- ベストアンサー
こういうとき、あなたならどうしますか?
ある日の出来事です。 社長に、銀行との商談の日程調整を頼まれました。銀行側の希望日12/○の14時で話している旨を直接社長に伝え、OKをもらったので銀行へ連絡しようとしました。 そのとき、社長から「やっぱりわしが自分で電話するわ」と言われました。 その後、皆さんはどのように対応しますか? 私がその後した行動は、社長に全て任せました。社長が12/○の可否を連絡するのだと思いましたので。しかし、それは間違っていました。社長が連絡をしていなかったようで、話していた日時に銀行の方は来られました。でも社長は現れず・・・・正直何が間違っていたのかわかりませんでした。後から、別の人と話したのですが、社長は自分で日程の調整をするから電話しなくていいと言う意味合いだったらしいです。 考え方の違いなんでしょうが、そこのところを考えられずに失敗してしまった自分が情けなくて自己嫌悪に陥ってしまいます。社長に対しても銀行の方に対しても、今は顔を合わせられない、どうしようもなく憂鬱な気分です。 もし皆さんがわたしの立場ならどのように行動したでしょうか?そのまま社長の言葉通りに、社長に任せて何もしないですか? 銀行へ再度社長からの連絡を待ってもらうように電話をしますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・・・話していた日時に銀行の方は来られました。 「えっ?社長の方からご連絡させていただいてませんでしたでしょうか?」 は結構ありうるパターンです。 銀行の方も見どころのある行員さんですと、 希望を伝えただけでやって来たりはしません。 そう言うケースも考えて、電話で確認してこられます。 ただ、その日が到来するまでに 「銀行さんのほう、連絡していただけましたね?」 と、念を押すと思います。 忙しくしている人、少し頼りないと思われる人の言動は確認しなければならないことを学んで下さい。 又、スケジュールボードを用意して書くなど、共通理解を得るような改善策を考えます。
その他の回答 (1)
その社長の性格にもよりますね。 私もワンマン社長の下で働いていたときは苦労しましたよ(笑)。 でも、今回のようなことがあったら、以降は確実に、前日もしくは前々日に社長・銀行双方に確認をいれます。 あと、「顔を合わせられない・・・」などと言ってないで、とりあえずさっさと双方に謝罪することをお勧めします。
お礼
うちの社長もワンマンなのかもしれません・・・。 ここ数ヶ月、関係がうまく築けずに裏目に裏目に出ることばかりが続いています。ミスの連続で・・・。 銀行にも社長にも謝罪したいのは山々なんですが、社長への報告兼謝罪メールを送っても返事が貰えずにいるため勝手に銀行へ電話しても良いのかな?と言う状態です。電話しても出ないので。 でも、いい教訓になりました。今度からは必ず確認を入れるようにします。 回答、ありがとうございました。
お礼
結構ありうるパターンと言ってもらって、少し気が楽になりました。 確かにきつい状況ではありましたが、確認をするということがどれほど重要なことなのか身にしみてわかりました。 回答者さんのおっしゃるとおり、念には念を入れて確認するべきでした。 うちの社長は出掛けていることが多く、週1に出社される程度でメール・電話でのやりとりをしています。メールをしても返事がないことがよくあります。10通出して、返事1通とか・・・。とてもやりにくい環境ではあるのですが、自分なりに改善策を考えて、なんとか同じ間違いをしないように実践していきたいと思います。 ありがとうございました。