• ベストアンサー

脂溶性ビタミンの過剰摂取について

こんにちは。お世話になります。 私は現在、サプリメントを3種類飲んでいます。 鮫の肝油、ブルーベリーエキス、にんにく卵黄です。 しかし最近、脂溶性ビタミンの過剰摂取は人体に害を及ぼすと知りました。鮫の肝油にはビタミンA・D・E群が、ブルーベリーエキスにはビタミンB群が入っています。これらを毎日2粒ずつ摂取しており、一年半くらいになります。健康面では、期待していたほどの変化が見られませんが、続けることにより悪くなってしまうのではないかと危惧しております。どなたか、真実をご存知の方、アドバイス頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Osa1
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.3

Osa1です こんばんは 過剰になっているのではないか?と、心配しているのでしょうか? 毎日レバーを食べているのに 肝油を取っているのでした 過剰になってることでしょう。 ブルーベリーですがビタミンB郡はそれほど関係ないと思います  質問です。 健康に関して、栄養素の過剰と不足 どちらが危険でしょうか? 比べ物にならないくらい 不足が危険です  ビタミンは「必須栄養素」です。 必須・・・・これがないと 健康だけではなく 「命」にかかわります 今取っている製品のビタミンの1日の量を調べてください。 僕は毎日 ビタミンA     5000IU      ベータカロチン  25000IU      ビタミンB1     100mg      ビタミンB2     100mg      ビタミンC     5000mg      ・      ・      ・      ・    60品目以上 取っています 5~6年 今飲んでみえるものに これほど入っていますか? 量も心配かも知れませんが、それより 品質や 必要なものが揃っていか?と言う事のほうがもっと大切です。 栄養素は全て揃っていて 初めて バランスや全ての代謝が出来ます  代謝が出来ないところは 弱かったり、病気になります。 ビタミンバイブルという本にも載っていますが、ビタミンはミネラルなしには吸収することも働く事も出来ません。 成分表にミネラルの記載がなければ その製品にミネラルは入っていません もしかすると 今取っているビタミンは吸収も代謝もされずにうん○と一緒に・・・・かもしれません。 ミネラル13種以上が入っているものと ビタミンを取ってください 効果が現れにくいと思います

参考URL:
http://blog.3life.jp/?eid=183855
charlotte_yumi
質問者

お礼

Osa1様、 ありがとうございました。 専門家の方からのご意見、とても参考になりました。 思ったよりもたくさんのビタミンを摂取しても大丈夫なのですね。安心しました。

その他の回答 (4)

  • yuubou
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.5

サプリメントには、一日の摂取量が目安として記載されていると思います。 それに従えば、問題ないと思うのですが、サプリメントそれぞれの栄養成分は表示されていると思いますので、摂取しているそれぞれの合計値で判断すべきだと思います。 脂溶性ビタミンの中には、摂取過剰となると健康に害を及ぼすビタミンD, A等がありすが、ビタミンEに関しては、過剰摂取でも害がないというレポートが殆どです。 > 鮫の肝油、ブルーベリーエキス、にんにく卵黄です。 という程度では、全然問題は無いのではないのでしょうか。 もちろん、サプリメントを腹一杯摂取しているのであれば、答えはNoですが…

charlotte_yumi
質問者

お礼

yuubou様、 ありがとうございました。 鮫の肝油は昔からあるものなので、大丈夫だろうと思い摂取していますが、本物の魚を毎日食べれば済むのかもしれませんね。

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.4

たしかに脂溶性ビタミンは過剰症がありますが、それほど心配ないのではないでしょうか。それより効果がないのならそれほど摂取する必要もないのではないかと思われます。 肝油を摂るなら、ビタミンEがいいように思われます。ブルーベリーならルテインの方がいいように思われます。ニンニク卵黄なら、もう少しニンニクが沢山取れるような濃縮した形の方がいいと思います。例えばキョーレオピン。卵黄なら普通に卵を食べた方がましな気がしますし、卵油とかレシチンが沢山取れるようなものの方が、何か体感があるのではないかと思われます。 要するに余りいいものをとっていない気がします。 このことに懲りずにサプリメントを利用していく事は人生にメリットがあると思いますので、是非研究していただきたいと思います。 色々サプリメントを摂取しようと考えられているなら、ビタミンCだけは続けられる事がお勧めです。

charlotte_yumi
質問者

お礼

baiyaku様、 ありがとうございました。 なるほど、私の摂っているものは、あまり良さそうではないのですね?大手の通販商品でしたので、期待してしまいました。もう少し考えてみます。

  • gaf1661
  • ベストアンサー率37% (56/148)
回答No.2

サプリの摂り方の基本があります。 食事に不足しがちなものを摂ること。 白米を食べる人に、不足しがちなものは、ビタミンB1を中心としたBグループとタンパク質です。 従って摂取の最初の目標は、ビタミンB1、B2、B6を中心とした総合ビタミン剤です。 それでも、体調が思わしくないとき、色々なサプリを加えてみます。

charlotte_yumi
質問者

お礼

gaf1661様、 アドバイス、ありがとうございました。 私は白米が大好きですので、毎食食べてます。 ビタミンB群を補えばよいのですね。初めて知りました。

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.1

サプリメントを大量摂取すること自体大変危険なことです。 あくまでバランスの良い食事でちゃんと栄養をとることが大事です。 今、健康に良いと言われている食品やサプリを大量摂取していて、 その後にその食品等の害が発見された場合、その被害は計り知れま せん。リスク回避からも1日30品目の食事というのは合理滴です。 脂溶性のものだけでなく、水溶性のビタミンの過剰摂取による障害 もあるようです。 http://www.gak.co.jp/vitaminh/cap3.html http://www.e-vitamin.info/a.html

charlotte_yumi
質問者

お礼

otoutann様、 早速のご回答、ありがとうございました。 ご掲示頂いたサイトも参考になりました。

関連するQ&A

  • 脂溶性ビタミンの過剰摂取はどのような害があるのですか?

    脂溶性ビタミンは摂取しすぎると体に害があると聞いてますが、具体的には身体にはどのような影響があるのでしょうか? またどのような病気になってしまうのでしょうか?

  • 脂溶性ビタミンについて・・・

    脂溶性ビタミンは油と摂ると、吸収が良くなると言いますが、なぜですか? 油と炒めたり焼くのと、油を生野菜にかけるだけとどちらが吸収率がいいのでしょうか? あとルクエは、電子レンジの料理ですが、なぜ栄養が残るのですか?ビタミン類はやはり残らないのでしょうか? 毎日の食事で、食材を洗ったり、切ったり、すりつぶしたり、煮たり焼いたり、揚げたりとして、皆さんおいしく食べていると思うのですが、果たして栄養はどれくら摂れているのでしょうか?青汁、にんにく卵黄的なもの、ビタミン類のサプリメントはやはり必要でしょうか? たくさん質問ですが、回答どうかよろしくお願いします!!

  • 妊娠初期にビタミンAを過剰摂取していたかも・・・とても不安です。

    いま、妊娠5週目5日です。妊娠がわかったのはちょうど5週目に入った頃です。今まで毎日マルチビタミンを1粒のんでいました。 ときどき、上の子がなめるのでいっしょに肝油ドロップをいっしょになめる日もありました。 妊娠がわかってビタミン剤のことが不安になり効能書きを見たら ビタミン剤1粒あたり2000IU  肝油ドロップは3粒で4000IU とありました。 うなぎやレバーといったAがたくさん含まれいてるものは3ヶ月食べていません。 肝油は1週間に3回程度ですが、ビタミン剤はこの量を1ヶ月ほど摂取してしまいました。 経産婦にもかかわらず、ビタミンAの過剰摂取のことを知りませんでした。 こちらで調べるほど、ビタミンAの怖さを知り、こわくてしかたありません。 掛かりつけの産婦人科の先生はあまり細かいことを言わないかた(60代の男性)なのでこのことを聞いてみたのですが「大丈夫」のひとことでおわりです。 この心配事でつわりと胃痛で参ってしまいそうです。 どなたかアドバイス、お願いします。

  • 脂溶性ビタミン

    現在アメリカのサプリを複数飲んでいて、栄養成分が多いので過剰にならないか心配です。 脂溶性ビタミンの合計摂取量を計算していたのですが、分からない事があるので教えて頂けないでしょうか。 ・ビタミン A(プリフォームド(2500 IU)カロチン(5000 IU) と表示されているのですが、カロチンというのは必要量に応じてAに変換され過剰の心配はないという事で良いのでしょうか。 プリフォームドというのは、過剰分は蓄積されるものになるのでしょうか? また併せて飲む予定のDHAのサプリ1錠に ガンマトコフェロール 5mg アスコビルパルミチン酸塩 2mg 含まれています。(これを6錠/日) これは、ガンマトコフェロール→ビタミンE アスコビルパルミチン酸塩→ビタミンA  になるのでしょうか? そうなると、単位が違うのですがどう計算したら良いのでしょうか? 脂溶性ビタミンの考え方なのですが、1日の上限摂取量の範囲内であれば、体が使ってしまえる量なので蓄積されない、という事なのでしょうか? (範囲内であっても、使い切れない分は蓄積される??) 一気に多量に摂った場合は副作用があるでしょうが、副作用が出ない程度の多めの量を摂り続けていて、剰余分が少しずつ蓄積されて将来的に何か害になるという事もありえるのでしょうか。 また以前の書き込みで、「合成ビタミンは体内に蓄積される」と書いてあったのですが、その点も心配です。 (サプリメントのビタミンって殆どが合成なのでしょうか?成分表を見て合成と天然を見分ける方法ってあるのでしょうか) よろしくお願いします。

  • ビタミンA,D,E,Kの過剰摂取量

    脂溶性ビタミンである4種は、体に蓄積されるので過剰摂取に注意とよく聞くのですが、一日にどの位の量以上を摂ると過剰摂取になるのでしょうか?? 教えてください! また、サプリメントで「核酸」を飲んでいるのですが、もし飲みあわせ悪い種類のサプリメントがあったらそれも教えてください! よろしくお願い致します☆

  • サプリメント

    サプリメントの摂取についてです。 サプリメントはファンケルのビタミンB群とビタミンCを飲んでいます。  ビタミンB群の1日の摂取目安量は2粒で ビタミンCの1日の摂取目安量は3粒です。 どちらのサプリも脂溶性ではなく水溶性のサプリメントなので過剰摂取などおこりにくいと思うのですが、あまりにサプリメントにたよりすぎたり食事からもビタミンなどを摂取できるので、毎日サプリメントを摂取せずに1~2日置きにサプリメントを摂取してなおかつ1日に摂取するサプリメントの量を減らそうと思います。 自分は立ち仕事でして5~10月の暑い季節で疲れやすい季節は2日に1日の1日置きにサプリメントを摂取してサプリメントの量はビタミンB群が朝か夜の1日1粒でビタミンCは朝と夜の1日2粒にして、 他の季節は3日に1日の2日置きにサプリメントを摂取してサプリメントの量は暑い季節と変わらずビタミンB群が1日1粒.ビタミンCが1日2粒にしようと思うのですが、どうなのでしょうか? 使用頻度や量などを減らし使用していこうと思うのですが、減らすと効果がないでしょうか? 上記の使用頻度や量などでも多少でも効果などはあるでしょうか? サプリメントに詳しい方など教えていただけると大変参考になります。

  • 子供のビタミンAの摂取

    6歳と3歳の娘に、ブルーベリーの栄養機能食品(チュアブル)を食べさせようと買ってきました。栄養成分表示を見ると、ビタミンAが製品2粒中に432ugとあり、1日当たりの栄養所要量に対する充足率の80%と書いてあります。(大人の摂取量は1日2粒です) ビタミンAの取りすぎはあまりよくないと聞いた事があるので、この商品の会社に電話をして子供の摂取量を聞いてみると、10歳未満は(6歳、3歳ともに)1粒で大丈夫ですと言われました。 3歳には少し多いのではという気もするのですが、妥当と思っていいのでしょうか? これから毎日食べさせたいと思っているので、気になります。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ビタミンBの摂取について

    ビタミンB1は、炭水化物を摂らなすぎによる過食を 抑える(?)働きがあるそうですが、ビタミンBのサプリメント などを摂りすぎても問題はないのでしょうか? 現在、ニキビ予防の為にペアA錠を飲んでいて、これには ビタミンB2やビタミンB6が入っているようで、 今度はこの薬+ビタミンB1も入っているアサヒの アクティオベーシックビタミンB群を摂ろうかと考えているのですが、 過剰摂取にはならないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コラーゲンの過剰摂取?

    最近、「コラーゲン配合」のサプリメントや食品、ドリンク類をよく見かけます。 美肌や関節症の軽減に効果がある、など良さそうなことを聞くので、私もお店などで「コラーゲン」の文字を見るとつい手に取ってしまいます。(^_^;) とくにこの頃はお肌に悩みも出てきているので、コラーゲンのサプリを飲んで、さらにお酒のおつまみには鶏皮、おやつにはマシュマロやゼリーなど摂りまくってます!さらに化粧品にもコラーゲン配合のものを選んだりしてます。(塗るのはあまり関係ないかな) そこでふと思ったのですが、よくビタミンCのような「水溶性」ビタミンは、もし取りすぎても排泄されるからいい、「脂溶性」ビタミンは取りすぎは危険・・・などと言いますよね。 でもコラーゲンってどうなのでしょうか?まあ、何事も過剰摂取はかえって良くないか、排泄されてムダなのかとは思うのですが・・、過剰摂取が「危険」なものであれば、トータルでの摂取量には注意せねばと思うのです。取りすぎるとこんな悪影響がある、もしくは排泄されるので問題ない、などコラーゲンの性質についてご存知のかたがいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • サプリメント摂取のタイミング

    基本的に食事や果物、ミネラルウォーターから栄養をとるように努めていますが、仕事の都合などで不規則になりがちなので、穴埋め程度の感覚で以下のサプリメントを摂取しています。 DHC販売の ・ビタミンA(一日の摂取目安=1粒) ・ビタミンBミックス(一日の摂取目安=2粒) ・ビタミンC(一日の摂取目安=2粒) ・マルチビタミン(一日の摂取目安=1粒) 以上4種です。 ビタミンCに関しては、目安以上になりますが、朝・昼・晩の3回に分けてとるようにしていますが、それ以外の摂取のタイミングや、1回の摂取量がわかりませんので、お教え下さい。 また、DHCのサプリメントよりもより良い市販されているサプリメントがあれば、そちらに換えても、と考えていますので、推奨品等ありましたらお教え下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう