからです。 いずれにしろ、まず役所の生活保護担当に相談してください。もっとも、ほかに受給することができる給付(前述の失業手当、障害の年金など)があるときは、そちらが優先になりますので、まずは他の公的給付の可否を確認しなければいけません。 以上、担当課がそれぞれ違うので、庁舎内をうろうろすることになるかもしれませんが、ひとまず役所に行って相談してみてください。

milk-050409
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さまざまなことを詳しく教えていただきありがとうございます。 生活保護については持ち家があったら絶対ダメだと思っていました。 売ったりする前に役所に行ったほうが良いのですね。 きちんと話してみます。 ありがとうございます。

milk-050409
質問者

補足

父は失業手当を受けています。 兄は30歳で2年以上精神科に通っています。精神障害についての年金を検討しているところです。ほぼ寝ていて就業はとても無理な状態です。(年金の審査が厳しいと聞いたのでまだ何もやっていません・・・。)

その他の回答 (1)

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.1

まず、毎月の借金について整理する事をお薦めします。 収入よりも支出を抑えることが肝心かと思われます。 弁護士に相談し、債務を無くして貰いましょう。 借金の為の借金は絶対にしてはだめです。

milk-050409
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 借金のための借金、ダメですよね・・・。 キャッシングが増えていくだけなので胸が詰まる思いでいます。 私の貯金も与えてきたので本当に限界です。 弁護士さんに相談も含め家族に話してみます。

関連するQ&A

  • 親類の生活保護について。

    皆さん質問させてください。 私には10年以上連絡をとっていない兄がいます。 暴力男で、私がまだ小学生だった8歳辺りから、 家を出る19歳辺りまで殴る蹴るされていたので、こいつがトラウマです。 アル中気味でもあり、見栄っ張り、家族にだけには態度が大きく、 外面はいいという男です。 あまりプライベートなことは書けませんが、 我が家の家族構成は、他に母がいるだけで、父はすでに他界しています。 つい先日、その兄が生活保護を受けたがっているから、 まずは妹のあなたが金銭的援助など出来ないかと書類が来ました。 私には経済的余裕もありませんが、第一、殴る蹴るあげくに「殺すぞ」 とまで罵倒された兄に、何も援助はしたくありません。 今も兄のことを考えるだけで震えがとまりません。 それでも妹の私が援助すべきなのでしょうか。 母も歳ですので、そうそう兄に援助出来る余裕もないと思います。 よければご意見をお聞かせ下さい。

  • 生活困窮

    兄が生活困窮で困っています。 兄がリストラされてから、もう3年が経ちます。最初は、失業保険をもらって生活していたようなのですが、仕事を探してもなかなか見つからず、そのイライラをパチンコで晴らし、お金が無くなり、消費者金融に手を出し、借金まみれになっています。現在、兄は実家(持ち家)、父(77歳:無職)と姉夫婦と同居しています。私は、別世帯で暮らしています。 姉夫婦は同居はしていますが、兄を助ける気はありません。 兄の今の生活は、実家に住んで何もしていない状態です。 言葉が悪い状態ですが、父が買っている食糧を盗んで食べ、生きてるだけです。 仕事を探しに行くお金もありません。 仕事探しにお金が必要なのはわかるので、兄に何度か援助した事がありますが、 すべて不採用で、今も無職で、仕事探しもできていません。 もちろん、兄が計画性の無い生活を送った結果、今の状況になり、自業自得であり、 救いようがないかもしれません。 兄の事は、正直な話、姉夫婦同様、助ける気持ちは本当はありません。 ただ、父が困っているのを助けたいです。父の悩みの種は兄なので、 必然的に、兄を助けなければいけません。 私は、本当に少ない額ではありますが、父に仕送りをしています。 派遣社員なので、ぎりぎりの生活のなかから切り崩しています。 兄は、仕事を探す気はあるみたいですが、ハローワークに行くお金もありません。 ハローワークに行っていたときに、お金が無い人就職活動はできないのですか と聞くと、住居・生活困窮者支援プロジェクトの話を聞いて来たのですが、 同じ世帯に所得(姉夫婦)があると支援してもらえないと言われたらしいのです。 一人暮らしをすれば、支援してもらえるといわれたらしいのですが、敷金や保証人が確保できません。 私も生活がぎりぎりで、父も精神的にまいっており、もし私も援助ができなくなったら、 兄は、犯罪に手をそめてしまうのではないかと心配です。 兄が悪く、私達家族がきちんと支援できていないのが、百も承知なのですが、 兄を救う、他の手は無いのでしょうか? 皆様のお知恵をおかりできればと思います。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 生活保護で、子供に金銭的な援助をするよう命じる判決が出ることがある?

    両親(70歳台)が年金だけで生活できず、最近、生活保護申請しました。 両親の親族としては、子供の私と兄、父親には妹、母親には姉がいます。 先日、兄から、生活保護申請したが、もし、お前(私)に金銭的に援助する余裕あると判断された場合、家裁がお前(私)に対し、両親に金銭的な援助をするよう命じる判決が出ることがある」と言いました。 そんな判決が出ることは、本当でしょうか? 私も兄も勤務先は一応名の通る企業です。 兄は子供が一人いて、共働きですが、兄曰く「俺の家庭は、子供もいるし、ギリギリの生活だから援助は無理だと判断されるのは確実だろう。」と言います。 私(42歳)はというと、年収は兄と大差ない(年収900万円ぐらい)が、最近、マンションを購入して、25年ローンで定年後も毎月ローン(14万円ぐらい)を支払う必要があるし、私たちの世代は年金受給額は少ないと言われているので、将来のための貯蓄も必要だし、一銭も金銭的に援助する余裕はありまえん。また、会社もリストラ計画で、私も年齢的にいつかじゃリストラされる可能性はゼロではありません。また、私には子供もいないので、将来援助してくれる人もいないので、自給自足の資産を備蓄する必要があると思っています。また、子供ができる可能性もあります。そのための不妊治療費も今かなりかかっています。 だから、一銭も金銭的に援助する余裕はありまえん。 でも、兄曰く、「将来の状況は関係なく、現在の収入や負債の状況で、その者に援助が可能か判断される。」と言っていました。 そうなると、いくら住宅ローンや将来不安があるとはいえ、年収の高さだけで、両親に対する金銭的な援助が捻出できると判断される可能性があるのではと心配です。 いくら、民法877条の扶養義務があるとはいえ、将来の不安を抱えている私に対し、兄が言うような判決がおりることってあるでしょうか?

  • 兄弟の借金肩代わりはあたりまえ?

    お金にだらしない40代の兄がいます。 独身の頃から、妹の私や親からお金を借りては返さない、を繰り返し、親は半ぶんはそのせいで、今では年金暮らしにもかかわらず、かなり金銭的に大変です。 私は結婚して専業主婦ですが、副収入があり、そこから親への援助を少ししています。 兄の借金は家族だけにとどまらず、かなりの高額をあちこちから(個人から)借りています。共通の知人から借りていたりもするのですが、その借金している人達との共通の知人から、「お兄さんが払えないなら、あなた(私)か親が払うのが筋」と何度も言われています。 私としては、兄に相当お金を貸していて、返ってきていません。それなのに、さらによそで作った借金を肩代わりするなんて、はっきり言ってしたくありません。 親にも、こんな年になってまで子供の借金を背負わせたくありません。それでなくても、いつもお金はきりつめて、ぎりぎりの生活をしているにもかかわらず、かなり厳しい状況です。 私の夫もこんな兄をあまりよく思っていなく、専業主婦の私が兄の援助なんて、絶対出来ません。 その知人は、私が借金(金融機関などから)してでも払うべき、と言いますが、納得いきません。 兄も義姉(兄の妻)も働いていますから、もっと生活を切り詰めて二人で借金を返していけば良いと思っています。 私の考え方は間違っていますか?

  • 生活保護申請 教えてください

    夫の母親のことで相談です。 夫が生活保護申請を勧めようと考えているので質問します。 義母は現在66歳です。義父死亡。年金受給なし。少し前までパートを していましたが仕事がなくなり無職で職探しをしています。 仕事があれば就労できますが、少し前に病気のため手術もしており 無理をさせたくありません。 義母の身寄りは姉、弟がいまして以前は援助をしてくれていたのですが、 二人とも現在無職で病気がちのため援助なし。 子供は夫と兄の二人兄弟。私達は夫の仕事の関係で遠方で暮らしています。 兄と義母の二人暮らし。兄は精神的な病気により入退院を繰返し 現在自宅療養中で無職。市営住宅に住んでいます。 私達に心配をかけないようにと無職になったことを 先日までだまっておりました。生活費はおそらく消費者金融に 借金しているのでは思われます。 申請は厳しい条件があるようです。 身内の援助についてですが私達夫婦が援助できるなら申請が通らない とあります。例えば申請をすると夫のところへ書類が届き 援助できない理由などを記入するようですが、収入が分かる 書類の添付なども強制されるのでしょうか? 現在妻の私もパートをしており二人の収入を合わせると 結構な収入になります。しかし夫は営業の仕事で実際は 仕事のために自腹をきることが多く生活費としては多くないです。 妻の私の収入証明も強制的に求められるのでしょうか? 大切な親ですので援助をしたくないと拒んでいる訳ではありません。 しかし上記のような状況ですので制度を活用できるのであればと 考えています。 夫は義母を連れて役所に相談に行くつもりです。 条件の中に親子がどれぐらい連絡を取って親密かも関係あると見ました。 二人で行くというのは親密さがあって役所の人の心証としては不利なのでしょうか? また金額は不明ですが借金があると思われます。 回答の中には借金については自ら言わない方がいいとありました。 実際どこにいくらの借金があるという証明を求められますか? 全てを正直に行った方がいいのでしょうか? 以前に義母の弟から借金したのを結婚前に夫が分割返済しています。 残金が残っていますが身内からの借金は証明するものがないのですが 援助とみなされるので言わない方がいいのですか? 生活保護のことなら何でもいいのでアドバイス願います。 長文を読んで下さってありがとうございます。

  • 生活保護受給できるんでしょうか?

    父は障害者1級で仕事ができず、母は定年退職をして家事を担当し、兄が働き月30~40万円稼いでいます。私は鬱病で療養しています。 兄だけが頼りなんですが、この不況下心もとないです。 生活保護とか公的援助は受けられないんでしょうか? 父は年金を納めてなかったので障害者年金は受け取れないようです。

  • 働かない兄(40才)に金銭援助する母

    兄(40才、独身)は仕事が長続きせず転職を繰り返し、 無職の期間もだいぶあります。 現在も前職を辞めてから1年以上たちますが、働いていません。 そんな兄に母はお金を渡しています。 母が金銭援助している限り、兄は働こうとしないと思い、 私は母に何度もそのことを言うのですが、 「不況で仕事がないから仕方がない」とか 「借金を作られると困る」などと言って援助をやめません。 父は面倒なことは避ける人で、兄にも母にも何も言いません。 兄が一番いけないのですが、まずは母が援助をやめなければ 改善しないと思います。 私が言ってもわかってくれないので、カウンセリングや公的機関の アドバイスを母に受けて欲しいのですが、どういうところに 行ったらいいのかわかりません。 どこに相談したらいいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 生活に切羽詰まってます

    私事ではないのですが、知人が困ってます。 知人はパニック障害や不安神経症の病気があります 親戚の会社で働いてましたが、仕事が無くなってきて解雇 されました。でも雇用保険がついてませんでしたから、 失業保険が貰えてません。 知人は人に騙されて少し借金を抱えています 毎月の返済3万円です 支払いのお金が無いとの事で 仕方なく先日知人に6万円貸しました 知人は病気が落ち着いてきたため 働きたく、日払いの仕事は決まりましたがまだ今は 仕事が入ってこないため人は足りてるとの事で 連絡がきません その間、日払いの派遣に登録しましたが 仕事がなく待機 近々、他の会社に面接に行く予定なんですが ガソリン代が無いみたいで 私に「何とかならないか?」と言ってきました (知人は市内からかなりはなけた場所に住んでいるため ガソリン代が10日で1万かかります) でも、私ももう6万貸しているし、自分の車の修理代が 必要で貸せるお金がありません 知人は両親がいなくて、叔母さんとお婆ちゃんの3人暮らし 2人とも年金なので、家にはお金の余裕がありません 知人は働きたくても、ガソリン代がなくて通勤できなくて 困ってます 私にはもう貸すお金がありません 一体どうしたらいいんでしょうか? 本当に切羽つまってます

  • 生活保護者の持ち家を相続

    質問です。 私の父ですが、生活保護者で持ち家を持っています。 (資産価値はほぼありません) (固定資産税も免除) 先日、その父親が亡くなり、今は母親が住んで居ます(生活保護者) 名義は父親のままですが、役所上は、母親が住む事に問題は無いらしいのですが、 もし母が亡くなった場合この家はどうなるのでしょうか? この持ち家を子が相続する事は可能でしょうか? 仮に相続出来たとして、そのまま母親を住まわせておけますでしょうか? 子(二人)は離れて暮らしていて、借金の為金銭援助は今のところ出来ないが精神的援助は怠らないと役所に通知は出しております。 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 生活保護について

    一人暮らしをはじめると、一定の収入がない限り可能ときいてますが、ただ自分は仕事中によく持病が発症してしまい、障害手帳も申請しています。引っ越しの際に、金銭的にもすごくつらく、国で援助していただける場所はどこかありますか?