• ベストアンサー

家庭内LAN構築に関する疑問点

2台目のPC(ノート)購入で家庭内(出来れば無線)LANを検討しています。 環境は以下の通りです。 ・ADSL/8M(SO-NET)...ハブ機能無しのレンタルルータ ・現デスクトップPC...WINDOWS XP home、PCカード・USB空き ・新ノートPC...WINDOWS XP Pro、無線LAN(802.11b)、有線LAN機能あり、CD-ROM等なし 過去ログで必要な機器を大体つかみ、以下の接続を想定しています。 ・有線LA構築の場合   ルータ - ハブ - 各PC ・無線LAN構築の場合   ルータ - 無線LAN A/P -各PCへ無線接続(デスクトップPCへはPCカードで接続) よく分らない点は次の4点です。 1)所有しているハブ(PLANEX EH505)は、スウィッチ機能がない単純なものです。 2台が同時に接続する頻度は低そうなのですが、ネット接続はこれで可能でしょうか。 またCD-ROM等のドライブやファイルの共有も設定次第で可能でしょうか。 2)無線LANの場合、速度は最大11Mと聞いていますが、自宅ADSLは実測7M近い速度を出しております。 A/Pを通した場合、その速度が(少なくとも現デスクトップで)維持できる可能性ありますでしょうか。 3)無線LANでも有線同様にドライブの共有は可能でしょうか。(ノートPCにはCD-ROMなどがありません) 4)無線LAN A/Pなしで、ADSL接続デスクトップPCとノートPCを無線でつなぐ方法はないのでしょうか。 (恐らくないと思いますが、念のため) YES-NO程度のお答えでも結構です。ヒントをいただければ幸いです。

noname#59458
noname#59458

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5179
noname#5179
回答No.1

1)ですが、スイッチ機能がなくても2、3台程度なら転送が遅くなることはほとんどありませんよ。スイッチ機能がないと転送が遅くなってくるのはもう少し台数が多い場合です。 2)に関してですが、多くの雑誌等での検証結果では、無線LAN(11M)でのFTPでの最高転送速度は、5~6M程度です。 ですから少し遅くなると思われます。 3)有線と同じように可能です。 4)一般家庭向けにはほとんど使われていませんが、赤外線などの光による方法があります。一部企業で使われていますが、通信到達距離が短いなどの欠点があります。 また、50M程度の無線LANも一部の会社から発売されています。(こちらは家庭向けもあります。)

noname#59458
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございました。 速度とコストの点を考慮して、とりあえず有線LANを構築して様子を見ることにしたいと思います。 まずはストレートケーブルを買いに行ってきます。 また何かありましたら宜しくお願いいたします。

その他の回答 (6)

  • etosetora
  • ベストアンサー率22% (39/175)
回答No.7

はじめまして スイッチングハブと格安ハブ(スイッチングハブで無いもの)の違いについてですが、昔のハブ(格安ハブ)はポートが8個有った場合1つのポートから入力した信号を他の7つ全てに流してしまう動きをします。自分の通信相手と関係ない信号が常にたれ流し状態となり、接続するパソコンが増えるほど、通信速度が落ちてしまいます。 これに対し、スイッチングハブというのは、ポート1とポート3が通信している場合はそのポート間同士にだけ信号を流し、他のポートには信号を流さない動きをします。8ポートハブで同時に4組が通信してもスピードが落ちないというものです。但し10Base-Tと100Base-TXを接続した場合などは、入力した信号をハブのメモリに一旦貯めてから改めて送り出す という動きをしますのでスピードは落ちます。 パソコンが2台であればどうでもいい話ですけど・・・。 無線LANについてですが、有線LANに対して確実にスピードは落ちます。 数メートル離れただけで5.5Mbとか2Mbとかに落ちます。また、電波の干渉を受けますので、以外なところで通信不能になってしまいます。 余り、理論値の11Mbは期待しないほうがいいです。(なんせ出力は3mWなのでアクセスポイントに外部アンテナを付けない限り理論値にするのはムズカシイです)通信速度を最重視するのであれば有線LANが一番。 無線LANのメリットは、LANケーブルを引き回す必要が無いというただ1点だけです。 アイコムもメルコもIOデータもコレガも使って見ましたが期待はずれでした。

noname#59458
質問者

お礼

そうですか、期待はずれ、ですか。 今日メルコの箱を手に取った段階でグッとガマンして正解だったようです。 有線LAN(もどき?)で何とかネット接続できるようになったのですが、ファイルやドライブの共有はまだ出来ておりません。 もう少し勉強して、分らなければまた質問させていただきますので、皆様、宜しくお願いいたします。 お答えいただいた皆様全員にポイントを差し上げたいところですが、第一歩のヒントを真っ先に頂いたということで、TICSさんとhaku-yさんにポイントを差し上げたいと思います。 重ねて皆様、どうもありがとうございました!

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.6

No5でスイッチングハブについての説明がありますが厳密にはちょっと違いますね。 (というか説明不足とでもいいましょうか・・・) ちなみにスイッチングハブは俗称であり、正式にはレイヤー2スイッチと言ったほうがいいかもしれません。 まず普通のハブは単なる分配器です。 5ポートの普通のハブがあったとして、1番ポートに接続してるPCから2番ポートに接続してるPCにデータを送ったとします。このとき普通のハブだと2~5番ポートのPC全てに同じパケットを送ってしまうのです。ただし3~5番のPCは自分宛てのパケットではないので無視して破棄します。(破棄するパケット=無駄なパケット) パケットが全てのポートに流れている間は他のPCがパケット送信することができなくなってしまいます。(パケット送信が終わるまで待機する) たった5台のパソコンなら問題ないのですが、これが数十台、数百台となると無駄なパケットが大量に行き交うようになってしまい、これによってトラフィックが混雑して通信速度の低下を招きます。 これを解消するためにスイッチングハブ(=レイヤー2スイッチ)を使います。 レイヤー2とはネットワークの専門用語であり、MACアドレス(ハードウェアアドレス)だと思ってください。スイッチングハブは接続されている機器(PC)のMACアドレスを判別します。 1番ポートから2番ポートにパケットを送信すると、パケットの中身を解読して宛先(=MACアドレス)のポートのみにパケットを流すようにします。他のポートにはパケットが流れないため、3~5のPCは自由にパケットを流すこともできます。 スイッチングハブはこのような機能があります。 10Mbpsと100Mbpsの両方が使えるというのはスイッチングハブ自体の機能ではないですよ。

noname#59458
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 初心者向け雑誌程度では書かれていない知識を、専門家からご教示いただいて大変恐縮しております。 自宅で2~3台程度の同時使用にはさほど影響しなさそうということで、単純なハブ経由でつないでみましたが、今のところまずまずの速度で稼動中です。

  • rbh001
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.5

スイッチングハブとは LANの速度には100MBpsと10MBpsの二種類に対応した ハブがそれぞれにあります・・・ それぞれハブのスピードのもの同士しか接続できません これがスイッチング機能なしということです それに対してスイッチング機能ありの場合には 接続する機器のスピードに自動的にスピードを合わせてくれるということです。 したがって、スイッチングであろうがなかろうがスピードに影響はありません。 接続する数にも関係はありません

noname#59458
質問者

お礼

「スイッチング」の意味もあやふやなままで使っていました。 いや、お恥ずかしい。。。 ケーブルでつないで、何とかインターネットに繋ぐところまできました。 (まだドライブの共有あたりで四苦八苦していますが) rbn001さんをはじめ、皆様からのご助言、感謝いたします。 また何かありましたら、どうぞご教示くださいませ。

回答No.4

ノートでもネットにつなぎたいと思うのならばプロバイダーの条件によると思います プロバイダーの契約によりルーターが必要なものとHUBにカスケード接続すれば可能のものと二種類あります くわしくはプロバイダーに相談してみては意外と親切に教えてくれますよ

noname#59458
質問者

お礼

そうですね。レンタルルータからのアウトプットが一つだけで困っていたところなのですが、G/W明けにでもSO-NETに問いあわせてみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#3856
noname#3856
回答No.3

接続方法については有線・無線を併用してもいいと思います。 ルーター | ハブ-デスクトップPC | 無線アクセスポイント……ノートPC この方式ならデスクトップPCでの通信速度を落とすことはありませんし、無線の全周波数帯をノートPCが占有できますので、速度が出やすいですね。 ご質問については「TICS」さんの回答されているとおりですね。

noname#59458
質問者

お礼

そういうやり方があるとは知りませんでした。勉強になりました。 利便性とコストを天秤にかけてもう少し様子を見てみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#5179
noname#5179
回答No.2

ちなみに、IrDA規格の赤外線ポートを持つ機種どうしなら、普通に赤外線通信ができます。ただし、1m程度しか届きません。ちょっと感度の悪いテレビのリモコンのような感覚です。 下に書いてある赤外線はこれとは違うもので、数メートル届くシステムのことを指しています。

関連するQ&A

  • 家庭内LAN

    これまでずっとADSL回線+デスクトップPC1台(LANケーブルで接続)でしたが、 まもなく息子が戻ってくる為、家庭内でLANを組む必要が出てきました。 PCを2台(デスクトップ1、ノート1)持って帰ってくるのですが、 ADSLの終端装置から息子の部屋まで有線で配線すると 廊下をまたいだりして面倒なので、 息子のPC2台は無線LANにしようと思っています。 何を買って準備しておけばよいのでしょうか。ルータ?ハブ? 現在あるPCの接続も無線に変える必要はありますか? 家庭内でLANを組んだことがないので、ご教授ください。

  • 家庭内LAN構築

    家のパソコンをLANで繋いで一つのネットワークを構築したいのですが、無線LANでも大丈夫でしょうか? また、無線LANルーターを買えば複数のパソコンを共有できますか? ノートパソコンが二台とデスクトップが一台です。 デスクトップは、動かさない(固定)なので有線でOKですが、ノートパソコンは無線にしたいです。 何を買えばいいか。 ハブというものは必要か? インターネット回線は、J:COMです。 どなたかご存知の方にお願いしたいです。

  • 無線LANルーターを使っての接続について

    現在デスクトップPC(XP)でADSLモデム(ブリッジタイプ)を使ってネット接続しています この度 新たにノートPC(Vista)を購入しました こちらも接続したいのですがうまくいきません それどころか、デスクトップPCの方も接続できなくなってしまうのです (↑確か「接続を確立できません」みたいな文字が出てたと思います) ちなみにデスクトップPCは有線で、ノートPCは無線で接続したいと思ってます 接続は、初心者の私がやったので何処がいけないのかが分かりません 私が行った手順は↓です ・ADSLモデムのPCと書いてある所(今までデスクトップPCと有線LANで繋がっていた所)から、PCと繋がっていたLANケーブルを抜く ・無線LANルーターに付属していたLANケーブルを無線LANルーターのINTERNETポートに繋げて、ADSLモデムのPCと書いてある所に繋げる ・デスクトップPCと繋がっているLANケーブルを、無線LANルーターのLANポートに繋ぐ ・ACアダプタで電源を入れる …です。あと、回線はADSLモデムに繋がってますが、そのままでいいと思うのでいじってません ノートPCの方は、無線LANルーター付属のCD-ROMでセットアップなどを行いました アクセスポイント・ルーター設定をするとノートPCの接続って所ににAirPortとでているので、ちゃんとアクセスポイントは出来ているのだと思います しかし、インターネットに接続はできません どうしたらいいのでしょうか? 私あまり接続の知識がないのですが、今、PPPOE接続で接続していますが、PPPOE接続ではこの方法では駄目なのでしょうか?(そもそもPPPOE接続とは何でしょうか?) あとデスクトップPCの方は、接続に関する設定とかもしかしたら変えたりするのですか? どなたか教えていただきたいですm( _ _ )m お願いいたします!!! ※凄く説明が長くなってしまってすみません((゜m゜;)

  • 初めてのLAN構築で悩んでいます

    現在デスクトップパソコン(XP-Home)がTAと繋がりISDNでネット接続しています。そのPCを猫が壊しかかっているのと線類を噛み切ったり、USB外れているのを気付かなかったりします。 そのPCを別の部屋に持っていく事が出来ない為ノートPC(XP-Pro)を購入しました。 ノートPCは無線LANで繋ぎたいと思います。 ISDNは来春ADSLに変わると言う噂ですが確かかどうかわかりません。 とにかくやりたいことは・・・ 2台同時でなくていいのでインターネットを両PCからしたい 2台のPCでファイルの共有をしたい デスクトップは有線でも良い ノートは無線で プリンターを共有したい ノートで接続する為にデスクトップを起動させなくてはならないとかそういうことは避けたい WLAR-128G とかの購入も考えましたがいろいろなサイトを読み漁っているうち ハブ ルーター アクセスポイント とだんだんわからなくなってきてしまいました。 何かは多分絶対必要なのだと思うのですが猫のこともあるのであまりたくさん繋ぎたくありません。 ずばり何が良いでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 家庭内LAN構築

    家のPCをLANで繋ぎたいのですが、デスクトップはモデムから無線LAN(airStation)本体から有線接続で、ノートは無線接続(AOS機能を使って)しています。両方とも電源を入れた状態で、ノートからデスクトップに接続してある外付けHDDにアクセスしたいのですが、可能でしょうか?外付けですが、いちいち外すのが面倒なのでそのままの状態でアクセスできたらと思っています。どのような設定をすれば良いのでしょうか?両方ともOSはXPを使っています。また詳しい方法がのってるHPのURLをご存知でしたら教えてください。

  • 無線LAN つながりません、、、

    以下の状況でインターネットへの接続ができません。なにか対応策が分かる方がいらっしゃいますでしょうか? 「環境」 1.ADSLモデム-NV-SPLR(NTT東日本)   ローカルIPを192.168.1.1に設定 2.無線LAN CG-WLBARGP (ルーター機能付ハブ)   ローカルIPを192.168.1.230に設定      CG-WLUSB2GTST (無線LAN USBタイプ) 3.デスクトップPC  ショップブランド OS:Win2000 4.FLet's ADSL+Biglobeで接続。 「現象」  ADSLモデムー無線LAN-有線接続-ノートPC(Win2000) で接続すると、接続可能。  (ただし、無線LANはルーター機能付ですが、スイッチングハブになるように設定しました。)   ADSLモデムー無線LAN-(無線)-デスクトップ で接続すると、接続不可。ADSLモデムや、無線LANの設定を呼び出すことができない。(ローカルの192.168.1.1や、192.168.1.230を呼び出すことができない)  無線LANユーティリティを立ち上げてみると、アクセスポイントを認識している(ようです)。 「やってみたこと」 ・LANアダプターのドライバを一旦削除、再インストール ・レジストリで、WinsockとWinsock2を削除して、復元 ・モデムの電源を1時間以上切ってから立ち上げなおす ・有線LANカードをつけたり、外したりする。 等々。 以前、デスクトップのPCは有線のLANカードを入れていて、その環境では普通に接続できていました。無線LANを導入しようとしたところ、まったくできなくなってしまいました。(有線LANもできなくなった) よろしくお願いします。

  • 家庭内LAN構築について

    家庭内LAN構築が上手い事いかなくて困っております。 XP SP3デスクトップ-(USB)-プリンタ2 │(有線) 無線LANルータ-(無線)-Meノート-(USB)-プリンタ1 │(有線) 光電話アダプタ-電話 │ WAN 見難くて申し訳ないのですが、こういう接続です。 機材は 光電話アダプタ FUJITSU iA301SC 無線ルータ  Buffalo Airstation WHR HPG54 です。 このLAN構築がどうも上手い事いかなくて困っております。 PCとプリンタは2台ともワークグループとして共有設定にしています。 症状1: 2台同時にネットに接続していて、片方のPCをシャットダウンすると、 もう片方のPCもネットに接続できなくなる。 ルーターの設定画面にも入れなくなる(但しルーターへのpingは通る) 症状2: 片方のPCのみ電源オンの状態で、そのPCにUSB接続しているプリンタで プリントアウトできない。 両方のPCの電源を入れると、それぞれのプリンタは正しく機能する。 共有も機能し、XPのPCからプリンタ1でプリントアウトも出来る。 プリンタドライバはどちらのPCにも入れております。 プリンタの機種は、1と2で違うのでそれぞれのPCに それぞれのプリンタドライバをインストールしています。 LAN内であっても共有はセキュリティ上危険であるとも聞いていますので、止めた方がいいのでしょうか? また2台のうち1台をシャットダウンすると、もう1台のPCも ネットに接続できなくなるのはなぜでしょうか? ルーターの設定画面にも入れなくなります。 しかしルーターへのpingは通る状態です。 どこかの設定が間違っているのだと思うのですが、 今のところ原因を突き止められていません。 なにか、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 もし、回答に際して説明不足のところがあれば、補足いたします。

  • ADSLでの家庭内LAN構築について

    現在、e-AccessのADSLでインターネットに接続しているのですが、もう一台、ノートパソコンをネットにつなぎたいと思っています。そこで、メルコのLSW10/100-8Pを買って来て次のように何の工夫もしなかったら、やはりつながりませんでした。 >詳細:ルータの背面からハブのカスケード(8ポート目)にLANケーブルをつないで、ハブの1と3ポートからそれぞれデスクトップとノートパソコンにケーブルをつなぎました。e-Accessから送られてきたマニュアルには複数台のパソコンの設定について触れられていないので、だれか教えてください!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 家庭内LANについて

    ヤフーADSL12Mでメルコのルータ(AirStationG54)を通してデスクトップPC(Win98SE)を有線で、ノートPC(WinXP HE)を無線(LANカード)でつないでいます。この2台のPCでファイルを共有することはできるんでしょうか?過去ログを参照しているんですがなかなか自分と同じ環境のものがなくてよくわかりません。両方有線か、両方無線でないとできないとか、ルータの設定に問題があるとか・・・家庭内LANの設定方法が詳しく載ってるサイトのやり方を参照にやってみたんですが、どうも両方有線でつながっていることが前提らしいのです。ネットワークでお互いにみつけられません。どなたか、助言お願いいたします。

  • YahooBB 26M 無線LANパックでのLAN構築

    YahooBB26Mの無線LANパックで 現在有線環境でデスクトップを1台と 無線環境でノート1台とデスクトップを1台を 接続しているのですが この度FAX/電話/プリンタ/スキャナ/コピー/等の複合機を 購入して これを期に今まで単体で接続していた インターネット環境をLAN構築しようと思っているのですが YahooBBのトリオモデムはルーター機能がついてなく 無線と有線間のLAN構築も現在の環境ではできないと聞いたもので どのようなルーターを使用すればいいのかわからず 困っています。 同じような環境でLAN構築をされた方、 この環境でのLAN構築に指南していただける方 いましたらよろしくおねがいします。 複合機とデスクトップ1台を有線で ノート1台とデスクトップ1台を無線で接続したいと思っています。 PCはどれもXPのHome Editionです

    • ベストアンサー
    • ADSL