• 締切済み

美術館の特徴

こんばんは、東京の大学生です。 今美術館について調べています。特に以下の美術館です。 ●原美術館 ●東京オペラシティー ●ストライプハウス美術館 ●森美術館 これらの美術館の特徴として、現代アートを取り扱っている点は わかるのですが、それぞれにどんないいところがあるのか、展示物の傾向 など詳しく知りたいです。 これらの内容に詳しい方、また何か知っている方がいれば教えていただきたいです。そして、それに関するHPもあれば、その情報をおしえてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Falca
  • ベストアンサー率22% (85/374)
回答No.2

原美術館は、建物や展示方法からして他の3つと違いがはっきりしています。現代美術が身近に感じられる。小規模。オシャレ。といったところでしょうか。 まあここで質問されるよりも、実際に何度も行ってみた方がいいでしょう。 新しい展示が始まると、展示の最初の時期にその作家によるトークショーなどが開催されたりします。そういうものに参加することで、それぞれの美術館の傾向もよりわかりやすくなると思います。興味がおありならネットで調べてみては。

noname#37852
noname#37852
回答No.1

各美術館の公式サイトはどうですか? とりあえず、美術館名でネット検索してみたら何か見つかるのでは。 たとえば http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8 出来れば実際に行ってみて、置いてあるパンフレットをもらうのがいいと思います。 それに実際行ってみたら雰囲気が分かりますしね。

関連するQ&A

  • 彫刻のおいてある、美術館。

    学校の課題で、美術館に行って、彫刻を見てこなくてはいけなくなりました。 また、その彫刻の中から自分が気に入ったものを3点選び、写真などをとり、資料を集めなくてはいけません。 そこで、 都内にあって、彫刻がたくさん展示している場所がどこかにないでしょうか? もしくは、「東京都現代美術館」や「東京国立近代美術館」には、彫刻が展示してあるらしいのですが、何十点も展示してあるか、ご存じないでしょうか。 (HPに行ってみたのですが、よくわらかなかったのです…) 今週中にやらなくてはいけないので、急ですが、よろしくお願いします。

  • 現代アートの美術館

    東京近郊で現代アートの充実した美術館はありますか? 東京都現代美術館と原美術館には行ったことがあります。

  • 美術って何でしょう?(アートのヒエラルキー)

    美術、工芸、デザインの違いって何でしょうか? アートという括りは、形や色から感じられる詩的なものと、私は理解しています。これは良い美術工芸デザイン、すべてに言えると思っています。 元々の意味は、デザインは工業的な日常製品に施される造形、工芸は手仕事主体の日用品に施される造形、美術は鑑賞のみに特化した造形物、というところだと思っていました。 そして、美術はハイアートと呼ばれ、他のものとは格が違うというアートのヒエラルキーの歴史があることも承知しています。 でも、最近はインテリアデザインの展示会で使用不可能な家具のオブジェが展示されたり、工芸においてはファイバーアートやセラミックアート、メタルアートなどの鑑賞のみを目的とした作品も生み出されています。では、家具のオブジェやクラフト系アートは美術(いわゆるハイアート)なのでしょうか? そうは見られていないのが現実です。先日見た庭園美術館のステッチバイステッチのカタログにはここで紹介する作家はファイバーアートではなく、現代美術の作家なのだ、という趣旨の表現がありましたし、現代美術ファンはクラフト系デザイン系アートを軽視する傾向は確かにあります。 そこに明確なコンセプトがあるか?という問いはあるかもしれません。しかし、すべての絵画(油絵日本画)や彫刻に明確なコンセプトがあるとは思えません。それでも絵画彫刻は美術以外に括られることはありません。 クラフト系アートは技法重視だから、という意見も聞いたことがあります。でも、絵画彫刻にも技法技術はありますよね。 作家の出身学部の問題?学歴なのでしょうか?それって、あまりに馬鹿馬鹿しくないですか? ただ単に、今までにデザイン系クラフト系アートにろくな作品が出てこなかっただけのことなのでしょうか? 庭園美術館に行って、疑問に思ってしまったもので。 ご意見、お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 現在ひらかれている都内の美術展などでオススメは?

    今週末は雨模様の様子なので、美術展か博物展を見に行こうと思っています。今のところ国立西洋美術館のマティス展か、BUNKAMURAのグッゲンハイム美術館コレクション、世田谷美術館の「砂漠の王国 ヨルダン展」、森美術館のビクター&ロルフの色彩にかんするものなどが候補ですが、これらに行かれた方、感想などよろしければお聞かせください。 また、ほかに「これは意外によかった!」というものがあればおしえていただければ嬉しいです。 ちなみに私の好みは、遺跡の出土品でも現代アートでも手当たり次第に何でも見るほうです。美術館の雰囲気やミュージアムショップなども楽しんでいます。あまり知識はありません。(笑)やたら混んでいるところとか、書・古文書などは解読できないので苦手です。 また、都内の美術館・博物館の常設展示はほとんど見ています。

  • 現代アート その他美術芸術のボランティア

    現代アートや、絵画など、美術のボランティアをしたいと考えております。理由はアーティストさんの企画から、展示、思考に至るまでの全てを、学び取ることが出来たらなと思ったのが理由です。 ボランティアしたい内容は、アーティストの作品製作補助の仕事なのですが、検索にかけても古い情報かもしくは、ヒットしません。。 芸術祭では、一応瀬戸内国際芸術祭やあいちトリエンナーレに申し込んだのですが、まだ予定が先のようにも感じます。東京在住でもあるので、なるべく東京でのボランティアを探しているのですが、何か知っている現代美術家さん等でこんなボランティアあるよ!というものが有りましたら、ぜひ教えて頂きたいのですが、有りますでしょうか?

  • 大阪の美術館

    10年以上前だったと思うのですが、大阪に旅行に行った際、トリックアートのみを展示している美術館を見つけて入ったのですが、名前を忘れてしまい、最近の情報を調べられず困っています。 展示物は先にも述べた通り、トリックアートです。 また、外壁にトレビの泉の絵を立体的に見える様施してあり、そこで記念撮影をした覚えがあります。 心当たりのある方、この美術館の名前と現在も開館しているかどうかをお教え下さい。

  • 武蔵野美術大学の特徴とは?

    東京圏の美術大学について調べています。 美術系大学には、芸大、多摩美、女子美、造形大、日本大学芸術学部などありますが、武蔵野美術大学の「これ!」という強みや特徴とはなんでしょうか? 逆に「この点はほかの大学と比較して弱い」という点もありますでしょうか? 沿革、学科編成、カリキュラム、附属教育研究機関、校風、卒業生の活躍など、さまざまな面からの比較で結構ですので、思いつく点があれば教えてください。 受験生から見た場合、在校生・卒業生から見た場合、他大学から見た場合など、立場は問いません。 よろしくお願いします。

  • アジアの美術事情について

    こんにちは。 現代美術に興味がある者です。 (専門的に学んでいたわけではありません) 現在、現代アートが比較的盛んなのは、アメリカや イギリスであるということはよく耳にするのですが、 (間違っていたら、訂正お願いします) アジアの最近の美術事情はどのような状態なのでしょうか? もし、アジア圏でも現代アートが盛んな国はあるのでしょうか? 知識をお持ちの方、よろしくお願い致します。

  • 東京都現代美術館でデート

    彼女を東京都現代美術館の男鹿和雄展(ジブリのやつです)に誘おうと思います。 東京都現代美術館に行くのは初めてなので、美術館以外に何があるのかわかりません。周辺で何かデートに使えそうなトコってありますか? また、東京都現代美術館に行くに当たって何か注意する点等ありますでしょうか?

  • お勧めの美術館を教えてください

    旅に出るぞ~! のレイチェルです。こんばんわ。 「だったら旅行カテだろう」なんて言わないでくださいね。芸術カテの方がピッタリの質問なんです。 実は私、美術館巡りが趣味なのですが、東京以外のところにはほとんど行ったことがありません。(箱根の彫刻の森ぐらいです^^;) そこで、ゴールデンウィークを利用して「美術館巡りの旅」をしたいと思います。 なので、みなさんお勧めのユニークな地方美術館を教えてください。特徴を書いてくれると嬉しいです。 よかったら、周辺の見所も1行ぐらい書いていただけるとさらに嬉しいです。 よろしくお願いしますね~(^^)/