• 締切済み

私達親子の運命は?

 私は25歳で3ヶ月のこどもがいます。2ヶ月前に夫が事故でなくなりました。夫は保険に入っておらず、フリーターでしたので、現在貯金もそこをつき、家賃を2ヶ月延滞してます。大家さんから来月までに家賃を払わなくては出て行ってもらうと言われました。こどもも小さく職に就くのも困難です。 両親も他界しており路頭に迷っています。 私達親子が助かるよい案があったら教えて下さい。また今の住まいを出て行かなくて良い方法はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.8

住むところなんですが、福祉関係に余裕があるところにお住まいならいいのですが、福祉関係に余裕がないところであれば母子寮などの施設があるようなところに 引っ越されるなども考えた方がいいです。 現在は日本も女性の路上生活者が多いです。 私が住んでるところも多いです。 生活保護なんですが、親が他界していても親族関係の全てにお役所が職権で調査しますので、生活保護の申請をしても持ち家の親族などがあれば生活保護が認められないケース場合もあります。生活保護費もその地域事の物価などで違います。 生活保護は生存権ですから。 ですから、場合によっては余裕のある地域へ行った方がいいと思います。 ネットでも情報は結構探せますので、頑張って下さい。 子供さんに関しては、貴方の場合には児童相談所なども相談に乗って貰えますから、問い合わせられるところは取り合えず問い合わせて下さい。 嫌な思いもすることも多いと思いますが、態度の悪い職員が出ても問い合わせが多いからなんだ。そう割り切って下さいね。 それから、子供さんの養育に関してはご主人のご実家はどうなんでしょうか? 離婚じゃないのですから、道義的にも援助して貰えるはずなんですが。 勿論、出せないものは出せないでしょうが。 無料の弁護士相談も受けるといいと思います。 お役所や社会福祉協議会など、身近なところでやっています。 そういうところですと、婦人相談員もいますよ。 不況ですから、待たされる可能性もあるかもしれません。 力になれませんが、応援させて頂きます。

回答No.7

若干不正確な書き込みも見受けられますが... 今入居されているところの家賃がどれくらいかは存じませんが、今お住まいのところは出ていかなければならないかもしれません。 先ず、「夫」がなくなられたということですので、児童扶養手当の申請はされたことと思います。これについては(地域によって差はあるでしょうが)だいたい2ヶ月から3ヶ月間の審査期間がありますので、すぐにはもらえないことが多いようです。 次に、生活保護なんですが、地域によっても差はあるのですが、おおむね6万円くらいの家賃のところに住むことになりますので、今のところから引っ越ししなければならない場合もあります。また、引っ越しの費用については、担当職員にお尋ねください。 あと、法律のカテゴリーなので蛇足ながら付け加えておきますが、「事故」が他人の不法行為によるものであれば、損害賠償請求(民法709条)をすることができます。 くじけずがんばってください。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.6

 どこの市町村ににも生活施設(住居)がない母子家庭に母子生活支援施設がありますし、公営住宅の優先入居も行っています。生活保護の相談をするときに一緒に聞いてください。  大家さんの期限までに生活保護の申請ができたり、待ってくれるのでしたら、出ていく必要はありません。

参考URL:
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~hahatoko/
noname#2510
noname#2510
回答No.5

私も、一刻も早く生活保護を受ける事を薦めますが、 詳しい事は分からないので、 私は母子手当てについて書きますね。 母子手当てとは、母子家庭への援助の事です。 所得にもよりますが、最大で月に5万円程もらえます。 うちも母子家庭で、私は20歳を超えているので何の援助もありませんが、 妹は18歳以下なので、医療費は全て無料です。母も全て無料のようです。 あと、ゴミ袋(私の住んでる町は有料ゴミです)の支給や、 粗大ゴミが無料になるなど、利点は多いので すぐに受けてください。少し時間がかかるかもしれません。 以上の事は、地域によって多少の差はあるかもしれません。 お子さんが3ヵ月なら、当分お仕事は無理ですよね? もし引っ越さなければいけないようなら、思い切って母子手当てなどのサービスが良い所に移ってみるという手もありますよね。 私の町は、他に比べてサービスが良いようです。恐らく他にもそういう町があるでしょう。 案外すぐ隣の町はサービスが良いなんて事もあるかもしれません。 場所によってかもしれませんが、遺児手当てやお金を貸し付けてくれたりする所もあるようです。 頑張って!!!

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1495/boshi.html
回答No.4

 あまりないかも知れませんが、また、ゼロ歳児保育については経験がないので可否がわかりませんが、就業意思があるようでしたら、ハローワークに社宅や寮をもって募集している企業にアプローチをかける方法も候補と考えることはできると思います。  特定求職者助成金制度というのがあり。母子家庭の母に対する給料は、中小で1/3が助成されることもあり、母子家庭の保育園入所は優先されていると思います。  大家さんにも、事情とあなたの計画を話して、賃料を猶予してもらうなど、人間的なコミュニケーションを図ることも必要でしょう。  当方でも上記のような募集をしていますが、なかなかよい方が現れません。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

大至急、お住まいの市の福祉事務所又は市役所へ行って、生活保護の相談をしましょう。 参考urlもご覧になり参考にしてください。

参考URL:
http://www.din.or.jp/~oyama/index.htm
noname#2970
noname#2970
回答No.2

冷たい答えでほんと申し訳ないんですけど、今のお家を出て行くのはどうしようもないと思います。明渡しの裁判起こされるまで居座るとゆう手もありますけど、裁判費用とか執行費用とか安くない金を負担させられます。 kantenさんがゆわれる通り、生活保護と公営住宅への入居とか福祉施設への一時入所を検討した方がいいと思います。 他の人が確実に今の家にいれる案をくれたらいいんですけど、早めに腹くくった方が子どもさんのためにも落ち着くと思います。

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

お住まいの自治体の役場に行って、 生活保護の相談を受けるのをおすすめします。 支給されるまで時間がかかってしまうかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • 家賃滞納 強制退去

    至急お願いします。 今日の夕方に大家さんから連絡がありました。 家賃滞納しているという…。私は今まで夫に 支払いを任せていたので、驚きでした…。。 の前に、大家さんを含めて管理会社さんに ご迷惑をおかけしていた事に情けなく恥ずかしい…。 家賃前払いなのですが、五ヶ月分滞納との事。 夫は、三ヶ月分払ってないと言っています。 支払いが不可能であれば、退去していただきたい。 と言われました。。夫は去年の暮れにリストラされ 何度もハローワークに通い、何度か面接を受けたのですが 雇ってもらえず、私は、パートとアルバイトで稼いでいるのですが 毎月赤字です。到底滞納分を一括では払えません…。 子ども2人いますので、このままだとダメなので 友人に話をし、来月から居候…※家賃光熱費等はいれます。 する事になりました。。そこで質問ですが、 退去後、家賃分割払いをお願いした所で許してもらえる のでしょうか?両両親は他界し、身内もおらず金銭的に頼れる人がいません… いきなりでどうしたらいいかも分からず、 小心者の私は、中々大家さんかと話す勇気がでません…。 夫も黙って滞納していた事に反省して、大家さんに 話をしてみましたが、名義が私なので私と話をしないと 始まらなければ終わらない。と。。 もし、分割払いを断られて一括でと言われたら、どうしたらいいか 分かりません…。 しっかり滞納分を完済すると約束をしたいのですが、 どう言ったらいいか、分かりません。 どう話をしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • 賃貸マンション家賃延滞について

    賃貸マンション家賃延滞について 敷金一ヶ月、礼金一ヶ月で一年前に入居した賃貸マンションにすんでいます。 契約書には家賃延滞について詳しく書かれていませんでしたが、 1、家賃をどのくらい滞納したら追い出される可能性がありますか? 大家さんにより違うと思いますが皆さんの経験談など教えていただけたら助かります。

  • やはり、家賃を払うんですか? 

    つい先日、親戚の人が亡くなりました。その人は身寄りもなく、子供もいないため、一人暮らしでした。暮らしていた家は借家で、借りていた人が死んでしまったので、部屋を今月までに出て行くと、大家さんに伝えました。ところが、大家さんが、出て行くのなら、来月分の家賃も、払えと言い出しました、事が事なので払わなくて良いと思うのですが? 契約書を見せろと言うと、大家さんは、契約書は無いと、でも、出て行くのなら、1ヶ月前に、もしくは、家賃1ヶ月分の前家賃を払えと、契約はそうなっているからと、言っています。やはり、払わなくてはいけませんか? ちなみに、そこには、十年以上暮らしていました。良きアドバイスをお願いします。

  • 弁護士は親子間の揉め事に対応してもらえますか

    実家(実母)のことで大変困っています。 そもそも、私が夫と一時は離婚かという状態になり、子どもを連れて 別居してしまったのですが、 その後、解決し、元通り生活することになりました。しかし実母は自宅に帰ることを許さず、 「しばらく別居しろ」と言うのです。 理由としては 1・実家といっても賃貸なのですが、親は大家さんに顔がきくので空き部屋を 好待遇で借り、そこに私と娘が住むようにしたの です。 しかし、離婚して親子で暮らすと思って、大家さんに頼んだし、内装もきれいにしてやったのに。 空いた部屋に自分達が入らなければならなくなる。 (理由は、その部屋に他人が入るのが嫌だからだそうです) 2・別居の直前、夫と母が電話で口論になったの ですが、夫がそれを詫びてこない。 夫婦間が元に戻ろうと、私には関係ない。私の 気持ちが収まらない。 #もともと、母は夫が気に入らなかったので #たびたび離婚をすすめるようなことも言っていました これではいつまで経っても自宅に帰れないので、 どうしたものかと夫と考えていたのですが、昨日、 娘を連れて自宅(自転車で15分ほど)に行って いたら、娘は寝てしまったので、そのまま 自宅で過ごしました。 すると、朝、部屋に私と娘がいないことに気づいた 母が私の携帯に繰り返し電話し、電話に出ないと 「会社に出向きます。」とメールを送ってきました。 今も断続的に電話してきて、 「会社にいられなくなるわよ」と伝言を残して います。 夫は「弁護士を入れるしかないんじゃないか」 というのですが、果たして、相続がらみでもない、 親子関係の揉め事も引き受けてくれるのでしょうか。 調停委員の方も「お母さんと距離を置きなさい」と 言ったというのに、母は聞き耳を持ちません。 どうしたらいいのかわかりません。本当に参ってます。

  • 借家の家賃アップについて

    初めまして、皆さんにお聞きしたいことがあります。 私の実家(結構田舎)が借家なのですが最近になって、大家が家賃をアップすると言いだしました。何年も前に借りたんですが、当初の大家は今の大家のお母さんで、数年前に他界して今の大家に引き継いだ経緯があります。しかし、借りた当初は不動産も通さず、前大家とうちの親との口約束で家賃を決めており、その家賃で今までやってきています。ですが、今になって不動産もちゃんと通して契約するから家賃を1万アップするという事を言われ、反論しましたが「それだったら出てってもらってもいい」という感じです。確かに大家なので金額アップの権限もあって、従うしかないのかなーって思っています。しかし私の親にとっての1万アップはきつ過ぎるので、もし皆様にいい案があればと思い、ここに書き込みました。 やっぱり、大家に従うしかないのでしょうか?

  • 年収と貯金額についてお尋ねします。

    年収と貯金額についてお尋ねします。 夫51歳、妻46歳、子供二人(高1娘、中1息子)です。 妻は専業主婦で、夫の年収は850万円です。 家賃7万4千円の借家住まいです。 子供達が巣立ってから中古の住宅を購入しようかと思っています。 貯金額はおよそ35,000,000万円です。 これから教育費がかかります。 この貯金額で大丈夫でしょうか。 このライフプランは甘いでしょうか。 どうかご教示下さい。

  • 賃貸契約について(大至急)

    家賃を 延滞しながら 支払ってる状況の中で 賃貸契約を交わした本人以外 例えば 奥さんの職場に このままじゃ らちが あかないからと 不動産業者 もしくは 大家さんが 行くのは 正当な事なんでしょうか? 2ヵ月に 1回は 1ヵ月半の家賃を 納めて 現在 4ヵ月の延滞で 2年間 来てる状況です!

  • 急いでいて申し訳ありません。

    急いでいて申し訳ありません。 実は夫の弟のアパートの保証人に夫がなっておりましたが、昨日大家さんから連絡があり弟が出稼ぎに行ったまま帰らず家賃を滞納しているというのです。 弟の携帯はすでに変えられており連絡はとれません。 平成20年3月に入居し郵送で保証人を頼んできたので夫は引き受けましたが公正証書ではなく保証人の印鑑証明などの書類も何も必要ではなかったようです。 平成20年12月分を最後に延滞しており、翌21年3月に大家さんは弟に会ったのが最後らしいのです。 夫は保証人になっているので分割でも払うつもりではいますがこの不景気に一度に48万もの大金はありません。 質問は・・平成20年12月から平成22年4月までの16ヶ月分×3万円についてです。 3ヶ月なり半年なりで連絡をしてくれなかった大家さんは正しいのでしょうか? 何故大家さんはもっと早くに知らせてくれないかったのか、延滞がこれほどかさむ前に何故連絡してくれなかったのか。 明日には往復10時間かけて荷物を引き取りにいきます。 弁護士事務所も連休で休みです。 どなたかよい方法を教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします。

  • 同居

    どうしたらいちばんいいのかわからないので、 アドバイスなどもらえると嬉しいデス。 私(23歳)は、去年、できちゃった結婚をし、当時は夫(23歳)もフリーター(今は正社員)で私もアルバイトを辞めていて無職だったのもあり、 お金も貯金もないため、落ち着くまで夫の家にお世話になることにしました。 夫の家に同居すると決まったとたん、夫の母が入院し、1ヶ月ほどで退院したのですが、子供が生まれると夫の父が入退院を繰り返し、急いで結婚式をあげ、半年後に他界しました。 夫の母はすごく寂しがりやで夫の父が他界してまだ1年たっていないのもあり、しばらくは一緒に同居しようと思っていますが、 やはりいづれは家を出たいと考えています。 それで悩んでいるのは、夫の母が今の家ではボロボロだし、前から改築したいと考えていたし、家族5人(夫は次男で長男を含め)で暮らすのはきついなどの理由で、2、3年後に家を改築してきれいになおしたいと言っているのですが、私は改築を機会に家を出たいと考えています。 しかし夫は母が心配で家を出るのは諦めてほしいと言っています。 家を建て直したら、夫の母が家計を握るのではないか、一生この家で暮らさなければいけないのか、など不安や悩みが耐えません。 子供も1歳をすぎ、夫の稼ぎだけでは貯金がまったくできないので、 保育園に入れ、パートに出ようと思っています。 べつに姑さんと仲が悪いわけでもなく、うまくいっているのですが、 子供がいるのでちゃんと自立した家族になりたいです。 夫は次男で長男(27歳)はアルバイトをしており、一緒に同居しています。

  • 家賃が下がったのですが。。。

    来月、賃貸マンションの更新を行うのですが、この機会にと思い、家賃交渉をしたところ2000円ほど家賃を下げることに成功しました。 この場合は更新料金(2ヶ月分)はこれまでの家賃×2ヶ月になるのでしょうか?それとも来月からの家賃×2ヶ月分になるのでしょうか? そもそも決まりはなくて、これも大家さんとの交渉で決まるようなものなのでしょうか?