• ベストアンサー

成人式

guess_managerの回答

回答No.4

成人式は、成人になる=選挙権が得られるということで、議員たちが顔を売ろうとしているイベントです。 あんなものは破壊してかまわないと思います。

littlekiss
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうかぁ- そういう見方もあるね。 選挙権って、当時そんなに興味もってなかったから自分の興味のわくことのほうにばかり気がとられてた。 でも、いまにしておもえば、選挙権ってすごいよね。 ふだん難なく暮らしている私たちの生活を良くも悪くもできるんだから・・・ そう意味では、議員の思惑は別として政治に対する興味のわく話なんかを わかりやすく若者達にお話してもらえれば、よいかなぁ~なんておもいましたね。

関連するQ&A

  • 式典等での生徒代表の選ばれ方について

    式典等での生徒代表の選ばれ方について 小・中・高を問わず、普通に学校生活を送っていると、生徒代表と呼ばれる人たちを目にすることが必ずあると思います。例えば、入学式で新入生代表として壇上にあがる人、卒業式で送辞や答辞をよむ人など、学年あるいは全校生徒の前であいさつをする人がそれです。また、他の都道府県ではわかりませんが、私が住んでいる所では成人式も地区ごとに行うので、新成人のあいさつをする人も、やはり小・中学校時代によく壇上にあがっていた人です。 そこでお伺いしたいのですが、一般的にこのような生徒代表は誰がどのような基準で選任するのでしょうか。私は、はじめ生徒会役員の中から選んでいるのかと思っていたのですが、必ずしもそうではないような気がするのです・・・。

  • 成人式にただ出て、同窓会もなく帰ってくる人は駄目か

    30歳です。 10年前、地元の横浜で成人式に出ました。(横浜アリーナ) とはいえば、自分一人で会場に行き、ただ式典を見て、その後も誰とも会話をすることなく自宅に帰っただけです。 同窓会もありませんでした。呼ばれなかったのではなく、なかったと思います。 中学高校は横浜市内の私立男子校でしたが、クラス単位での同窓会は、ウチの場合なかったようです。 部活単位ならあったのかも知れませんが、帰宅部だったので。 小学生時代で、同じマンションにも住んでいた(大学生時点でも)友人がいたので声をかけてみたのですが、「自分の中学の同級生と集まるから」と断られました。 20歳時点で同窓会も存在しないような人物は、その時点で駄目だったんでしょうか。 昨日のニュースで知りましたが、横浜市は成人の数が一番多いようです。マンモスですね。 さらに、私の中学高校もマンモスで、同じ学年なのにほとんどの人の顔と名前は知らずに6年が過ぎました。 マンモスに埋もれてしまったのかもしれません。人が多い分、その中で認知される難易度も高いと思いませんか。 人が少ない田舎なら、嫌でも顔と名前は周囲に知れ渡りますから・・。 超大人数のコミュニティに向いていなかったということでしょうか。 私は大企業に就職しませんでしたが、もし大企業に就職してたら同じ課の人にも顔が知られていなかったかも。 ご意見お待ちしております。

  • 大阪市長が、成人式で体罰言及、入試中止申し入れ…

    【1】 ハシシタ市長が「成人式」で、 市立高校の体罰問題に触れていました。 新成人の将来の子供が云々と、 教育現場の体罰撲滅と結びつけていたようですが、 市長が成人式で体罰問題に言及した事について あなたはどう思いますか? 【2】 今度は体罰で生徒が自殺した高校の体育系2科の入試中止を 市教育委員会に申し入れたそうな。 その高校を目指して頑張った生徒は 直前に入試を中止されたらどうなるんだ、 しつけとは言えない単なる暴力を行う 先公を厳罰に処せばいいだけで 何で入試を中止しなきゃいけないのか、 というような反対意見をネット上で見かけます。 あなたは【この種の反対意見】についてどう思いますか?

  • 『市民憲章を引きずりおろす』何が問題?

    お世話さまになっております。 コロナの感染者数が増え続けてしまい、都知事の自粛要請でどこにも行けなくなってしまいましたので、You Tubeを見てましたら 以下の動画を見つけました ↓ぽちっとな。 https://www.youtube.com/watch?v=GIeZkkRMqk4 2001年の伊東市の成人式の様子だそうです。 前半部分は見ていて率直に『うわっ、ひどっ・・』って思ったのですが、1か所だけどうしても不可解な点がありましたので質問させてください。 できればその方面にお詳しい方からのご回答をお願いいたします。 この動画を進めていきますと、1:00~のとこで、『そして式が終わると・・・』『数人が舞台に上がり市民憲章を引きずりおろす』と書かれているのですが。(動画でも実際に剥がしているように見えました。) 式典が終わってからのことなんですよね? 何が問題なんでしょうか? 前半部分は式典の最中に騒いだりしてたので、問題なのはわかっています。 そりゃ市長さんが怒るのもよくわかります。 ただ私がお聞きしたいのは、この動画の中の最後の市民憲章のシ-ンだけなんです。 勝手に破いたのがダメ、っていうことなんですか? そもそも市民憲章って、そんなに大事なものなのですか? あまりなじみがないので詳しいことはよくわかりませんが、市長さんが『こういう市にしたいんです。』っていう意思表示をしているだけなんじゃないんですか? 『市民憲章』って調べてみたのですが、なんか政治家さんたちの選挙の公約みたいなことしか書かれていなくてよくわかんないんです。 なのでどなたかこのシ-ンの解説をお願いできないでしょうか? なにとぞよろしくお願いします。 PS:これがもし、『壇上にあった花瓶をたたき割りました。』とかなら私にも悪いことだってわかります。 でも、このシ-ンだけは、どうせ剥がすものなんだし、何が問題なの?って感じで釈然としないんです。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠9ヶ月での披露宴出席について

    こんにちは。 現在妊娠7ヶ月と3週目の初たまです。4月上旬予定です。 2月下旬に友人の結婚式に呼ばれておりまして、そのときには9ヶ月半になって、里帰り直前の週です。 式は現在すんでいる市内で行われ(東北地方の都市です)地下鉄で行くことができます。高校時代の友人のため、主人は出席しません。 友人代表の祝辞を依頼されています。 はじめは、不測の事態も考えられるし、そしたら迷惑をかけるので、出席自体を辞退しようかと考えたのですが、彼女は高校時代の親友で、私の式にも出てくれ、祝辞をしてくれたため、考え直し、出席することとしました。 妊娠の経過は順調で、今まで出血や安静指示はありません。 しかし、7ヶ月のはじめ、ほかの友人の式に出席したとき、最後の方には腰痛でつらい状態でした。 初めての出産のため、9ヶ月の状態がいまいちつかめないのですが 急遽出席できなくなったりしたら、祝辞はどうしよう、でも自分も祝辞してもらったし、ぜひお祝いしてあげたい、というのもあります。 妊娠9ヶ月で披露宴に出席された経験のある方、注意すべき点や気をつける点、また出席の是非について教えてください。 (二次会もあるらしいのですが、おそらく無理だと思うので欠席する予定です。7ヶ月でも無理でした。) よろしくお願いいたします。

  • 作文の添削をお願い致します。

    いつも大変お世話になっております。 公務員試験作文の添削、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m ※○○市はとても田舎です 「○○市に必要なこと」 1050文字/1200文字 □社会の中心である東京に若者の人口が集中し、地方では過疎化が進行しています。○○市も例外ではなく、私の地元の友人の多くも、「大学卒業後は東京で仕事をして暮らしたい」と言っていました。このように、地方から若者がいなくなってしまうと、地域資本は衰退の一途を辿ってしまい、少子化がさらに進行するなど、様々な問題が懸念されています。したがって今後の○○市には、若者の流失を食い止め、都市の若者に○○市に来てもらえるような政策を提言していく必要があると思います。 □具体的には、まず若者の雇用をサポートしていくことが挙げられます。○○市は労働人口の約二割が隣の△△市で仕事を行うなど、町内で仕事に就いている人はとても少ないというのが現状です。しかしその一方で、○○市の特産品である苺の栽培や花卉の栽培を行っている人の高齢化が進み、人手不足や後継者問題が不安視されています。その原因としては、「やってみたいけど、やり方がわからない」や「家族単位で行っているから、家族ではない私には敷居が高い」等と言った声が挙げられています。このような問題を解決するためには、まず農業体験やインターンシップなど、実際にやり方を知ってもらうための場を提供していくと良いと思います。また、人手不足の農家に対しても、ハローワークなどを通して、積極的な人材募集を呼び掛けていくよう促していくと良いと思います。 □そして、都市の若者を取り入れるためには、○○市の自然環境や歴史文化、特産品などの地域固有の魅力を知ってもらうためのエコツーリズム系のイベントを都市において開催していくと良いと思います。○○市は苺や花を始めとした緑化事業など、緑が多く残る市として近隣でも有名であり、田舎暮らしに憧れを持つ人を始め、興味を持ってくれる人達は沢山いると思います。そうすることで、興味を持ってもらった人達には、○○市移住相談会などを行うことで、移住後の雇用をサポートするなど、心配なく移住出来るように行政支援していけたら良いと思います。 □過疎化が進む現代、地方の振興を図るためには、必ず若い世代の人達の力が必要であると思います。そのためにも、私は以上のような政策を提言していくことで、若者の流失を防ぎ、若者に来てもらうことが今後の○○市には、必要であると思います。しかし、ただ来てもらうだけではいけません。○○市に元々住む私達が地域の資源価値を再認識し、新しく来た人達と共に町づくりを行っていくことで、更なる地域社会の活性化を行っていくことが大事であると思います。 添削、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m

  • こいつは単なる馬鹿か????

    何で羽織、袴なら刀も必要との論理になるのだろう?アホとちゃうか。 ご教示を 成人式で模造刀 「羽織、はかまなら刀も必要」少年逮捕 下関 2011.1.9 16:44  9日午後0時半ごろ、山口県下関市の成人式会場「海峡メッセ下関」(同市豊前田町)から「刀を振り回している男がいる」と110番通報があり、駆け付けた下関署員が模造刀を持ったアルバイト少年(19)を発見、銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。式典は既に終了しており、けが人はなかった。  逮捕容疑は9日午後0時半ごろ、海峡メッセ内で、日本刀のような模造刀(刃渡り約70センチ)を所持したとしている。少年は羽織はかま姿で、下関署によると「羽織、はかまなら刀も必要だと思った。持って写真を撮らないと格好が付かない」と話しているという。  少年は下関市在住で、施設内のロビーで写真を撮ろうと、模造刀をさやから抜いてポーズをとっていた。式典には出席せず、その後に開かれた懇親会に参加した後だった。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110109/crm1101091646006-n1.htm

  • 同窓会に誘われなかったことがコンプレックス

    私は友達が少ない暗い中学時代を過ごしました。 卒業後は同じ中学出身者がいない市外の高校へ進学し、現在は県外の大学に通っています。 今年の1月に成人式を迎え、式典には参加したのですが、その後の同窓会には呼ばれませんでした。 中学の同窓会があったことは他の中学に通っていた友達から聞きました。 地元の友達と縁を切ってしまった自分も悪いとは思いますが、住所も自宅の電話番号も中学卒業以来変わっていないので、私のことを誘うのは可能だったはずです。 連絡をもらったところで、馴染めなかった学生時代の同窓会など参加しないと思いますが、声くらいかけてほしかったです。 そして何より、大学の友達(幸いなことに大学では友人に恵まれています)との間で成人式後の同窓会の話題になると辛いです。 綺麗なドレスを着て地元の友人達と楽しそうに笑っている写真を見たり、「今までの人生の中で一番楽しかった」といった感想を聞いたりすると、「皆は大学でも地元でも沢山の友人に恵まれているのに、私には地元の友達という存在がいないんだ」「皆が経験している楽しい思い出が私にはないんだ」等、自分が他人より損した人生をおくっているような気がします。 もう過去のことなんか忘れて、今を楽しく生きた方が良いのは十分承知しています。 しかし、同窓会に呼ばれないほど暗い中学時代を過ごしていたというコンプレックスをどうしても拭うことができません。 どうしたら気持ちを切り替えることができますか。

  • 大学で体育会系の部活に入ると小遣いは月10万円以上かかる?

    夫の話です。 関西の私立大学の薬学部を卒業しました。 スポーツ推薦とかではなく、単なる個人の趣味で大学時代野球部に入っていたそうです。 その大学の部活自体もごくごく普通の弱いチームだったそうです。 それは別にいいのですが、 体育会系の部活動をやっている人って、アルバイトをする暇もないほど忙しいのでしょうか? 夫は自宅通学をしていて、親から月々10万円以上お小遣いをもらっていたそうです。 「部活でバイトできなかったし、部活動にお金が要ったから」と。 夫の実家はごくごく普通のサラリーマン家庭です。 地方の公立大学を卒業した私には、ちょっと異常に思えてしまいました。 体育会系の部活の部員さんの大学生活って、こんなものなんでしょうか?それとも私立大学ってこんな感じなんでしょうか? 皆さんの経験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 友達の悩み

    友達の悩み ママさんのお友達から相談されて、どう返事をしたらいいのか 分からなくて、質問させて頂きます。 友達のママさんは離婚して小学生の子供が二人います、 子供達があるきっかけでバスケをやりたいと言い出し、 子供会のような集いで二人が毎日バスケをやることになったのですが 練習をする体育館に行くにも距離があるため、親が車で送り迎え 土日は早起き、祝日は試合に練習試合と、常に親が付きっ切りで送り迎えを しなければいけないようで、とても大変そうです。 チーム自体がとても強く、頻繁に試合などを行っているため、 市内や県外へ行くことも多く、早寝早起きに車で送り迎えをしていると お友達のママさんがバテてしまい、距離のある場所までは行かなくなって、 子供達を休ませるかたちになってしまったため、 同じチームのママさん達が、陰口を言うようになっているようです。 そのため、友達のママさんが「バスケ辞めない?」と子供達に言うように なってましたし、「親だけの意見で辞めない?って子供に聞くのはおかしいよ」 と伝えると本人は大人しくなりましたが、ママ達の人間関係で疲れているみたいで 相談されるようになりました。 私は子供のためなので仕方ないと思い、「気にしないのが一番だよ、 いつも頑張ってるところみてるから、○○(名前)は悪くない!」と 言ってますが、どうしてもママさん達の目線が気になって仕方ないようで ストレスを感じてそうなんです。こんなとき何と言ってあげることが 本人にとって良い言葉でしょうか? とても内気で喧嘩もしかけず、黙って距離を置いて我慢するタイプの人なので きっと辛いと思うんです。本人にとって少しでも落ち着ける言葉は、 何だと思いますか?

専門家に質問してみよう