• ベストアンサー

福岡から首都圏の公立トップ校を受験するのですが・・・・・

aries_a_doubleの回答

回答No.2

関西から九州に移ったことがあります。 その感想から言うと、やはり九州は福岡と言えどもレベルが低い… 早めに引越した方がいいのではないかと思いました。 ただ、せっかく首都圏まで行かれるのであれば、公立にしぼるともったいないと思うのです。九州では(私が住んだことがあるのは福岡ではないので違うかもしれませんが)私立は「頭が悪い」というイメージがあるようなのですが…関西もそうでしたが首都圏では私立の方が教育方針などに特色があって、公立とは比べ物にならない学校がたくさんあります。もちろんレベルは様々ですが… せっかくですので、広い視野で見てみれば?と思います。

tiny_gaia
質問者

お礼

早々の回答、どうもありがとうございました。 長男は塾経験がなく、独学でここまで来たので、私立難関校の受験は難しいのではないか、とついつい尻込みしてしまいます。 私は茨城の公立出身です。当時は茨城も公立神話が根強かったものですが、今や私立高の進学率たるやすさまじい勢いで伸びていますよね。 早く越して、私立の調査もしてみようか、と言う気にもなっています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 千葉県公立高校受験について

    千葉県の公立高校を受験する中3の娘がいます。 娘は成績が悪く、内申3科14、5科26しかありません。 1・2年時も同じような内申点です。 中学で受けたテストでは(44→43→46→45)で 結局いちども偏差値50を超えませんでした。 落ちたら困るので偏差値40~43までの公立を受けて 貰いたいと思っています。 しかし娘の希望は、特色化「市立松戸または県立松戸」 一般「県立松戸」以外は受験したくないと言ってきます。 すべり止めの私立は先生から受けるように言われて 一応受けますが、娘はその高校へは行きたくないと思っています。 遅まきながら、今から塾に行き必死で頑張ってる娘の姿を 見ていると落ちる可能性があるから志望校を変えなさい! と言って良いものか悩んでいます。 学校の確認テストがすべて終了してしまい判断に困っています。 何方様か厳しい意見でも構いませんので、娘のこの成績で 「県立松戸」を受験する事は厳しいのか教えて下さいませ。 ちなみに我が家にある「受験案内」には「県立松戸46」 「市立松戸51」と書いてありました。 どうかよろしくお願いします。

  • 県千葉or日比谷or戸山受験&併願校について

    現在、地方政令指定都市に住んでいる者です。 主人の転職が決まり、来春、家族揃って首都圏に転居することとなりました。 こちらの学校から首都圏の高校を受験することになる中3の長男について、 ご相談に乗っていただきたく、お願い申し上げます。 長男の通う公立中は、数年前まで市の教育モデル校に指定されていました。 区内トップの進学実績で、隣区からの越境入学者もいる学校です。 長男の成績はと申しますと、校内テストでは中1から常に学年5位以内。 内申点は中1中2とも44でした。 外部テストでも毎回9割以上は得点し、偏差値は69~72です。 判定では、地元国立大学に150名近く進学する県立トップ校に合格確実圏です。 普段は進研ゼミでの独学で、テスト前のみ両親が指導するスタイルです。 通塾経験はございません。 転職後の勤務先は都内(大手町近辺)ですが、居住地は未定です。 転職が決まった2月初旬から、ネットで受験情報を収集してきました。 元々、夫婦ともに関東出身(主人は県立千葉高、私は水戸一高出身)です。 ゆえに、首都圏受験の基礎知識としては多少はあるのですが、 公立学区群廃止や進学校独自問題導入、私立の偏差値など、 我々の頃とは随分様変わりしており、戸惑うことばかりです。 現在のところ、第一志望校は県立千葉高か、都立日比谷で考えています。 おかげ様で内申が高いので、推薦入試も視野に入れていますが、 東京都は都内中学在学者にしか推薦入試の門戸を開いてくれていないので、 推薦入試を受ける場合は、自己推薦で県外受験OKな県立千葉高で予定しています。 実弟の母校の戸山も捨てがたい魅力のある高校で、迷うところですが、 偏差値から考えるに、二番手という位置であろうと思っています。 悩むべきは、併願の私立高についての知識が、全くといって良いほど無いことです。 前出の公立校を受験する場合、通常どの私立高が併願校に成り得るのでしょうか? また、筑波大付属や学芸大付属等にも魅力を感じますが、 これら国立大付属高は、前出の公立校の併願校としてはどうなのでしょう? お詳しい方がいらっしゃいましたら、経験談でもアドバイスでも何でも良いので、 ぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 千葉の公立高校について

    千葉の中3です 特色化選抜を70日後に控えた今、第一志望校としては第五学区の県立佐原高校を選択しています 学力は学校の実力テストで360点前後。進学研究会の進研テストでは365点、偏差値は60、佐原高校の合格判定はB判定でした。 点数だけ見てもかなり厳しいのですが、内申点が同じ高校を受ける人達と比べ非常に悪く、三年間で95程度です 自分も千葉県の入試システムについてよく分かっていない所があるのですが。やはり特色化選抜や一般入試でも内申点の比重は大きいものなのでしょうか だとすると、この内申点では足切りされてしまうでしょうか? 入試までの日程を考えてもそろそろ公立受験校を決定しなければいけない時期になってきておりますので、見込みが薄いようなら志望校を変える覚悟でいます。 三年間の中学校生活で自堕落な生活を送ってきた自分にすべての非があるのですが、まだ少しでも合格する可能性があると言うなら出来る限りのことはしたいと思っています。 乱雑な文章になってしまいましたが、質問したい事を纏めると ・千葉県の公立高校入試における内申点の比重 ・この成績で、県立佐原高校に合格する見込みはあるか よろしくお願いします

  • 公立高校入試の志望校決めに迷っています

    埼玉県に住んでいます。中3の娘がおります。来春の公立高校入試の志望校を迷っています。 内申点が、中一:39、中2:33中3:36です。 北辰偏差値は、5教科で平均65.6、ベスト3の平均は67です。 志望校は市立浦和高校または蕨高校で迷っています。なぜならば、市立浦和を受けるような女子は内申40以上もっている、と聞いたからです。 一方、蕨高校は市立浦和と比べて内申点が重視されています。 北辰の偏差値と内申点、どちらにあわせて志望校を決めるべきでしょうか。 事情に詳しい方がいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 福岡の公立高校について質問です。今中3の受験生です。僕は福岡中央高校を

    福岡の公立高校について質問です。今中3の受験生です。僕は福岡中央高校を受験するんですが内申が30しかないです。でも21年の福岡の過去問を解いたら234点でした。英進館が出している平均点は170点くらいで、中央の合格ラインが226点でした。この場合、もし、21年に受験していたら合格していたと思いますか?あと何点くらい取れば確実ですか??内申がとても低いのでとても不安です。ちなみに2はありません。

  • 公立中高一貫校から高校受験

    はじめまして公立中高一貫校に通う中2のものです。 いきなりの質問ですが公立中高一貫校から公立高校を、受験することはできるのでしょうか。そして、内申点などはどうなるのでしょうか。

  • 高校受験志望校選択(千葉)アドバイスお願いします

    中3の息子が高校受験、志望校選択のご相談です。 千葉県立高校が第一志望ですが、私立校共に志望校決定に悩んでいます。 成績ですが、 内申は中1が36、中2が39、中31学期が38です。 2学期中間テストは460点(三教科280点)、 実力テストは最高450点(三教科270点)でした。 最新のVもぎは420点(三科240点)で、 偏差値は5科68、3科66でした。 検定は漢検準2級、英検準2級、数検3級があります。 今の所、国立も含めた大学進学を希望しております。 第2学区を中心とした高校で、お薦めの公立校および私立校と、合格率などアドバイスして下さい。お薦めの理由も頂けると助かります。

  • 埼玉県高校受験の内申点について教えて下さい。

    埼玉県高校受験の内申点について教えて下さい。 中3の受験生の母親です。 内申点は中1が30、中2が22、中3の1学期が26、偏差値53です。 中2は服装や授業態度などが悪く定期テストの成績に比べて通知表の評価は悪いです。 加えて3年1学期は美術で1がありました。 最近になり本人も県北の公立受験を真剣に考えはじめて少しずつ落ち着きはじめて来た所で通知表の1は親子でだいぶこたえました(自業自得なのですが…)。 私立の併願も考えてはいますが 第一志望している高校は偏差値54の公立高校で昨年は入学者数が減り今年度は受験間口が広くなると聞いています。 この内申点では受験は厳しいでしょうか? また3年生の成績表は1学期と2学期の平均が内申点となるのでしょうか? 2学期に頑張って評価をあげれば1と言う内申点は受験時に通知されないのでしょうか? 1があると公立、私立ともだいぶ不利になるのは知っています。 将来の夢を持ち頑張りはじめていた矢先で子供の学習意欲がなくなってしまうのではと心配です。 どなたか詳しい方 または体験談など教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 高校受験について

    高校受験を控えている千葉在住の中学3年生です。 私は最近志望校を県立柏高校から薬園台高校に変えました。 偏差値は9月の時点では61。 学校のテストでは悪くて400点、良くて455点ほどです。 内申点は低く、2学期は上がるかも知れませんが、恐らく合計で115点ほどだと思います。 私の成績では薬園台の特色科を受かるのは難しいと思っています。 なので一般で勝負したいのですが、高望みなので親に心配されています。 お金がないので公立に絶対行きたいのですが、難しいでしょうか? とにかく今は不安で仕方ないです。

  • 内申99 公立高校受験

    美浜区在住、来春に受験をする中3男の子の母です。 子供の希望校は幕張総合高校か千葉西高等学校。 中3内申は33/9科で99。 10月のV模擬では5科で57でした。 塾は市進に通っていて、定例では45~48位です。悪い時は43位の時もありました。 内申が思わしくないので検見川、磯辺にしたらどうかと本人にも提案はしましたが、校風が合わないとの事でどうしてもこの2校に絞って勉強したいと申しており、私は不安でいっぱいです。この内申で10月のこの偏差値で可能でしょうか。