• ベストアンサー

文の後半の意味を教えてください。

The former chair of HP, Patricia Dunn, is still facing criminal charges for allegedly approving highly controversial tactics by external investigators to establish who on the company's board was leaking material to the press. 上の文で、「ダン女史はいまだ問題となる高度な戦略を承認したことで刑事責任に直面している」までわかったのですが、by以下がどうつながって、どう訳したらいいのか良くわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。文は以下のサイトのlisten to the storyのものです。 http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2006/12/061208_packard.shtml

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joshsan
  • ベストアンサー率39% (116/293)
回答No.3

HP(ヒューレットパッカード)の情報漏洩問題は、ずいぶん話題になりましたので、もしご存じなければ、まず大まかな事件の経緯などを日本語のニュースソースで確認することをお勧めします。背景がわかれば、訳も楽です。 取締役会の情報漏えい者を特定するために外部の調査機関が用いた、大論争の的になった調査手法を承認した疑惑により、HP前会長のパトリシア・ダン女史は今もなお刑事責任を問われている。

その他の回答 (3)

  • joshsan
  • ベストアンサー率39% (116/293)
回答No.4

No.3です。書き忘れたので補足。 for allegedly approving 承認したと伝えられている件で。 highly controversial tactics 高度な戦略と訳されていますが、highlyはcontroversialにかかっています。大いに物議を醸した、という意味です。tacicsはこの事件においては、戦略というほどのものではありません。手法と訳すのが無難です。

phantomopera
質問者

お礼

ヒューレットパッカード社の情報漏洩事件の背景をニュースで調べました。よくわかりました。どうもありがとうございます。 highly の訳の間違い、tacticsの訳しかたもありがとうございました。 とても勉強になりました。

回答No.2

会社の委員会で詳細(material)をマスコミに漏らしていた人物(人物がいたこと?)を証明する為に外部の捜査官が行った非常に議論を呼んだ戦術び申立を承認したことで、HPの元議長、パトリシアダンは今なお刑事責任に直面している。 ってのはどうですか? The former chair of HP, Patricia Dunn,still facing criminal charges =主文 for allegedly approving =criminal chragesの内容 highly controversial tactics =approvingの内容 by external investigators =tacticsを行った人 to establish  =tacticsの目的 who on the company's board was leaking material to the press. =establishの内容 ってのはどうですか?

phantomopera
質問者

お礼

external investigatorsは外部の捜査官ですね。 ご回答有り難うございました。

  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.1

>by external investigators to establish who on the company's board was leaking material to the press. external investigators ・・・外部の(会社内部の人間でなく)調査官(探偵) to establish ・・~をハッキリさせる who was leaking material to the press.・・だれがマスコミに内情をもらしたか on the company's board ・・・経営陣のなかの、取締役の中の ということだと思います。 外部の人間を使って、取締役の中のだれが会社の内情をマスコミにもらしているかをハッキリさせようとしたことによって という訳でどうでしょうか??

phantomopera
質問者

お礼

なるほど。 ご回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文脈の中での意味を教えてください

    http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2007/01/070124_guinea.shtml の一番最後のパラグラフなんですが、 The strike has brought business in Guinea to a standstill. No one knows whether the violence will put people off striking or galvanise the population against the president. の文のthe violenceはThe strikeを指すのですか。でもそうだとしたら、「人々のstrikeが自分達のやっているstrikingを思いとどまらせる」という訳になりませんか。 意味がよくつかめないのですが、この部分をどう訳したらいいかの教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の質問です

    このサイトhttp://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2012/04/120424_witn_china_drugs.shtml の英文なんですが、  “The mass confiscations of suspect capsules show the authorities' determination to be seen to be acting promptly after the scandal was uncovered a week ago.” の“to be seen ” の訳、その文法説明が分かりません。 お願いします<(_ _)>

  • どうしても1文わからない部分があります。

    The UN has said very little on the matter, apart from to insist it is immune from legal proceedings. http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2013/05/130510_witn_haiti_cholera.shtml ここの文章の1文なのですが、どうしてもこの文章の意味がわかりません。 said以降をthat節として、そのあとの文章をどう解釈すればいいのでしょうか? little on the matterとapart from to insistの使い方もよくわかりません。 また、ここでいうimmuneとは対抗策のようなものなのですか?

  • この場合の「in place」の意味を教えてください

    北朝鮮のバンコデルタの口座凍結の話なんですが、以下の一つ目の文のin place on banks はどういう意味ですか。 BBCのhttp://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2007/06/070615_nkorea_macau.shtml の第二パラグラフです。どうかよろしくお願いします。 In February the US agreed in principle that the money should be returned, but it didn't lift restrictions in place on banks around the world having any dealings with North Korea. The result was that no bank was willing to physically handle the money locked up in BDA and get it back to North Korea. They were worried about breaking US law.

  • 英文の意味について

    The company follows the Gap clothing chain in deciding that rather than washing its hands of conditions in its supplier factories, it will monitor them. Campaigners against sweatshops hope the change by a market leader by Nike will now persuade others to do the same. 上記の文章の文法的構成が分からないため意味が理解できません。 以下が私の理解できる(理解している?)内容です。 その会社は供給工場のrather than washing its hands of conditionsを決める際にギャップチェーンに従う。 it will monitor them.<=何が何を監視するのか分かりません。 労働搾取工場に反対する運動員はナイキのリーダーによる変化を望みます。また、運動員は他の人たちに 同じようなことをするように説得するでしょう。 以下の文章は,S(Campaigners)の後にV(hope,persuade)が二つあるのですがどのように理解すればよろしいでしょうか? また、S+V+Vのような形の文章はよく使用されるのでしょうか?また、どのようなときに使用するのでしょうか? Campaigners against sweatshops hope the change by a market leader by Nike will now persuade others to do the same. 以下の分が主節となっているのでしょうか? Campaigners against sweatshops hope the change by a market leader by Nike ご教授の程宜しくお願いいたします。 全文は以下のurlから http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2005/04/050415_nike.shtml

  • 上手く解読できません。

    上手く解読できません。 BBC learningの記事なのですが、下の文中でSuch~の文でSuchの使い方も良く分からないのですが、it placesの使い方がわらかないのです。itって何を指しているのでしょうか? (ワールドカップに関して) North Korea, of course, hasn't sent any fans to South Africa. Such are the restrictions it places on freedom of movement that there is no such thing as a North Korean tourist. 意味的には、移動の自由を規制するような制限がある、のでNorth Koreaの観光客は存在しない。みたいなことだ思うのですが・・・。 よろしくおねがいします。 参考までに全文はこちらです。 http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2010/06/100616_witn_nkorea.shtml

  • so there needs to be………の文

    http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/general/sixminute/2012/08/120830_6min_global_waste.shtml BBC learning english 6 minute english の8月分、『グローバルな食品廃棄』についての話題ですが、4:27あたりのJenのせりふ、 So there needs to be investment in farming to improve things like food storage and packaging for the farming industry. の、so there needs to be………の文の構成がよくわかりません。 大意「じゃあ、食品保存とかパッケージング(農産物のための)みたいなものを開発していくことへの投資が必要になりますね」という感じは取れるのですが、there 副詞 と、needs 助動詞?名詞?と、be investment 『投資になる??』など、文がどんな風になりたっているかがよくわからないです。どうぞよろしくお願いします。 p.s. 全文のpdfは右のDownloadsで見られます

  • どなたか今日中にこの文を訳して頂けませんか(´・ω・`)?

    どなたか今日中にこの文を訳して頂けませんか(´・ω・`)? お願いします! (2) Fighting environmental problems can be controversial and sometimes dangerous. When people lose money or jobs because of environmental protection,they become upset and sometimes violent. Environmentalists trying to protect rain forests in South America have been killed by people who want to develop mines or continue deforesting natural areas. To protest environmentally destructive actions,members of environmental organizations sometimes do things that can be dangerous for themselves. Greenpeace members have sailed boats into nuclear testing sites to stop nuclear explosions.

  • BBC Learning English より

    http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/flatmates/2009/03/090407_fm_191_episode.shtml この中のセリフのひとつ、 Instead it's my face that needs save now. の文構造と意味を教えて下さい。 強調構文かと思ったのですが、 it's that (など)を取り除いた、 my face needs save now というのも分かりません。 save は名詞ですか? save face なら面目を保つですが、 face save の順になっていますし。 また、下のVoteのところで What should Khalid have said? ・it's my face that needs to save ・it's my face that needs saving ・it's my face that need to save と選択肢が3つ並んでいますが 元の文が間違いということなのでしょうか。 混乱しております。 よろしくお願いいたします。

  • 訳でわからないところがあるのですが、教えてください

    BBCの学習者向けの英語サイト http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2007/11/071116_eurostar.shtml の4つ目のパラグラフの But much of the excitement here has focused not on the fast links to Europe but on the lovingly refurbished Victorian train-shed - a jewel from the age of steam - now sporting what claims to be the longest champagne bar in Europe, and it sits under what was when built the largest single span roof in the world. で、 1 now sporting what claims to be... 2 what was when built the largest single span roof の部分がわかりません。 1 は「愛情こめて修復されたビクトリア駅(蒸気機関車時代から宝石のように大切にされてきた駅)」に続くものだと思うのですが、sporting もwhat claimsもつながりがどうなっているのかわかりません。 2も文の構造がよくわからないので、訳すことができません。 どうかよろしくお願いいたします。