- ベストアンサー
- すぐに回答を!
自己破産前のキャッシングやカード使用
友人が、借金の連帯保証人になり、自己破産することになりました。 来週クレジットカードが使えなくなるそうなので、 今週中に、限度額の買い物とできるかぎりの金額を キャッシングすると言っていました。 高額のものを買うと、差し押さえになってしまうので、 洋服などをカードの限度額いっぱいまで1日で買い物しようと しています。 自己破産がすることがきまり、 カードが使えなくなるとわかってからした買い物や キャッシングについては、支払いはしなくていいのですか? 友人は自分が原因の自己破産ではないので、 いっさいキャッシングをしておらず、今のところはキャッシングの 審査もとおると思います。 いくら自己破産するとはいえ、無理矢理買い物やキャッシング しようとする友人をみていると怖くなります。 それとも自己破産まえにこういった事をするのは、 普通なのでしょうか?
- rakemo
- お礼率94% (37/39)
- 回答数2
- 閲覧数2334
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
自己破産直前(数ヶ月前らしいけど)の新規キャッシング等を行った場合、免責が出ない等不利なことになるそうです。 免責が出ない場合、借金チャラにはならないと言うことです。 自分の資産等を全て売却するする等して借金を返済することになります。 又、詐欺行為等として金融会社側が自己破産審査時に反対する事も考えられますし、犯罪行為として告発するかも知れません。 ま、刑務所行きたいならどうぞって事ですね。 世の中そんなに甘くないぞって身をもって知る良い機会かも知れませんね
関連するQ&A
- 自己破産について
友人についての相談です 友人がご主人と離婚する事になりそうです。 この夫婦は今春に住宅を購入しています。 名義は夫で友人は連帯保証人です。 友人は色々な事情から別の友人宅へ非難しており、現在別居状態です。 その色々な事情を相談すべく先日弁護士へ相談に行きました。 その際住宅については夫一人で支払って行ける金額ではないので、連帯保証人である友人共々自己破産を勧められました。 おそらくその方向へ向かうと思います。 が、自己破産なんて考えていなかった友人は弁護士に会う前日にクレジットカードで子どもの足りない衣料を購入し、15万ほどキャッシングしてしまいました。(世話になっている別の友人へ生活費として渡すため) 自己破産という言葉を聞いてからネットで色々調べてみたら“自己破産をする直前にカードなどを使用すると免責がおりない”というような事が書かれています。 今回も“悪意”とみなされてしまうでしょうか・・・。 自己破産をするにあたっての行動はまだ一切行っておりません。 また、自己破産を自分で行うのは難しいものでしょうか? 借金は住宅ローンのみです。(4300万円ほど) 自己破産について知識をお持ちの方、ご教示願います。
- ベストアンサー
- その他(法律)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- kiyoxxx
- ベストアンサー率19% (157/823)
自己破産前の借金はそれと知って行っている訳ですから当然詐欺となります。 お友達には大変なことにならない前にご忠告くださいませ。
質問者からのお礼
そうですよね、詐欺行為ですよね。 こんなことが許されたら、自己破産する人はみんなしてますよね・・・ 忠告してみます。
関連するQ&A
- 自己破産について
現在自己破産の申し立てをして、後は免責がおりるのを待つ身です。 全て親戚の借金の連帯保証人になっていたものの自己破産をしました。 ただ、以前から使っている会社の経費用に作っていたクレジットカードは申し立てをするまでに使用金額ゼロにしておけば自己破産の免責がおりた後に使用可能だと言われております。 ですが近々どうしても長期の出張があるので使用したいのですが、やはり免責がおりるまでは使わないほうがいいのでしょうか? 弁護士さんからは「なるべくなら使用しないほうがいい」と言われるのですが、 「どうしてもであれば・・・」と、ちょっと曖昧です。最近電話で詳しく聞こうと思ったのですが、忙しいようでなかなか連絡がとれません。 曖昧な点わかる方教えてください! わかりづらい質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 連帯保証人の自己破産
先日、友人に借金を申し込まれましたがこちらもお金に余裕がなく断りました。友人は離婚して、元旦那に借金があり、その連帯保証人になっていたので友人が払わないといけなくなっているようです。子供2人も抱えてパートで働いていますが毎月福祉のお金は入るのですが、元旦那の借金のせいでお金に困っているようです。そのような場合は自己破産できないのでしょうか?以前連帯保証人になった人は自己破産できないと聞いたことがあるのですが、本当のところどうなのでしょうか? 友人に何度も借金を申し込まれてこちらも困っているので何かいい方法はないものかと思っています。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 自己破産についてですが…
父が自己破産をしなければならない状況にあります。4000万ほどあるようで住宅を売却しなければならないのではないかと思います。弁護士に話を持っていっているのですが、自己破産しかないと言われているようです。現在会員役員で給料の差し押さえが会社にわかってしまったようです。たくさんの思い出が詰まった家を手放してほしくはないので手放さない方法はないでしょうか?このままでは連帯保証人の方にも迷惑がかかってしまうのでどうにかいい方法はないかと頭を悩ましています。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- 自己破産者の連帯保証人
友人Aの借金(相当な額)の連帯保証人を引き受けていたのですが、Aが借金返済ができなくなり、自己破産を申請すると言い出しました。 このとき借金は連帯保証人がすべて負うことになるのでしょうか? 今、非常に困惑していて、具体的に書けないのが残念ですが、解答できる範囲で結構ですので、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
質問者からのお礼
自己破産=借金すべてなくなる と友人は考えていますので、 免責が出ない等わかっていないかと思います。 痛い目を見る前に忠告したいと思います。