• ベストアンサー

四十九日法要のお供え物のお菓子について

四十九日の法要に出席するため、お供え物のお菓子を用意しようと思ったのですが、友人が、丸いものはダメとか、四角いものがいいとか、早くなくなる物がいいとか、なんか色々な情報を話してくれたため、一体どうすればいいのか、よく分からなくなってしまいました。 持っていくお供え物にもマナーがあるのでしょうか?あれば友人があっているのかも不安ですし・・・。もしあるのであれば、気をつけて購入してこなければならないので、教えていただければと思います。

noname#69362
noname#69362

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lisatake
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

こんばんは。 手元の本には、「色があまり付いてない和菓子(上用饅頭、田舎饅頭、焼饅頭) を持参するのがよいでしょう」とあります。 形の事に関しては特に何も触れられていませんが、一般的に 上用饅頭など 饅頭は丸い形が多いかと思うので、あまり気にされなくていいのではないかと。 もし あまりに気になってご心配な様でしたら、 私自身は お供え物として持参する時はいつもそうするのですが、 進物用のお線香はいかかでしょう? デパートや 仏具店では2000円ぐらいからの予算で 香りの良いお線香の詰め合わせが売られています。 お菓子や果物類がやはり一般的には一番多いかと思うのですが、 あまり沢山あっても食べられないし、 集まった親戚で分けてしまったりする事がありますので、 必ず必要なお線香なんかは、香りの良い物を選んで差し上げると 喜んで頂けると思いますよ。 ご参考までに・・・。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

法要には丸いじょうよう饅頭を使いますね。 私は最近お返しに最中をもらいました、これは包みは四角ですが中は丸ですね。 色のきついものを避けたらいいです。

関連するQ&A

  • 四十九日の法要について

    四十九日の法要に出席するのですが、卒塔婆代の他に 何か御仏前として金銭を包んだほうがいいのでしょうか? 私は身内ではないのですが、故人とは親しくさせていただいたので 出席させて戴くことになりました。 一応菓子折りを持っていこうかと思っていますが、 こういう時のお金のマナーで気をつける事を教えて下さい。

  • お供え物について

    四十九日法要のために用意したお供え物を、 その後行う、建碑法要に使いまわしてもいいのでしょうか?

  • 四十九日法要について

    来月初旬に母の四十九日があります。 引き物、お香典返しと言った物は どのようにすればいいのでしょうか・・・? 参列するのは身内と親族が2名で 後は御仏前としてお供えを持って来て下さる方が数人です。 *香典返しは四十九日の法要の後に持って帰っていただくのは 変でしょうか? *引き物は予算的にはどのくらいの物でどういった物をを用意すればいいのでしょう? また、法要のお返しとして頂いたお供え物を引き物として持って帰っていただくのですか? *お供え物を持ってきてくださった方にはどのようなものを お返しすればいいのでしょうか? 初めてなもので何もわからずお恥ずかしいですが よろしくお願いします。 ちなみに、地域は大阪です。

  • 百ヶ日法要

    来週、義父の百ヶ日法要があります。 お供え物は用意しますが、お金はいくらくらい包めばよいのでしょうか? ちなみに、旦那は長男です。 宜しくお願いします。

  • 49日法要

     49日法要をする名古屋の喪主です。  49日後の引き出物(手土産?)は2品用意すると聞きましたが、何か2品にするいわれがあると思いますが分かりません。2品にするいわれが分かればお教えください。また、とりあえず、和菓子をお持ち帰りいただくつもりでいますが、1品ではいけないのでしょうか。  なお、法要参加者は、親戚筋だけでお寺で行います。法要後、会食を予定しています。引き出物を渡すのは法要後なのか会食後かどちらがいいのでしょうか?  さらに、法要に際して喪主は何を用意したらよいのでしょうか(生花、お饅頭?) 弟からは、身内が果物のかご盛りやお花を用意する必要はないかと聞かれ返事に困っています。これについてもお教えください。  全く初めてのことばかりで教えていただける方もまわりにはいません。お寺さんにざっくばらんに伺っても良いものなのかも分からずに困っています。どうかよろしくお願いします。

  • 49日法要の引き出物に対してのお礼状

    49日法要の引き出物に対してのお礼状 先日学生時代の友人が亡くなり、葬儀に出席しました。 49日法要は都合により出席できなかったのですが、先方より引き出物のお菓子が送られてきました。 葬儀の時に引き出物はいただいており、今回は香典等も特にお送りしておりません。 お礼状を出そうと思うのですが、どのような文面でだせばよいか分かりません。 引き出物は友人のお父さんから送っていただきましたが、友人のお父さんお母さんにはお会いしたことはありません。 このような場合のお礼状に適切な文面を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 49日法要

    49日法要について教えてください 嫁ぎ先の舅が亡くなりました 49日法要は身内だけで行う様で、私の実家の父と母には特に案内はありませんでした こういった場合、出席しなくても香典を用意するべきでしょうか? よろしくお願いいたします

  • ◎四十九日法要

    今週義理兄の義理父の四十九日の法要に招かれました。お香典は3万円包んだのですが四十九日法要にはご仏前としていくらくらい包んだ方がよいのでしょうか?一応夫婦で伺うつもりなので2万円を考えているのですが主人一人で行く場合は1万円でよいのでしょうか?またお供え物(お菓子等)は持って行った方がよいのでしょうか?(お寺でやる場合は不要と書いてあったのをどこかで見たのでどうかと思って・・)また水切りは黒白ですか?(関東ですが)

  • 友人の四十九日のお供え物は洋菓子+手作り可?

    質問です。 先日若くして友人(男)が亡くなりました。 四十九日法要にはお供え物を贈りたいと思っています。 以前、友人にはバレンタインに手作りのチョコを頂きました。そして私は交換で市販のバウムクーヘンを渡しました。 今回お供え物として、手作りチョコとバウムクーヘンは贈りたいですが、失礼にあたりませんか? 友人との関係は知り合って浅いですし、彼の周囲に比べればそこまで親しい仲ではありませんでした。親しくない者より変わったお供えが届くのは不謹慎でしょうか? 宜しければ御教授下さい。

  • 開眼法要や四十九日法要について

    開眼法要(仏壇のみです)には… ・ご住職へお布施、お車代、粗供養の品(お菓子、熨斗紙は粗供養)をお渡しする ・赤いローソク、赤飯、お供えのお菓子と果物を用意する(熨斗はお供え) 四十九日法要には… ・ご住職へお布施、お車代、粗供養の品(お菓子、熨斗紙は粗供養)をお渡しする ・来て頂く親族には粗供養の品(お菓子、熨斗は粗供養)と   香典返しの品(カタログギフト)をお渡しする ・白いローソク、白ご飯、お供えのお菓子と果物(熨斗はお供え)を用意する 別日で執り行う場合は、これで大丈夫でしょうか。 四十九日法要の後は、ご住職、親族ともに食事をして頂きます。 開眼法要と四十九日法要を同日にする場合は ご住職にお渡しするお車代と粗供養の品は1つで良いのでしょうか。 お布施は別々だとわかっているのですが。。 関西の真言宗です。

専門家に質問してみよう