• ベストアンサー

統合年金記録について

社会保険事務所にて統合年金記録を調べてもらいました。 H18.4現在で 厚生年金126月、厚生年金184月(納196、免0、半0、学0)とありました。 カッコの中の納196とは何でしょうか? 電話での問い合わせは遠慮してほしいとあり、出向く時間がありませんので、こちらでお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

下記に電話で問い合わせしてみてください ・社会保険業務センター 中央年金相談室   03-5344-1180 月~金 9:00~17:00 書類を見ながら、不明点をお問い合わせ下さい、詳しく教えてくれましたよ

marurun
質問者

補足

国民年金184月の間違えでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

184月が厚生年金の加入期間、196月が国民年金の加入期間なのでそれぞれ別のお話です。 働き始める前に国民年金に加入していませんでしたか?

marurun
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 整理しますと、統合年金記録に 厚生年金126月、国民年金184月(納196、免0、半0、学0)計310(322)とあります。 厚生年金126月と国民年金の184月ともに私の記憶と合っています。しかし、カッコの中の196という数字は12ヶ月多いですよね。これは未納があるということでしょうか?それとも・・・? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

国民年金の加入状況のことかと思います。 納=納付月数 免=全額免除月数 半=半額免除月数 学=学生特例月数 のことかと思われます。

marurun
質問者

補足

納付月数とは納付しなければならない月数ということでしょうか? 現在は184月で、未納はないのですが一致しないのはどういうことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年金加入記録もれについて

    私と夫の年金加入記録を社会保険庁のHPで調べたところ 私が独身の頃に入っていた厚生年金の9年間 夫の転職前の厚生年金15年間 の加入記録がありませんでした。 「ねんきんダイアル」に問い合わせたところ 以前の厚生年金保険番号でちゃんと記録が残っていました。 でも、基礎年金番号の方へ統合する為に社会保険事務所まで 出向かなければいけないと言われました。 私も夫もなのですがこういうことは普通にあるのでしょうか? とても腑に落ちません。 これは入力もれではないのでしょうか? このまま統合しないで夫の定年までほっておいたらどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金加入記録を消す方法

    引越し前の住所に、年金の問い合わせ封筒が来ています。 厚生年金に約1年半加入していたので、現在の年金と統合するようにという内容です。 この約1年半加入していた厚生年金の記録は、消すことは出来ないでしょうか?

  • 年金記録の統合

    「新しく発見された厚生年金の記録は、統合すると、年金額が減ることもある」「昔、若い頃に安い給料で働いていた記録をくっつけるとですね、平均標準報酬月額が思いの外、下がってしまって、少しくらい月数が増えても追いつかない」「珍しいケースではあるのですが、ほんと、よくあることでもあります」 と、ある年金解説本に書いてあったのですが、こんなことが本当にあるのですか?

  • 年金特別便の記録について

    こんにちは! 年金特別便が届いたのですが 内容に不明な点があったので教えていただけると助かります。 社会保険事務所の相談窓口に連絡したのですが なかなか繋がらない上に、きちんとした対応をしていただけなかったので、こちらで質問させていただきました。 叔母の年金なのですが、3月頃に届いた青封筒です。 【詳細】 ○年金支払状況 ・S37.4.1~S39.12 A社厚生年金 ・S40.1~S43.2 B社厚生年金 厚生年金保険についてはS47年12月に脱退して一時金をもらっています。 ・S61.4~H15.12 国民年金 ○ねんきん特別便の「あなたの加入記録」欄に記録されていたのは 上記の国民年金についてのみでした。 ○年金はまだ受給していません。 そこで、質問なのですが 厚生年金保険を脱退して一時金をもらっている場合は 「あなたの加入記録」欄に記載されていなくて良いのでしょうか? 「備考」には何も記載されていません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 年金記録が残っていないと言われて困っています 誰かアドバイスをお願いします

    今日、社会保険庁より年金記録のお知らせが届きました。中を確認すると高校を卒業してすぐに勤めた会社時代に収めたはずの厚生年金記録が載ってないんです。すぐ問い合わせたところその記録されてない部分は厚生年金基金といって会社独自でやっているものなので社保庁のかんかつではないんですすと言われ、自分でその当時の会社に問い合わせるか社会保険事務所に相談してみて下さいと言われました。その当時の会社は随分前に倒産してしまいました。ちなみにその当時に加入していた厚生年金基金加入員証は今、私の手元にあります。大阪の吹田市に本社があったダイエーグループのテナントでした。なので厚生年金基金加入員証には、『ダイエー厚生年金基金』と記されていました どうしたら良いかわからず悩んでいます。どなたか詳しい方、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 年金記録の照会

     母の年金記録に漏れがあるようだったので、年金事務所に年金記録の照会をかけていたところ、一年以上経って、回答がきました。その内容は、昭和29年から昭和32年まで、健康保険に加入していた記録はあるが、厚生年金に加入していた記録はないというものでした。この当時は健康保険だけ適用で厚生年金は適用されていない事業所が存在していたのでしょうか?疑問に思い、年金ダイヤルで聞いてみたところ、その当時であっても、健康保険だけが適用になっている事業所は存在しないとの回答をもらい、再度、年金事務所に確認しました。  それに対して、年金事務所では、理由は分からないが、健康保険だけが適用され、厚生年金が適用されない事業所があったとしか考えられないという回答の一点張りで、法的な根拠は何も示してくれません。  昔は、健康保険だけが適用され、厚生年金が適用されない事業所は本当に存在していたのでしょうか?教えてください。

  • 過去の厚生年金の記録が載っていなかったとき

    社会保険庁に問い合わせしたところ、旧姓時の厚生年金の記録が抜け落ちていました。こういう場合はどのようにして記録を載せてもらうと良いのでしょうか。元勤務していた会社が現在存在していない場合はどうするのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 失われた年金記録

    社会保険庁の不祥事で年金確認をしたところ、平成12年から6ヶ月分の国民年金加入記録が無い事に気づき、何度も社会保険事務所に足を運びました。こちらも当時の支払い領収書等を取っておらず、社会保険事務所は記録が「ない」の一点張りです。とりあえず、再度調査以来をしてきましたが、まだ半年くらいかかって確認するそうです・・。それでも支払った記録が無い場合は第三者委員会というシステム?で検討するそうです。何だか大変頭に来るおかしな話ですが、一体どうしたら良いのでしょう?このまま待つしかないのでしょうか??

  • 統合されていなかった年金の時効について

    祖父のところへ、統合されていない年金が見つかりましたと社会保険事務所から連絡がきました。 祖父は、年金を受給してから15年が経ちます。 この15年分は、統合されていなかった年金はもらえないんでしょうか? 時効に関して、なにも記載されていません。 統合されていないことに 気がつかなかったのは受給者の責任だから、さかのぼってもらうことは 出来ないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 年金加入記録について

    社会保険庁から年金記録照会回答票が届きました。私が記録しているのと少し違うので、HPでも加入記録をとってみました。夫のことですが、昭和61年7月21日に退職し、次の会社に8月1日付けで入社しています。この間昭和61年7月分の国民年金が「未納」になっているのですが、厚生年金が続いているということにはならないのでしょうか?もちろん給料の明細を見ると7月に厚生年金保険料は引かれています。 それからもう一つ、昭和61年8月1日~平成元年7月29日まで会社勤めで厚生年金を収め、その後翌年平成2年3月12日に別の会社に入社しています。その間7ヶ月の空白が国民年金の期間になると思っていたのですが、記録回答票では8ヶ月国民年金を納付済しているとなっていました。ところが家には7月分~3月分までの9ヶ月分の領収書(納付書兼)があるのです。こんな場合、どうしたらいいのでしょうか?転職ばかりしていたので恥ずかしいのですが、年金ダイヤルに電話して、事情を言えばいいのでしょうか?教えてください。

この木何の木?
このQ&Aのポイント
  • この木の名前は何でしょうか?樹高は5〜6mで常緑樹です。
  • 6月10日に撮影された、樹高5〜6mの常緑樹の木の名前を教えてください。
  • 樹高が5〜6mであり、6月10日に撮影された常緑樹の木の名前を教えてください。
回答を見る