• 締切済み

交通事故の慰謝料

この前人身事故に合いました 信号無視で当てられ過失は自分がゼロです 通院が接骨院に2ヶ月で30回ほど通いましたこの場合慰謝料はもらえるのでしょうか? もらえる場合いくらくらいが相場なんでしょうか?

みんなの回答

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.3

病院であれば4200円×30日×2ですが、接骨院であれば4200円×30日となります。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.2

人身の場合、まず自賠責保険からの補償になります。 自賠責保険の慰謝料算出の規定では、「4200円×対象日数」とされています。問題になってくるのはこの「対象日数」です。 まず原則として「総治療期間内で実治療日数(入院日数+通院日数)の2倍に相当する日数」とされています。ただしこの2倍というのはマッサージやはり、きゅうといったものには認められないので、その場合は実治療日数ということになります。 整骨院がどちらに該当するのか判断できませんが、もしマッサージ等の類ということであれば、対象日数は30日程度だと思われます。 >接骨院は安いと聞いたもので…  結果的にはそうですが、「安い」というのではなく「2倍カウントされない」というのが正しい認識であり、その額がいわゆる「普通」というものですね。

madmaster
質問者

お礼

よくわかりましたありがとうございました 

  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.1

自賠責基準で8800円×30の264000円を最低ラインに見つつ保険会社と交渉ですね。 『この額じゃなきゃ納得できない、ダメなら交通事故紛争処理センターに行く』と言えば結構押せます。

madmaster
質問者

補足

普通の整形外科でなく接骨院でもいいのでしょうか?接骨院は安いと聞いたもので 自分の場合整形外科で診断一回→接骨院2ヶ月です

関連するQ&A

  • 交通事故 慰謝料について

    先日娘が交通事故にあいました。娘が今通院中で物損事故の過失割合9:0で話を進めています。(娘が0 相手が9です) そこで教えていただきたいのですが、 (1)人身事故の慰謝料まで物損の過失割合を適用されるのでしょうか。 (2)今の病院は通院するのに遠いので近くの接骨院に通院させようと  思っていますが整形外科の通院と接骨院の通院では慰謝料が違うので しょうか。教えていただきたく質問いたしました。よろしくお願い  いたします。

  • 交通事故の慰謝料について

    交通事故の慰謝料について 先月末、信号待ちのところ後ろから追突され、人身事故にしました。 少ししたあと、痛みが出てきたため、整形外科に通院を始めました。 人身事故に変更したことなどは相手の保険屋(東京〇上)に伝えています。 そこで質問です。慰謝料についですが、よく一回通院で4200円とかありますよね? これらの慰謝料は人身事故なら最終的に自然に保険屋からもらえるのでしょうか? あえてこちらが慰謝料の請求手続きみたいのを申し出ないといけませんか?

  • 交通事故の慰謝料

    はじめまして、よろしくお願いします。 去年の1月に交通事故にあいました。 相手が車、私はバイクで、原因が相手の信号無視だったので10:0で相手の過失ということになりました。 私は膝の皿を割る怪我で手術を2回、入院を2週間、通院50回で今年の1月に治療完了し、後遺障害14級と言われたんですが慰謝料はどのくらいの相場でしょうか。 通勤途中の事故で労災でした。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の慰謝料について。

    交通事故で病院で1ヶ月ほど通院し、今は接骨院に通院しています。 保険屋より、「通院が3ヶ月を超えると120万を超えるので それ以上通院するとあなたの慰謝料が減額されます。」 と言われました。 相手が任意保険に加入していても治療費と慰謝料が120万円を超えるとそれ以上かかった治療費は慰謝料から引かれていくのでしょうか? 過失割合は、今のところ50:50ですが納得いかないので交渉中です。

  • 交通事故の慰謝料

    先日人身事故に主人が遭い、自分なりに色々調べたのですが解らない事があるので質問させていただきます。 慰謝料の相場などは把握できたのですが、通院によって残業ができず、大幅に収入が減ってきます。 それを慰謝料として加算することは可能でしょうか? 例えば、事故に遭う前と遭ってからの月収を比較してその平均的な差額を出すなどして・・・。 もちろん主人の体が一番なのは十分解っているのですが、主人は毎日通院して慰謝料を貰いたい思っているらしく、残業代も請求すると言ってます。 色々調べてみると残業代は保障されないという意見がありました。 そのことを、直接保険会社(相手の)にたずねてもいいものなのでしょうか? 保障されないのに保障されると思い、できる残業までせずに収入が減っては生活できません。 過失割合は9:1か8:2で私達の方が少ないです。 自賠責だと全額保障されますが、任意保険に切り替わると、自分たちの過失分は少なくなるのですよね。 主人は、自賠責を早く使い切って任意保険から保障してもらったほうがいいと言うのですが、ホントに、得になるのでしょうか?

  • 交通事故の慰謝料について 

    一時不停止が原因の交通事故に関する質問です。信号のない交差点で、不停止で飛び出してきた相手の車に私の車が衝突した事故ですが、保険会社によると過失割合は8対2(自分)と説明を受けました。病院の診断書はありますが、相手のことを考えて、物損事故としています。ですが、相手からは事故後、謝罪の電話一つありません。仕事にも多少の影響も出ましたし、通院も仕事が忙しくてできなかっただけなので、相手の対応に納得がいかず、慰謝料がとらないかと考えています。この場合、慰謝料を請求することは可能なのでしょうか?可能な場合、いくらくらいとなるのでしょうか?

  • 交通事故のむちうちについて

    むちうちの慰謝料についての質問です。 3ヶ月前に交通事故で後ろから追突されました。 こちらの過失はゼロで病院でむちうちと診断されて今も通院治療中です。 保険のきく接骨院に通ってるのですがその場合も実治治療日数×2×4200円となるのでしょうか? それとも接骨院は×2をしないのでしょうか?

  • 交通事故の慰謝料について

    5月末に交通事故に初めて遭いました。(車対車)過失は私が【1】:相手【9】です。0:10を主張しましたが、車が動いていたということで主張は通りませんでした。チャイルドシートに赤ちゃんが乗っていましたが、特に外傷はありませんでした。精神的な恐怖で車の運転をするのが怖くなりましたし、赤ちゃんが今後なんらかの影響がないかとも心配になることもあります。 私は専業主婦です。 接骨院に通い始め3ヶ月間が経ち、通院できたのは合計37日間でした。 相手側の保険会社の担当者からは接骨院の場合は通院できるのは2ヶ月が限度と、はじめは言われましたが、接骨院側から最低3ヶ月は通院した方がいいですよと言われて、保険の担当者に伝えたところ、3ヶ月ならいいですよとのことでした。生後5ヶ月の赤ちゃんを連れて3ヶ月通院するのも大変でした。 痛みもほとんどなくなりましたので、8月末で通院を終わりとしましたが、慰謝料についてよくわかりませんので、教えていただきたいです。 ●休業損害・・・1日5700円 ●慰謝料・・・1日4200円(対象日数は治療期間の範囲内で実治療日数の2倍。ただし、あんま鍼灸の場合は実日数)とあります。 保険担当者はなるべく支払額を少なくしたいと思っているため、接骨院は2ヶ月しか通えないと始めに言ったと思いますが実際はそうではありませんでした。信用できないため、体験者の方や知識のある方に教えていただければと思い、質問させていただきました。 同じような質問があるかと思いますが、自分の場合はどうなのかよくわかりませんでしたので、 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 交通事故の慰謝料について

    はじめまして。今回いろいろと調べたのですがよくわからないので 皆様のお知恵を借りたく質問いたします。 昨年9月に信号停止中の追突事故にあいました。100対0で相手の過失です。 痛みもやっと無くなったので示談交渉に入りたいと思うのですが相場はいくらぐらいになるんでしょうか。 通院日数は71日です。 よろしくお願いします。

  • 交通事故での慰謝料について

    先日、うちの妻が家の車を運転中、信号待ちで停まっている所に後ろから 追突され、車は後部大破、運転していた妻は鞭打ち症となってしまいました。 警察には届を出したため人身事故扱い、相手の保険会社とも話し合い、 過失割合は当方0、相手100%となりました。車は全て直してもらい、 妻の通院費も全てみてもらっていますが、気になることがあります。 人身事故の場合、慰謝料が発生すると思うのですが、慰謝料というのは 法律で決められていることなのでしょうか? だとしたら何ていう法律なのでしょう? それとも保険会社によって規定があるのでしょうか? 通院期間×4100円とか、実通院日数×2×4100円とか、実通院日数×4100円とか、 どれが正しいのでしょうか? 保険会社との示談のときに掲示している金額が妥当かどうか見極めたいので 教えて下さい。 ちなみに妻の通院期間は6/13~7/21までの39日間で、その間、実際に通院したのは 25日です。よろしくお願いします。