- ベストアンサー
- すぐに回答を!
リアルプレイヤーをダウンロードしたら・・・
PC初心者です。宜しくお願いいたします。 ネット上に転がっている動画の見れる幅を広げようと思いリアルプレイヤーなるのものをダウンロードしたのですが 元々パソコンに保存していたWMP(ウィンドウズメディアプレイヤー)で再生できる動画等も リアルプレイヤー形式になってしまったため、『これは嫌だ』と思い、すぐにアンインストールしました。 しかし、アンインストール後もその動画などのアイコンはリアルプレイヤーの形式のままなのです。 当然、リアルプレイヤーは削除したため、ただそのアイコンをダブルクリックするだけでは作動せず、 右クリックで『メディアプレイヤーで再生する』としなければWMPで再生できなくなってしまいました。 そればかりではなく、元々保存していた音楽等もアイコンはWMPのままではあるものの、 クリックして再生しようとすると 『このファイルを開けません~このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください~~以下略~~』 とでてしまい、こちらも右クリックで選択しなければWMPで再生できません。 そこで本当にお願いがあるのですが、以前の様にWMPを快適に使える状態に戻すにはどうすればよいのでしょうか? もうリアルプレイヤーなるものは一生ダウンロードしないつもりです。PC初心者な為、どうしてよいか全くわかりません。 また、全くのPC初心者でありながらこの様な軽率な行為をしたことを本当に反省しております。 どうか、以前の様にWMPを快適に使っていた状態に戻せるようアドバイス等よろしくお願いいたします。
- abo719yz
- お礼率59% (58/97)
- 回答数3
- 閲覧数682
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
WMPを開いて、ツール→オプションを選択。 ファイルの種類をクリックして、再生したいファイル形式のチェックを入れればOKですよ。 RealPlayerをインストールすると、関連付けが変わりますが同様の手順で再変更可能ですよ。 だめな場合は、以下の方法で関連付けを変えてみてください。 http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz57.htm http://jjmsk.hp.infoseek.co.jp/zenpan1/zen305.html
関連するQ&A
- flv形式でダウンロードしたいのにリアルプレイヤーが...
質問は題名の通りです。 you-tubeなどで動画をダウンロードしたいのですがリアルプレイヤーに保存されてしまいます。 動画の画面上で右クリックをし、この動画をダウンロードを選択すると保存先を選択できず、一時フォルダにダウンロードされゲージが満タンになるとリアルプレイヤーが再生されます。 どうしたら良いのでしょうか? アンインストールは事情がありできなくなっています。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- リアルプレイヤーで動画再生できません
動画が再生できず、困っています。 わたしが行った手順をご説明します。 PDFファイルのリンクよりファイルをダウンロードし、 (zip形式でCドライブに保存) 作成されたフォルダを開くと、mp4ファイル(リアルプレイヤーのアイコン)をクリックすると、 さらに「ファイルのダウンロード」のウィンドウが出て、開くをクリック。 そうするとリアルプレイヤーは起動します。 しかし動画は再生されません。再生ボタンを押しても同様です。 mp4でもリアルプレイヤーで再生できると思っていましたが、 間違ってましたでしょうか? 別のPDFファイルのリンク先からダウンロードしたファイルは 全く同様の操作でaviファイルが作成され、 ウィンドウズ メディア プレイヤーが起動し、問題なく動画が再生できます。 PCにはQuick Timeも入っているのですが、 なぜかリアルプレイヤーのアイコンに変換されてしまいます。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- リアルプレイヤー11を導入したところ。。。
リアルプレイヤー11を導入したら、今までwmvでワンクリックで見れた保存動画の属性がリアルプレイヤーになってしまいました。 右クリックでウィンドウズメディアプレイヤーで再生できるのですが、できれば元に戻したいと思います。 どのようにすればメディアプレーヤー形式(wmvというのですかね?)で変更できるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (4885/11814)
あまり解決になってないかもですが、リアルプレーヤーのつけはリアルプレーヤーに払わせましょう。 再度リアルプレーヤーをインストール、完了後にリアルプレーヤーの「ツール-環境設定」から「コンテンツ-メディアの種類」を選択、「RealPlayerで使用する~」を選んで「選択」、「すべて選択解除」「OK」で戻ってきて「OK」。 これで回復できるんじゃないかって思いますが。
- 回答No.2
- ryuujiok2205
- ベストアンサー率21% (233/1098)
1のかたが。いうとおり関連づけが変わっただけ。そのやり方で戻せます。 次のサイトからWMPダウンロードしてインストールし直すというやりかたもあります。 http://www.microsoft.com/downloads/Browse.aspx?displaylang=ja&categoryid=4
質問者からのお礼
早々のご回答有難うございます。 なるほど、インストールし直すをいうやり方もあるのですね。 今後の為にこの機会にぜひ憶えておこうと思います。 ご回答誠に有難うございました。
関連するQ&A
- ウインドウズメディアプレイヤーとリアルプレイヤーについて
私のPCにはウインドウズメディアプレイヤーとリアルプレイヤーが入っておりますが、サンプルの音楽や動画をダウンロードする場合、メディアプレイヤーが立ち上がる場合と、リアルプレイヤーが立ち上がる場合があります。(1)何かその選択の基準はあるのでしょうか?ただ単に配信側の都合によるのでしょうか?(2)こちらでどちらかを優先に設定することはできるのでしょうか?(3)サンプル画像を保存しておき、後で自由に再生することは可能でしょうか?またそれが可能なフリーソフトがありますでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- リアルプレイヤーの更新
主にWMPを使用しているのですが、リアルプレイヤーを更新してみたところ リアルプレイヤー10だと思うのですが、今までマイビデオなどにあったWMP用のファイル(WMV?)などすべてリアルプレイヤーでしか再生されません。 しかも、アイコンもリアルプレイヤー用のマークに変わっています、ほとんどリアルプレイヤーは使わず、主にWMPを使用しているので困ってます。 元に戻したいのですが、方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- リアルプレイヤーでダウンロードした動画
普段GOMプレイヤーを使っているのですが、 リアルプレイヤーでダウンロードしたflvの動画で、 GOMプレイヤーで再生すると画像が途中で止まってしまっているものがよくあります。 ダウンロードに失敗したものと今まで思っていたのですが リアルプレイヤーで再生するとちゃんと再生されていました。 これはどういう状況なのでしょうか? GOMプレイヤーなどでもちゃんと再生できるようにできないでしょうか?
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- リアルプレイヤー皆さんどう使ってますか?
こんばんは、お世話になります。 リアルプレイヤーですが、ここでは RealPlayer 8 Basic (フリーバージョンです)について お願いします。(今現在は最新版もでているかと思いますが、バージョンアップしてません)笑 まず私の使い方ですが、 1.サイト上のリアルプレイヤーのアイコンを右クリックしてPCのデスクトップ上にいったん保存。 2.そしてそのデスクトップ上のアイコンをダブルクリックするとリアルプレイヤーが たちあがりますが、すぐに「設定変更」のダイアログがでて、オンライン登録になってしまいます ここで「キャンセル」「終了」でしばらくするとリアルプレイヤーの動画が再生されます。 質問のほうですが、この2の「設定変更」のダイアログが、うっとうしいのですが 皆さんどう使ってますか?ダイアログをとばす方法とかありますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- リアルプレイヤーのダウンロードについて。
今までYou Tubeやニコニコ動画で動画をダウンロード出来ていましたが、少し前からダウンロードしようとすると、「ダウンロードを完了できませんでした。ページを更新してから再試行してください。」と表示されるようになりました。 1度リアルプレイヤーをアンインストールして、もう1度インストールしましたが状況変わりません。 リアルプレイヤーに、メールで問い合わせても返答なしです。 改善策を教えてください。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- リアルプレイヤーを使って、ダウンロードが出来ません。。。
リアルプレイヤーについて教えて下さい。 動画をダウンロードしようとしたのですが、 1回目はうまくダウンロードできるのですが、 2回目に別の動画をダウンロードしようとしても 反応がないのです。。。 一時ファイルの削除などを行ってみましたが、 だめでした。 再起動すればできるようになるのですが、 また1度ダウンロードすると 2回目以降はできないのです。。。 これってダウンロードできる回数が決まっていたり するものなのでしょうか? タスクバーって言い方であっていますでしょうか。 そこにはリアルプレイヤーの アイコン?が出ているのですが、 下に向いた矢印が出ていて、 クリックしても何の反応もしません。 もしよかったら、解決方法を教えて頂ければと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します! ちなみに使っているOSはVistaで リアルプレイヤーのバージョンは10.5と なっております。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- リアルプレイヤー 「このビデオをダウンロード」
YouTubeなどの動画をリアルプレイヤーでPCに保存していたのですが、何か設定が変わってしまったのか、これまで動画の右上に現れた「このビデオをダウンロード」という表示が出てこなくなりました。 どうすれば以前のように保存できますか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 再生ソフトをリアルプレイヤーにしたい
WindowsXPを使っています。 Winだと音楽や動画などの再生ソフトのデフォルトはメディアプレイヤーですよね。 でもリアルプレイヤーの方が操作に慣れてるのでリアルプレイヤーにしたいのです。 リアルプレイヤーをインストールしたのですが、ネットに張られている動画を再生するとメディアプレイヤーが勝手に起動してしまいます。 保存してある動画等は右クリックでリアルプレイヤーで再生するを選び再生できるのですが、ネットでは出来ません。 全てリアルプレイヤーにする方法を教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- リアルプレイヤーの動画をスマホで再生
宜しくお願いします。 PCもスマホも初心者です。 現在、PC(Windows7)の中にリアルプレイヤー無料版をダウンロードしてあり そのリアルプレイヤーのライブラリの中に、ニコニコ動画などの動画をダウンロードしてある状態です。 それらの動画をPC→スマホに転送やコピーなどをし、スマホで動画を再生する事は可能でしょうか? 可能だとしたら、どのようにするか なるべく判りやすく教えて頂けないでしょうか? ちなみにリアルプレイヤーは無料版です。有料のを使う気はないのですが・・・
- ベストアンサー
- docomo
- リアルプレイヤー「このビデオをダウンロード」が消滅
YouTubeなどの動画をリアルプレイヤーでPCに保存していたのですが、 最近気が付くと、 これまで動画の右上に現れた「このビデオをダウンロード」という表示が出て来ません。 どうすれば以前のように表示、保存出来ますか?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
質問者からのお礼
早々のご回答誠に有難うございます。 たった今教えていただいたとおりやってみたところ元通りに戻りました! こんなにも迅速かつ明快に教えていただき、本当に有難うございます。 再びご質問になってしまうのですが、たった今気づいたのですが、リアルプレイヤーをダウンロードしてから クリックした時の(『カチッ』という)音がでなくなっていることに気づきました。 おそらくこれもリアルプレイヤーをインストール・アンインストールしたことが原因で起こってしまったことだと思えるのですが、 クリック音を復活させるにはどうすればよいのでしょうか? たびたびご質問してしまい誠に申し訳ありません。どうかよろしくお願いいたします。